タイヤレバーのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まじきちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZ125X | TT-R125LWE )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
タイヤ交換とYZ125X(2022)のフロントホイールをネコタイヤにするために購入
主に出先でタイヤ交換することを想定して購入しましたが、後述の通り使いやすいので普段使いで使用することにしました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
本体の表面がボコボコしていてちょっと安物感があったので質感☆1個マイナスにしましたが使用には支障ありません。


【使ってみていかがでしたか?】
届いた翌日にセロー225のタイヤ交換に使ってみましたがとても使いやすいです。
もともとデイトナのショートタイプのタイヤレバー2本を使っていましたが、それよりも薄手のためにホイールを傷付けづらい感じがします。
また、チューブも噛み込みづらい感じがします。
それから、トランポに積む小さめの工具箱に収まりやすく、アクスルナットを外すのに過不足なく、タイヤ交換にもちょうどいい長さで、考え抜かれたサイズ感だなと感じました。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです。


【他商品と比較してどうでしたか?】
上に書いた通り、バイク用として販売されている安い鉄のタイヤレバーより薄いので使いやすいです。
また、ステンレスのタイヤレバーよりも厚手ですが、ステンレスのと違って力をかけた時に撓まないので、ステンレスのものよりも使いやすいです。
現状、言うことなしです。


【一緒に購入した方がいいもの】
はじめてのタイヤレバーなら少なくとも2本、人によっては3本必要です。
また、バイクによってはフロントとリアでアクスルナットの径が違うので、いずれにしても2本は必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 11:17

役に立った

コメント(0)

Taku8さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グラストラッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 0

普段のタイヤ交換時にも活躍してくれると思いますが、出先での使用を想定して購入しました。
長さについては、車種や使い手によって意見が分かれるのではないかと思いますので、言及しませんが、品質もアイデアとしても優れた商品だと思うので、やや高価ですが買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりのりさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換用ではなくてフロントフォークのオイルシールを外す工具として購入しました。
思っていたものよりもしっかりしたつくりで、柄も長く目的通り簡単にオイルシールを外すことができました。
たぶん、本来の用途であるタイヤ交換も楽にできるものと推測します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/25 22:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツギハギさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

はじめてタイヤ交換を自分でするにあたり、この工具だけを購入しチャレンジしました。タイヤレバーは3本ある方が楽と聞きますが、「デイトナさんが2本セットで販売してるのだから」と納得し作業してみたところ、無事に交換することが出来ました。当然、ビードブレーカーなどないので、最初はこのレバーでビードを落とすのに手間取りましたが、2本目はコツを掴み自分でも驚く程早く交換できました。
まだ2本しか交換していませんが、上手く出来たのが嬉しく、大きいバイクも自分で交換しようかな?と思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもタイヤ交換はエーモンのタイヤレバーを使用していましたが、
Webikeで安いスプーン形状のレバーを見つけたので、他商品と合わせて
ポチット購入しちゃいました。

作業時の写真は撮り忘れてしまいましたが、先端が薄くスプーン形状に
なっている為、タイヤとリムの間に入り易く、1発目に作業には良い感じで
使えます。

元々持っていた、エーモンのレバーとの3本使いで楽にタイヤ交換が行え
ました。

また、先端が丸いのでチューブ噛みも少ないように感じました。
(これは作業者の腕の差が有りますので・・・)
価格を考えれば十分お買い得な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45

役に立った

コメント(0)

beatさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたタイヤレバーは昔ながらの鉄タイプだったんですが、
グリップがあると滑らず安心して力をかけられますね。

何度か脱着に使用しましたが品質に不安はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
3本セットで使用しています。
120サイズであれば、30分程度で交換できます。
自力で交換する人には大変オススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP