Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1084件 (詳細インプレ数:1051件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
325
普通/可もなく不可もない:
154
もう少し/残念:
28
お話にならない:
39

Neofactory:ネオファクトリーのリムバンドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

決して高くないものですし、タイヤはすぐに交換するものでもない(人によりますが)ので、タイヤ交換がそろそろと思う場合は購入しておいたほうがよいです。地味に雨水の侵入を予防してくれたり、ホイールを錆から守ってくれたり、取り付けてしまえばまったく見えないところですが重要です。
使用後のリムストラップは、バイクを大事にしてしている人ならきっと見たら再利用はやめようと思うはずです。是非、購入することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/20 09:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアタイヤ交換に伴い、リムストラップも交換しました。
写真では白っぽく見えますが、黒色です。
見えない地味パーツですが、キャストホイールには大事な錆防止の役割を果たしてくれます。
安いものなので、タイヤ交換の度に交換したほうが良いと思いました。

ショップでお願いしたタイヤ交換の様子を見させてもらいましたが、10年使用したリムストラップは、ボロボロ・・・純正品でもゴミのようでした。
見えないパーツですが、もっとバイクを大事にしなければ、、、、と反省しました。

ネオファクトリーさんのパーツは、安いですし、必要十分と思います。

他のパーツを頼んだ際、近いうちにタイヤ交換の予定がある場合は、WEBIKEさんで購入すれば、3.000円以上で送料は無料になりますし、お得な気がします。

追記:このリムストラップはSV(サイドバルブ)用です。他にCV(センターバルブ)用もありますので、お間違えの無いよう。
SV表記はサイドバルブの意味で、スポーツスターのリアホイールはほとんどがサイドバルブ(ホイール中央からバルブが出ておらず、少しサイドにずれている)ではないでしょうか。逆にフロントは、CV(センターバルブ)でホイール中央からバルブが出ています。
私は、無知でわかるまで調べました。
皆さんはご存知と思いますが、もしわからない方がいらっしゃいましたら、購入の際の参考にされてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP