パッドピンのインプレッション (全 97 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: スカイウェイブ250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正部品のパッドピンと並べてみました。錆びないほうがいいに決まってる。

    純正部品のパッドピンと並べてみました。錆びないほうがいいに決まってる。

CJ42A スカイウェーブのリアキャリパーに使用予定です。走行距離は、まもなく4万?。駆動系メンテナンスの際、リアキャリパーの手入れも同時に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 23:44

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マジェスティSのフロントキャリパーをブレンボに変更しているのですが毎回パッドピンが固くはまっているので整備性が悪く嫌な思いをしていました。
この商品に変更してからパッドピンの着脱はとてもスムーズです。
精度ももいいですしちょっとしたアクセントになるのでおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボキャスティングキャリパーの
ピンがサビで動きが悪いので交換をしました
純正のピンもサビを落とせば使えるのですが
サビを落としても再び出てくるのでは
本当のイタチごっこになるので
少しでも錆びにくいステンレス製を選びました
幾ら錆びにくいとは言え
メンテナンスをしなければ錆びてしまうので
定期的なメンテナンスは必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 15:30

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパー交換に伴い、ブリッジボルトは社外クロモリ鋼テーパータイプに、パッドピンは純正でいこうかと思いましたが、錆びかきになりステンレス鋼にしました。同時に取付けしたところ色合いも似てて満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTRのリアキャリパーのピンを交換したのでフロントも合わせて交換。初めはフロントもデイトナのステンレスピンに交換しようとしていましたが、このクロモリピンが目に入りました。

触ってみた感じもつるつるで、いかにも摩擦が少なそうです。後は耐久性ですが全体的に期待をこめて★5です。

ちなみにカタログにはNISSIN4/6POTキャリパー用とありますが、VTRについている片側2ポッドキャリパーもこのピンが適合になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 14:04

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

純正のリアキャリパーのパッドピンと交換。
きっかけは純正パッドピンのプラグが硬く、マイナスドライバーで取ろうとしたらなめてしまったことです。
こちらはプラグが六角になるので取り外しもマイナスよりは安心かと。
いざ交換してみると、パッドピン自体も手で触ってわかるぐらいに段つきがあったのでまとめて交換して丁度良かったです。
後はステンレスの耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 12:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていたホーネットに使用していました。

純正は錆びる可能性があった為換えてみました。
案の定、純正は少し錆があり、
動きの妨げになっていました。

取り付けはピンを外して入れるだけなので、
非常に簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 17:56

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

なんど ここのピンを舐めたか
もっと 早くから やれば よかったと
後悔してます。

自分のは キャップは いらなかったけど
キャップなしで 少し安くしてほしいかな。

製品の精度もいいので
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 23:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★

先日、リアを交換したら具合がよろしいのでフロント(48.5mm)も交換しました。
ホンダのオフロード系はほぼ共通して使えるんじゃないのかな。
5mmの六角レンチだけでパッドの交換ができるのは作業効率がいいです。
それにフロントは見えないところだけど、錆びないと分かっていると安心感があります。
価格も安いし是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 15:42
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★

純正の鉄製パッドピンは錆びるので、ときどきはずして磨いていましたが、すぐにまた錆びていしました。
デイトナのステンレスパッドピンセットに交換してさびにくくなり、いつもピカピカなので精神衛生上とても良いですね。
プラグは、純正はやはり鉄製で錆びるしマイナスドライバーでの取り扱いになるので溝が広がってしまいましたが、これはピンと同じ5mmの六角レンチで回せるのでパッド交換時は1つの工具でできるというメリットもあります。一粒で2度おいしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 15:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP