KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2780件 (詳細インプレ数:2683件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキのDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 56 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

"エリミネーター250のエンジン回りを整備するため、マニュアルを購入しました。

ところがエンジン、キャブの細かな分解についてはあまり載っていません。それはGPZ250のマニュアルに載っています。

もちろん、フォークや外装、電装など車種専用の構造については、これ以上の説明書はないです。

「手るくレンチ」などと言わずに、メーカー指定のトルクや整備手順はしっかり守りましょう。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 21:05

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

エリミネーター250のサービスマニュアルを買ってみたところ、エンジンやキャブについて細かな情報が載っていませんでした。
調べたところこのGPZ250版が必要だったのです。

これでもかというくらい持っていないGPZの情報に詳しくなってしまいましたが、シリンダーの脱着やクランクケースの分解など、素人では限界のところまで写真付きで説明されているので、言うことなしの内容です。

一部、トルク管理や説明の端折りが雑な部分がありますが、そのあたりは丁寧に読みこめば、全然違うページにまとめてあったりしますので、特にエンジン回りは注意しましょう。

欠点は値段が高いこと……と言いたいのですが、HONDAなんかはもっと高いですし、GPZオーナーには必須の情報が載っている以上、これ以上安くなる理由はありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 23:25

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

パソコンや携帯では見にくい部分もしっかり確認出来て基本はやっぱり紙ベースでの部品検索の方が慣れていて使いやすいです。必要なパーツの検索にとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 21:27

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

バイクごとに必ず必要だと思います。
確かに、通常の軽い整備では、深く読むことはありませんが、社外品を取り付ける際は、やはり、安心と裏付けのため、精神衛生上、持っていた方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 18:50

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

メンテナンスに必要な情報が満載で、この一冊で全ての情報が記入されています。自分である程度のカスタムやメンテナンスをするのであれば絶対に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 16:45

役に立った

コメント(0)

Nanjaさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

メンテナンスする為に買いました。バイクを買うたびに集めて自分でメンテナンスしていたので欲しかった1冊です。昔と比べると親切だな度思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 23:08

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

エストレヤのウィークポイントのバルブクリアランス、クラッチスプリングをメンテナンスするために購入
キャブのオーバーホールなどにも使えるし、メンテする方は一冊持っていると、さらにエストレヤを好きになれる。そんな一冊です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 20:44

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ヘッドとポジションをLEDに変更するにはカウルをバラス必要がありマニュアルが大変参考になりました。
又、メンテをする時締め付けトルク管理にも必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/23 20:53

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 345件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

過去、ヤマハのマニュアルを使いましたが、カワサキのマニュアルが分かりやすく、画像で説明されていたりと親切な内容です。
ヤマハは解りにくく、省略や誤記も有る為、マニュアルはこんなものかと閉口していましたが、カワサキのマニュアルを使用してマニュアルについてのメーカーの考え方が分かったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/11 13:53

役に立った

コメント(0)

ossanさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

整備のセンスがないもんで、動画だけでは、めっちゃ不安
メーカー様の言うことを、しっかり参考に、自己責任で、整備します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/08 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP