ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインの工具のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
teruさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: セロー 250 | TT-R125LWE )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 手が小さくても大丈夫です。

    手が小さくても大丈夫です。

オフ乗りの先輩からエトスのエアゲージをお勧めされたので購入。
携行するのにホースが付いているものと無いものだと無いもののほうが嵩張らないのですが、ホースがないとかなりかがみ込むと思うので計測がしんどかったと思います。なので買って満足です。
女性の手でも握りやすく表示も見えやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 測定値ホールド

    測定値ホールド

計測器というものは大概 測定範囲の中央付近が正確で、最小最大あたりは結構アバウトなものです。
バイクやクルマのタイヤ指定空気圧は250kPa前後が殆どかと思います。
市販のエアゲージはトラックにも対応できる様に800?1000kPaなど高めの物が多い。
その点、この商品は400kPaまでと市販のクルマやバイクに適した測定範囲となっていますので、細かく測定できます。

チャックとメーターが別体なので、一体式のエアゲージのように大径ディスクローターが邪魔で測定し辛いなんてこともありません。
メーター部の向きは360°自由に変えられますので、非常に見易いです。減圧ボタンもありますので微調整もラクラクです。
チャックを離した後でも測定値が残るホールド機能も便利。

メーター部は樹脂カバーされ、文字盤のエトスデザインのロゴもあり非常に質感が高い。

価格的にも納得行くレベルです。買って損なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 17:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
今まで使っていたエアゲージが壊れてしまったので、オフロードやエンデューロ乗りに評判がいい究極エアゲージを購入。

究極エアゲージのことをあまり知りませんでしたが、調べてみると3種類あり、
1)100kpa
2)200kpa
3)400kpa
と上限の違い。3に関していうとオンロードバイク等も対応しているマルチタイプですが、オフロード乗りはもっと低圧のエアを測りたいため、おのずと1か2の選択肢に。

1と2の違いはコンマ5以下もかなり細かく計測したいなら100pka、ただし100kpa以上のエアが入っていると壊れるとのことなので、自分は万が一のことを考えて200kpaを購入しました。

自分の使用スタイル的に、整備中はエアを1.5くらいにしておき、現場で細かくエア調整する
ので、200kpaで満足、というか100kpaだと使い方的にはNGでした。

コンマ5以下も200kpaで計測することはできるので、エンデューロ乗りにはこちらの商品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

studio_noiseさん(インプレ投稿数: 53件 )

5.0/5

★★★★★

刈り払い機に使用 給油口のパイプの角度が丁度いい使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 19:35

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

トランポ用とメンテナンス両方の用途で購入しました。
重量も適度で使用上に問題を感じることはないです。
価格帯としてはやや高額になりますが、しょっちゅう買い換えるものではないため、信頼できるメーカーの物を買うことにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 01:56

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★

軽いし、安定感が良いです。他の製品と比較して高価ですが、間違いない商品です。
オプションのバーを繋げば安定感はさらに向上します。
トランポ積載にも有効です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 12:28

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

エトスのガソリン携行缶は1L、2.5L、5Lの3種類ありますが、結局3種とも購入しました。使用する状況に合わせて車に積むガソリン缶をチョイスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

届くなり、自分とこのステッカーを貼ってしまったので、そこだけは黒塗りでw

基本的にはトラ車に入りきれなかった混合済みガソリンの保管用として使おうかなと思って購入しました。
「混合済み」と自作ステッカーも貼ったしw

容積5リットルと小さいですし、同様に注ぎ口の小ささと特徴的な突き出しがとても可愛いですww

普段使っている10と20リットル携行缶のような無骨な頑丈さは見えませんし、えらく可愛いですw
今後活躍してくれるだろうと思っていますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 10:07

役に立った

コメント(0)

つよしさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

F、Rのメンテナンススタンド購入にあたり保険のつもりでスタンドヘルパーを購入。どちらのメンテスタンド掛ける際に使うとすごく安定していて不安を払拭してくれます。重いとおっしゃる方もいますが自分はそこまで気になるような重さではなく非常に良く使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

一人でリアのメンテナンススタンドをかけるのに万が一の保険で買いました。
正直メチャクチャ使い易いです。
ただ持ち運びは重いです(笑)
セットのし易いのはもちろん、外す時も白いキャップのついた棒を踏むとテコの原理で簡単にフロントタイヤが後ろへ下がり外れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP