その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 431 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 製品

    製品

  • リフトアップ状態(右側)

    リフトアップ状態(右側)

  • リフトアップ状態(左側)

    リフトアップ状態(左側)

  • 左:J-TRIP、右:純正
V字受け位置の差を比較。

    左:J-TRIP、右:純正 V字受け位置の差を比較。

  • 左:J-TRIP、右:純正

    左:J-TRIP、右:純正

  • 拡大。先端部は車体を傷付けないように外側に曲がっています。

    拡大。先端部は車体を傷付けないように外側に曲がっています。

【使用状況を教えてください】
現在使用中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
ZRX系はスイングアームにあるスタンドフック取付位置が良くなく、メンテナンススタンドで持ち上げるには相当な力が必要です。かつて純正のスタンドでリフトアップを試みましたが断念してそれからはジャッキを使用しています。今回はJ-TRIPのワイドショートローラーリアスタンドを購入した機会があり、ついでにリベンジを果たすためにこの専用V字受けを購入しました。
専門メーカーがリリースしている事だけあって、この受けが他社製品より優れているのはスタンドフックを受ける位置を低くしてある点です。低くすればスタンドにかける力を減らすことが出来ます。
実際試したところ、最初は重いのですがリフトアップ出来ない感じはしない程度の感覚だったので、足は使わず両腕の力でリフトアップすることが出来ました。このちょっとした工夫で大きな差が出たのは老舗メーカーならでは事だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
スタンドが使い易くなったとはいえ、ZRX系は重たいことには変わりないので基本通り車体を真っすぐ立てた状態でスタンドをかけた方がよろしいかと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
スタンド購入が先だったのでこれ一択。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 01:48

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

元々のユニバーサルフォークスタンドの受けが私のCBには相性が悪く、
ダメ元でこちらの商品を試してみたところ、とても満足の行く結果になりました。
しっかり左右のバランスを見て設置すれば不安定な事はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/30 02:33

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 届いた品物はゴールドで少しキズが・・・

    届いた品物はゴールドで少しキズが・・・

  • フロントスタンドとドッキング

    フロントスタンドとドッキング

  • ステム下の穴とのドッキング

    ステム下の穴とのドッキング

カタナではカウル等に干渉しないでフロントアップできるスタンドは無いようですね。
団長様のFBをちょっと覗かせてもらった際に紹介されていたので無くならないうちに・・・と思って購入しておきました。
当時はWebikeさんでお取り扱いが無かったので他のShopから購入です。
取り付けは全く問題ないのですが個体差なのかフロント16インチの二型カタナのステム下の穴が他の車両より大きいのか分かりませんが19mm径だとガバガバな感じです。
首が長いしガバガバだし団長のFBでも「アタッチメントでテコが効いてしまうため、スタンドアップしたままの乗車などは・・・」と注意喚起されていたので過度な負荷はかけたくないですね。
紹介されている画像ではブラックなのですが届いた品物は大当たり?なのかゴールド。
少し傷がいってるのが残念でしたが使用に伴い傷つくでしょうから了としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

傷ではなくてアルマイト処理するときに受けていたところではないでしょうか
これが有ればカタナに使えるんでしょうか、興味ありです

750S2さん 

「軽量化以上に体重が増えた」さん、コメントありがとうございます。いつも御インプレは参考にさせていただいています。
アルマイト処理の際にそんなことがあるんですね。これくらいのことは気にしていませんが一応お知らせ程度に書き込んでおきました。
本日J-Tripさんのフロントスタンドも届きましたので試着したところ私のナナハンでは問題なかったこと確認しました。そちらは別途インプレ予定です。
ただ私の「フロント16インチのナナハン二型」には適合であるだけかもしれません。
フェンダーとカウルの隙間が大っきいですし・・・・
19インチとなると私には判断できず・・・申し訳ありません。
ただあのカタナ界の巨人がFBで紹介なさっていたくらいですから・・・・

しげさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: NS50R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

本来の使い方でないですが、アルミ製アクスルスライダーに引っ掛けて使用しています(ミニバイク)。
スイングアームに掛けるより早いし安定します。
ただこの方法だとタイヤ交換ができないのが?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/06 13:18

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: FX400R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

スタンド購入と同時に、こちらを購入。
使いやすく、スイングアームにピッタリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 12:44

役に立った

コメント(1)

ぽんさん 

初めまして!自分もFX400Rになっております!
一旦お伺いしたいのですがKerKerのメガホンはFX400R用に出ているものでしょうか?
それとも他車種の流用でしょうか?

紅鮭さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

最初v字受けでいこうと考えたが、不慣れで自信がなかったので、こちらを選択。不安なく架けることが出来ました。ホイール交換しなければKawasaki車はエキセン受けが安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/19 12:40

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

同メーカーのショートタイプのメンテナンススタンドのに使用しております。
スタンドフックローラーを使用されている方はこちらをおすすめします!
慣れたら1分以内でリアが上がるのでチェーンやホイールの清掃など簡単にできる様になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 13:56

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

メンテナンススタンドと言ったらJ-Tripですね!
安心して使用することが出来ます!!!
洗車やメンテナンスでの必須アイテムですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 1

ZRX1200Rに使用。
シャフトが、簡単に曲りました。
ガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 07:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

自分も同じものを買ってますがまだ使ったことありません(笑)
重量車には使えなさそうですね

店長さん 

一撃でした。
使う際は、覚悟を決めて全集中で(笑)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
  • MC51にL受けはズタボロになりますw

    MC51にL受けはズタボロになりますw

  • 社外品のL受けは滑りますので要注意

    社外品のL受けは滑りますので要注意

  • V受けにはアフターパーツが必要です

    V受けにはアフターパーツが必要です

  • ガッチリと固定がされるので安心です

    ガッチリと固定がされるので安心です

CBR250RR MC51… L受けしか基本的に装着不可となってますが、とても不安定感がありメンテスタンドを掛けたままの乗車は危険な事から、仕様変更をした上でV受けをチョイスしました。しかしながらMC51にV受けを装着するにはアフターパーツ追加が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/21 20:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP