オイル添加剤のインプレッション (全 636 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あーちすと 小林さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DF200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

バイクにはチタンオイルを使用しています、1Lなので経済的、でも車は4Lだと、1万以上、ちょっと高いのです。
そこで、100%化学合製オイルにこのワンショットチタンを添加剤として入れてます。通常のチタンと変わりない走りができます。
ですので、車や、オイル容量がかかる大型バイクで、チタンオイルはちょっと高いと思う場合は普通のオイルにこのワンショットチタンをお勧め、経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

メーカーのホームページを見て見みますと、エンジンに良いとあったので購入して見ました。
入れた時は、30000km走っているエンジンがだいぶ静かになったと感じ、レンポンスがよく、どこまでも回る感じがしました。
入れた当初はこんな感じだったんですが、2000km近く走っていると、よりエンジン音がスムーズになり、トルク感が少し出たように感じました。
しかし、エンジンの調子が良くなるとはいえ、もう少し値段の方が安くならないかなと思い、4つ星にしました。
しかし、今ゾイルを入れて12000km走っているんですが、エンジン音は静かなままでしたし、トルク落ちも感じませんでした。私が添加剤を使った中で一番おすすめできる商品だと思います。ですので、もしお金に余裕のある方は試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

rinazaemonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] | F650GS )

3.0/5

★★★★★

昨年の夏にDJEBEL200の走行距離が10,000kgを超え、まだまだ長く乗り続けたいと思い、オイル交換と同時にZOILを投入。
効果の程は、一般的に言われているように、エンジンノイズが減ったとか、高回転まで軽くフケていくなど、これらは、残念ながら体感することができませんでした。
ただ、エンジンが熱くなってくるとニュートラルが出しにくい、このミッション、ZOIL投入後はスコスコとニュートラルが出しやすくなりました。 その後もオイル交換をしましたが、ZOIL効果が継続しているのか、ミッションは快調です。
流石に、エンジンはバラして見ることは出来ませんが、ミッションでもこの効果なので、後々のコンディションには「効果があるかも?」と期待しています。 ☆は三つですが、正確にいうと三つ半かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コーランさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

皆様が書かれてる通りだと思います。フィーリングは最高!束の間だけれどチェーンにも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の時、毎回入れています。気がついた点を挙げると、
1.エンジンノイズが減った。
2.ニュートラルへ、ギアの入りが良くなった。
3.燃費が向上した。
です。値段は高いですが、それを上回る効果が期待できます。ホーネットに入れて残った分は、乗用車に入れています。
私のホーネットはニュートラルに入れるのに癖があり、1速と2速の間で行ったり来たりしていました。ゾイルを使用してからは、一発でカチッと入るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

VFR400Rに入れました。
オイル交換の時にフィルターも一緒に交換した時のオイル量に対し10%添加した場合は丁度250mlなので余ったZOILを次回に使うには劣化してしまいますし使いきれるのはとても良いです。

本製品ですが、私は毎回必ずと言うわけではありませんがモチュール300Vとの組み合わせが多いのですが、他のオイルに添加した時より300Vとの相性が良いように感じます。

レスポンス向上、ノイズ減、ギアの入り具合などオイルが関係してくる箇所においては「オイルのみ」の場合より向上していると感じられます。エンジンに良くないのですが冷え切った状態でも回転の上がりが良くなったのには驚きました。

ZOILは毎回入れなくても効果の持続はするみたいなので2回に1回でも良いので入れる事をオススメします。特に古いバイクを乗っていてエンジンが疲れている方にオススメです!

ですが、初回はエンジン内の汚れを落としてくれるので(状態によりますが)すぐオイルが真っ黒になりフィルターごと交換する必要が出てきます。そして価格がもう少し安いとオイル交換時の負担が減ってくれて助かるので★1減の★4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:01

役に立った

コメント(0)

dokabenさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

先日 オイル交換の際に添加剤 スーパーゾイルを入れました。
実は 1万キロ前の交換でも入れたのですが 先日 高速道路で7000回転付近で巡航しましたが 普通ならエンジンが駄目になったであろうところ 何もなかったようにピンピンしているところを見るとゾイルのお陰では?と考えられます。

特徴は 摩擦抵抗を30%くらい和らげる。
ギヤの入りを良くする。
新車時のパフォーマンスにする。
エンジンの異音を消す。
オイルが長持ちする。
一度入れると1~3万キロ程効果が持続する。
など 挙げられます。

私は レッドバロンで交換しましたが SRの場合オイル1.8リットルに対しゾイルを200ミリリットル入れます。
入れた直後からエンジン音が静かになりますし 吹け上がりもスムーズ&ギヤも入りやすくなります。

ちなみに 販売しているのが100ミリリットル 250ミリリットル 450ミリリットルと中途半端なのが難点。
保存が効くので 次回に残すもよし 友人に売るもよし。

ネットだと安く買えます。
距離を走った方 是非試して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:42

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ50。80ccボアアップ、ヨシキャブ、ハイカム、BRDマフラー、ポート加工などを施した車両に投入。前々から投入したいと思っていたのですが、値段が値段だけに購入にはそれなりの勇気が必要でした。(笑)添加してみて爆発的に変わった訳ではありませんが、それなりの効果はあったのではないかと思います。

1)振動が減った。
エイプは振動が大きく、ボアアップをしたことも重なりかなりのものでした。ですが、これを入れてからは振動が大幅に減少しました。

2)メカノイズが減った
エンジンの内部をいじってあるからか、ただ単に走行距離が多いからかどうかは分かりませんが、エンジンのメカノイズに悩まされていました。投入した次の日にふと感じたのですが、タペット音やカムチェーンの音が、静かになっていました。これにはとても驚きました。

3)エンジンの回りが軽くなった
ヨシムラのTM-MJN24をつけているのでレスポンスには満足していましたが、ますますその点が向上しました。ちょっとアクセルを開けただけで一気に10000回転です。

20000キロほど走った車両でしたのでこれだけの効果があったのであって、新車や走行距離の少ない車両ではこんなには効果が出ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:07

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

4.0/5

★★★★★

SDRに投入後、しばらくして若干すべり気味だったクラッチの感覚が見事に収まった。根本的解決にはならないがすべりが出る前から使い出せば腰下パーツの寿命を延ばしてくれるだろう。
オイル交換ごとに入れ替えなければならないためコストパフォーマンス的に★四つ。ただ腰下を開ける期間が長くなると考え長い目で見れば十分に元は取れると思う。性能的には満点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

走行1万kmで始めて入れて、交換ごとに少量入れるようにしています。
オイルもいい物を使っていますが、スムーズに回っています。
6万Km走っていて、何度かオーバーホールもしていますが、内部はきれいでほとんど部品を換えずに組み立てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP