CCI:シーシーアイ

ユーザーによる CCI:シーシーアイ のブランド評価

CCIのスマートミストはボディコート剤メーカーだから実現できた、つるピカ+撥水性!力いらずでカンタンラクラク、なのにワックス並みにピカピカに。しかも使えば使うほど光沢が増して水はじきもばっちり。汚れが落ちやすい、すべすべボディが実現します。

総合評価: 4.5 /総合評価194件 (詳細インプレ数:194件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

CCI:シーシーアイのメンテナンスのインプレッション (全 194 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

評価も良さそう、販売価格も高くはなかったので、ブレーキメンテナンス時に試しに使用してみようと購入です。
シリコンより、いいとのコメントもあるようなので使ってみて様子見です。
商品情報、
各種金属の防食及び潤滑に優れた効果を発揮します。に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/20 20:31

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

タイヤワックスですので、バイクではなく車で使用するために購入しました。
容量が多いのに価格は抑えられており、コストパフォーマンスは大変良いと思います。
他のショップさんと価格比較して、最終的にこちらのショップさんで購入しました。

これまでタイヤワックスは、ずっと水性のものを選んでいます。
自然な艶であることと、タイヤを痛めないという(言葉を信じて)ことが理由です。
S社の製品を使い続けていますが、艶がもう少し欲しかったことと、効果が短いことが
気になり、違う製品を使ってみようと思いあれこれ探して、この商品を選択してみました。

実際に使用してみて、艶は満足しています。
艶を保つ期間ですが、こちらはまだ確認していませんが、まだ効いていると思います。

なにより、塗布後は愛車の足元が引き締まり、良い感じになっており大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 10:13

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

プレーキキャリパーのメンテナンスに有効です。今まででこの商品の存在を知らず、キャリパーピストンの揉み出しの際はシリコングリースを使ってました。シリコングリースでも十分に有効ですが、試しにメタルラバーを使ってみたところ、圧倒的にこっちの方が良いですね。バイクに関わらず車のピストンにも使えるのではないでしょうか。
一度の使用量は少しでキャリパーメンテナンスはそんなに頻繁にするものではないのでもう少し少ないサイズで安価なものがあれば嬉しいです。今回買ったものはこの先10年は使えそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 20:39

役に立った

コメント(0)

Kampferさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ST250 Eタイプ )

利用車種: ST250 Eタイプ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

今までシリコングリスを使っていたけど、キャリパーのオーバーホールをする時にどうせなら専用の物を使ってみようと思い購入。
シリコングリスを使った時のピストンの動きがニュルニュルに対して、この製品ではスコスコっと動いていい感じです。
残念なのは他の人も言ってますが、ラベルがすぐ取れそう。
ケミカル類は沢山持っているので、どれがどれかわからなくなりそうw
それ以外は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 20:49

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

この手の製品で競合するものを知りません。
キャリパーダストカバ―、Oリングとかフロントフォーク摺動部に使っています。
塗装に悪いとの情報を見たことがあるので自己責任でお願いします。
個体差なのかスプレーを押すと大量に吹き出てコントロールしにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 下半分のみ塗ってみました

    下半分のみ塗ってみました

  • 自然な艶

    自然な艶

  • ほとんどクルマで使用です

    ほとんどクルマで使用です

水性なのでタイヤに優しく安心して使用できます。
艶は自然な感じで、自分はこのくらいが好きです。
バイクのタイヤには、付属のスポンジに少量吹き掛け、タイヤの側面のみ、間違っても絶対に接地面に付かないように慎重に塗っています。
1リットルのビッグボトルで、バイクだけでは一生かかっても使いきれません。99%クルマで使用してます。お値段も手頃でコスパ良好です。
国産大手タイヤメーカーがOEMで採用していたとの情報もありました。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

ブレーキキャリパーのメンテナンス用に買いました。

ピストンの動きがよくなります。

便利グッズの1つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/15 17:26

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

カラー:グリーン
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
容量 5
冷却性 4

【使用状況を教えてください】
だんだん暖かくなってきて本格的にシーズンインする前にクーラントを交換しました。
これまではKUREのクーラントを使っていましたが、今回はこちらの商品を使ってみることにしました。
「おいおい、よくわかんないメーカーが安いクーラント出してるよー」と思いましたが、メタルラバーやゴールデンクルーザーブレーキフルードを出しているCCIの商品ということで購入してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
クーラント交換後しばらくその辺を走ってみましたが特にこれといった変化は感じませんでした。
まだ気温10度台ですが水温計は中央付近で安定していました。
今のところは全く問題無く使用出来ていますが、真夏でどうなるかはまだ未知数です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
250ccでそこまで発熱の無いバイクなのでまだ未知数ですが今のところは充分という印象です。
使い終わった後のパッケージは小さくして捨てることが出来るのは良いですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
本商品に限らずですがクーラントは有害物質なので吸水ポリマー等で固めて捨てましょう。

【総評】
希釈不要でとにかく安かったので使い始めました。
現在のところは問題無く使用出来ており、少なくとも小?中排気量車では充分ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/09 00:10

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: XV1000TR1
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0

ブレーキキャリパーのオーバーホール時に使用しました。
これまでやっていたキャリパーメンテナンスと言えば、シリコンスプレーや普通のウォータープルーフグリスを使用したピストンの揉み出しやオーバーホールでした。
しかし、いろいろな方に聞いた限り、やっぱりメタルラバーだよね。と言うことなので、今回から導入してみました。

名前だけはずっと前から聞いていましたが、シリコンスプレーやグリス、はたまたチェーンルブとの違いが分からず、わざわざ買って試したことはありませんでした。
ゴムを侵さないなら、別になんでも良くないか?と思っていましたが、どうやら画像でも撮った「ブレーキフルードに溶解する」この部分が重要らしいです。

実際に試したわけではありませんが、ウォータープルーフグリスはちょう度が高いためブレーキラインを詰まらせる危険性がありますし、シリコンスプレーなども混ざった際の沸点や成分の変化が懸念されます。
使った感想としては、結構サラサラとしたケミカルだと感じました。伸びも良いので、バイクのブレーキキャリパーであればごく少量で済みます。
1缶有れば、普通のバイク乗りなら一生分かも知れませんね。


これまでにトラブルが起きたわけではありませんが、餅は餅屋ということで、今回からは専用品であるこのメタルラバーM-1を使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/01 08:10

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
所有している車両全般のブレーキ関係メンテナンス時に使用させていただいています。
使いやすく効果もしっかり確認できるので、もう元には戻れません。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
友人のガレージや普段お世話になっているバイク屋さんで常に見かける商品のため馴染みのあるパッケージ、イメージ通りの商品です。
【使ってみていかがでしたか?】
長期間放置されたバイクの譲り受けや「要整備」を前提とした格安バイクを購入する事がソコソコある私、高い確率でブレーキが固着しているため、それまではキャリパーピストンにシリコンスプレーやグリスなのを吹き付けて揉み出ししていました。
たまたま友人宅のガレージに遊びに行った時、友人がブレーキ関係メンテナンス作業中に使用していた商品がM-1 メタルラバーでした。
「シリコンスプレーとか使うより全然良いよ」とのレヴューを直接使用者本人からいただき後に購入、「良い!とっても良い!!」シリコンスプレーより価格は高いが作業効率が爆上がりだし何よりピストンがスムーズに動く様を体感すると「むしろこの価格は安い」とさえ思う程良い商品です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にシリコンスプレーを比較に出しましたが、正直、比較する事がおこがましいとさえ思う程で「さすが使用目的に沿った商品だ」と言ったところです。
他の方も書いている通りフルードに溶け込んでも大丈夫な商品なので安心して塗りたくれますしゴム製品にも悪影響が無いとの事なのでダストブーツの汚れ取り&保護に使用しています。
【注意すべきポイントを教えてください】
ざっくり言ってしまえば潤滑油です、塗り込んだ部分は良くも悪くも滑りやすくなります、ブレーキパッドやディスクローター、タイヤのトレッド面に掛かってしまうと命に係わる大変なことになるので絶対に塗らない!掛かってしまったらパーツクリーナー等でしっかり脱脂して下さい。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
製品本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
使用目的がブレーキ関係メンテナンス用って感じなのでブレーキダストの洗浄時にあると便利なナイロン製のブラシ(横型と縦型の両方あると便利です)、パッドグリス、パーツクリーナー、ついでにフルード交換もしちゃうならば規格に合ったブレーキフルード等々揃えておくと一気に作業が進められます。
当然、ウエスもあると便利です。
【メーカーへの意見・要望】
とても良い商品なのでアチコチのバイク用品店にも置いてほしい、これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP