Muc-off:マックオフ

ユーザーによる Muc-off:マックオフ のブランド評価

Muc-Offの洗浄剤は、地球に対して優しいだけでなく、車両側にとってもすごく優しい!酷い悪臭をかき消す洗浄剤など種類も豊富です。時代遅れな洗車方法から日々のお手入れが簡単になる洗浄用品をぜひお試しください。

総合評価: 3.9 /総合評価114件 (詳細インプレ数:113件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
2
お話にならない:
5

Muc-off:マックオフのメンテナンスのインプレッション (全 105 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

4.0/5

★★★★★

本当に振りかけて高圧洗浄かけるだけでスッキリ落ちます。

先日は朝マディ、その後ピーカンというバイクに泥固着のコンディションだったのに、振りかけて洗うと、本当に固着した泥が解けるように落ちます。
しかも!たれた2ストオイルの黒シミも落ちましたわ。こりゃすごい。
しかも泡切れも良い。
傷の中の泥汚れも取れました。こするより綺麗になる!

ということで、ブーツの中にも使ってみたところ、すすいでもすすいでも泡が出ます。
あれ?
うーん、どうも「ナノテク」とかうたってるの、本当かも?布繊維に入り込むと取れにくいのかな?
樹脂とかには良いけど、布に使うとすすぎが大変ですね。

ただ、欠点も。
まず、スプレーボトルをプシュプシュするのが、練習後はしんどい。握力無いっつーの。
そして、値段が、なぁ。
どんなに高性能でも、かかってないところには無理だろう、
ということで、全体にかけると半分以上なくなりました。
ついでに装備とか色々とかけると一本無くなりました、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイホーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SPEEDTRIPLE 1050【スピードトリプル】 | PCX125 )

1.0/5

★★★★★

地球、車両に対して優しいと言ううたい文句ですが、ホイールが変色してしまいました。輸入代理店の対応も悪く、まるでこちらの使用方法が悪いとの言われようです。ホイールへの塗装ダメージは元に戻らず、ホイール交換となりましたが、保障に対する対応も悪くとても時間がかかり苦痛でした。
きれいにしようと思い、小高い商品を購入したのに本末転倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/08 09:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 面積の大きいクルマ用の『窓ガラスクリーナー』といえば、泡状と相場が決まっていて、汚れ落ちがよいものの拭き上げ後の『白い筋』の除去が時間がかかり、非常にに面倒です。

 そこで、この商品を購入してみましたが、汚れ落とし能力は同等以上で、何故か、例の『白い筋』が残りません。

 これまでよりも、格段に窓ガラス拭きの頻度が上がり、安全な視界のもとに運転をすることができています。

 もちろん、バイクのスクリーンにも使用しています。
バイクに関しては、拭く回数が少なくなるため、スクリーンの磨き傷が付きにくくなる非常に大きなメリットがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 13:10

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

今までは用品店でセールで売っていた化繊のクロスを使用していました。
基本、問題はないのですがそういった物は大きかったりしてツーリング時等はコンビニティッシュやウェットティッシュでバイザーを掃除していました。

この商品は携帯性が考慮されており、クリーナー&クロスが収納できるバックが別でセット販売されています。

泊まりツーリングが多い人や初めてこのメーカーの商品を購入しようと思っている方はそちらを購入してみる事をお勧めします。

ちなみに、こちらのクロスですが専用品だけあるので間違いないのですが、
最初の使用時はクロスのケバ立ち?小さな黒い糸くず状のものがヘルメットに付着します。
洗濯可能なので一度クロスを洗って乾かしてから使用した方がよいかなと思います。

使用感はホームセンター等でよくある、水を良く吸収するタイプではないです。
この辺りは好みの問題かなと思います。勝手な想像ですが、同メーカーのクリーナーとセットで使用した際に洗剤をクロスが吸収するのではなく、洗剤を残しながらヘルメット上の汚れを取っているのだろうと。。。。妄想しています。

サイズがコンパクトであるのと、専用の持ち運びキットが用意されているのは、ありそうで無いのと、
デザインがいいので掃除していて変に満足感があります(笑)

(他の商品は機能はともかく、お世辞にもデザインがいいとは言えないものが多いので。。。)

お勧めです。ツーリング後のヘルメットメンテが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 23:50

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

今まではAraiのダブルレンズシールドを使用していました。Araiのヘルメットから他メーカーに交換した際にダブルレンズシールドの設定がなかったため、評判のよかったこの商品を購入し使用してみました。

そもそもの構造からして違うので、ダブルレンズシールドと比べるのは酷ですが、やはり曇り難さはダブルレンズシールドの方が上です。快適性を追及するのであればダブルレンズシールド等の構造のシールドを購入するのが一番だと思います。

ですが、そこまでのコストをかけずに曇り止めをしたいと思うならこの商品はお勧めできると思います。
正直、このパッケージデザインを気に入っています。
同メーカーから出ているクリーナー、クロスと合せて泊まりツーリングの宿でメンテ時にサッと出してメンテすると何だか満足感に浸れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 23:20

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

 『EKホワイトチェーンルブ』がなくなったので、お気に入りの『マックオフ』ブランドの『ドライPTFEチェーンルブ』を購入しました。

 使い勝手や粘度は、『EK』と殆ど変わりありませんが、飛び散りは、極端に少なくホイール廻りやリアフェンダーの汚れが少なくなりました。

 耐久性は、継続的に使用すことで、判断しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:10

役に立った

コメント(0)

たけひゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

かなり汚れが落ちます。
落ち過ぎるので油脂使用部に入らないように気を付けるようにするほどです。
酷い汚れも綺麗に落ちるので気持ち良いですよ。
水の使用量も少なくて済むので洗車するのに周りに気を使ってる方にもお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 個人的に絶対的な信頼を置いている、『マックオフ』のクルマ用シャンプーが販売されていたので、購入してみました。

 さすがに、オフロードバイク用ケミカルを得意とするメーカーの商品だけあって、汚れ落ちは、抜群です!

 泡切れもよく、地球環境に配慮した成分で製造されていますから、安心して使用できます。

 容量の多さも大きな魅力です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 15:59

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 人気のケミカルブランドである、『マックオフ』の『ナノテクバイククリーナー』といえば、大きなボトルから中身が見える、『ショッキングピンク』の液剤が人目をひく、洗浄力が非常に優れた、また、環境問題にも配慮した、わたしのお気に入りのクリーナーです。

 画像にあるのは、透明になってしまった同製品です。((因みに、購入してから2ヵ月程度で、中身は7分目くらいまで残っています。)

 これを見つけた時の驚きは、相当大きなものでした。

 そこで、よくよくボトル裏の細かい製品説明を読んでみると、

「『ショッキングピンクカラー』は、『食紅』の着色によるものだそうで、変色後の効能には一切影響はない。」

とのことでした。さすが、環境問題にまじめに取り組んでいるメーカーです(まさか、食紅が使用されているとはとは!)。

 実際、使用してみたところ、洗浄力は一切変わらず、これまでどおり、安心して使用することができました。

 これをお持ちの皆さんも、変色したからといって、驚いたり、処分してしまわないように、ご注意ください。

※余りにショッキングな出来事だったので、画像を掲載させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 走行機会の少ない愛車をシーズン前にピカピカに磨き上げるために、また『マックオフ』を購入しました。

 このワックスの特徴は、洗車後の水を拭き上げることなく、直接スプレーして、最後の拭き取りをするだけでコーティング効果が得られることです。
 
 また、この類のケミカルは数多くありますが、他メーカーの英品に比べて、液剤の伸びがまるで水のように飛びぬけて良いため、『ムラ』になることがありません。

 結果、作業時間が大幅に短縮できます!

 作業後に、車両が生まれ変わったように、ピカピカになることは、言うまでもありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 12:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP