足回りのインプレッション (全 627 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イデシアンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: シグナス グリファス
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

なぜ純正はあんなスカスカのゴムブッシュなのか本当に疑問に思う。
とにかく走行中は快適の一言に尽きる。段差を越えたときの「ボゴンッ!」と言うのがなくなった。釣り場やキャンプ場の砂利道での安定性の向上が特に顕著。
悪い点で、アイドリングの振動はやや不快になった。アイドリングの振動が不快という理由でスカスカにしたのか?
取り付けは車庫の梁から倒れない程度に吊るし、エンジンは自動車のパンタジャッキで支えて作業をした。純正ブッシュカラーの移植を忘れずに。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JC75GROMさん(インプレ投稿数: 19件 )

タイプ:6.0N(識別塗装:黄色)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

リアサスとのバランス改善のために必要かと思います。
リアサスを交換するとフロントフォークの軟弱さが際立ち、カヤバの20を入れてましたがこの度6.0Nを入れましたら、さらに安定してバランス良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 21:46

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

純正のStreetCup用の低いハンドルを付けているため、
脚付きの向上が狙いでした。

2cmダウンで脚付きも良くなり、しなやかなバネの動きは純正より上。
お値段もそれなりにしますが、見た目もリッチになりました。

センタースタンドとパンタジャッキ2個併用での作業。
またリアステップとサイレンサーの取り外しが必要なのでけっこう大変です。
トルクレンチとネジロック(強度中)が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 14:36

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

利用車種: ジャイロキャノピー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 4
乗り心地 4

ミニカーでワイドタイヤだとコーナーで荷台とタイヤが接触して危険なので購入しました。サスの部分なら3センチアップですが、車両後端は10センチくらい上がりました。足つきは若干悪くなり、前のめりになりますが、車高が上がって前方が見やすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 00:19

役に立った

コメント(0)

xさん(インプレ投稿数: 6件 )

イニシャル部カラー:ブラック | ボディーカラー:ブラック
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5
  • 左側のアジャスターハンドルが上下逆につけてしまっています(汗)

    左側のアジャスターハンドルが上下逆につけてしまっています(汗)

XJR400Rに使用しました。ハリケーンのセパハンの為フロント荷重気味であった為購入しました。見た目も良くお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 19:01

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250 )

カラー:ブラック
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4
  • ハブ、スポーク塗装してみました。

    ハブ、スポーク塗装してみました。

  • 前後Z-WHEEL♪

    前後Z-WHEEL♪

仮組み状態で振れ取り台にセットしてみたら、結構振れがあった。初めて購入したので分からないが、個体差があるのかな?ちょっと苦戦しながらも許容範囲内に。
車体へ装着して、いざ林道へ!路面からの衝撃が和らいだ感覚…走りやすくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 17:59

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

テクニックスさんにてオーバーホールついでにソフトスプリングに交換しました。
体重が軽いため純正では跳ねる感じがありましたがこちらはしっかり粘ってくれるようになりました。
フロントスプリングの所にも書きましたが専門のメーカーが作っているだけあり一級品です。
ただスプリングが純正より長い為か車高が若干高くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:41

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

体重が軽いため純正だと跳ね返りが強く難儀していましたが交換してからはちゃんとボトムするようになりました。
底づきはしないがちゃんと粘ってくれる感じです。
サスペンションを専門にしているメーカーなだけあって一級品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:29

役に立った

コメント(0)

ジムカーナさん(インプレ投稿数: 11件 )

カラー:イエロー(120N)
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • 純正との比較。約13o違う

    純正との比較。約13o違う

  • 組付け状態

    組付け状態

  • バネが受けにうまく収まらない

    バネが受けにうまく収まらない

GSX-R125の純正リヤサスでは街乗りでリヤが跳ねる傾向にあった。改善目的でm-techさんのスプリング(イエロー)をチョイスし組み替えた。純正ではプリロードが約13oに対しm-tech製はほぼゼロの自由長130o。DIYによる組換えでバネを縮めるのに一苦労。四輪用パンタジャッキを駆使しPPバンドでバネを保持し悪戦苦闘の末交換。交換するもバネが下側バネ受けの座にうまく収まらない。バネの内径が小さい感じ。上下間違えたかと確認したが取説通り。セッチングのでの削りのためだろう。乗って負荷を掛ければ収まるだろうとそのまま組付け終了。
走行負荷によるバネの受けへの収まりを確認。予想通り負荷が掛かることでうまく収まった。
インプレッションとしては純正でギャップで跳ねていたものが、跳ねはなくなったがゴツゴツとダンパーが突っ張る感じ。純正ダンパーはオイルのみでバネレートに合わせた硬さのためバネが柔らかくなったために一瞬の衝撃ではダンパーが作動しないと思われる。それでもダンパーの動きは純正に比べ良くなりコーナーではリヤの接地感が出で挙動も安定し個人的には乗りやすくなった。
取付後の設定ですが、体重62kgになりますがサグが純正で約15o。m-tech製で約25oと+10o。リヤが沈んだおかげで前上がりとなりフロントの切れ込みに違和感がでたのでリヤと合わせる意味でフォーク突出しを+10oに設定。素直な切れ込みとなった感じ。走り込んで微調整したい。
純正ダンパーへの組換えとなりますが操安性は上がったもののバネのみの価格としてはもう少し安くならないかと思います。外国での現地仕様に近いバイクなので仕方ないのでしょう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 12:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

250TRが走行中釘が刺さりパンクしたため、購入。
タイヤチューブはなんでも良かったので安価な物を選びました。特に問題はありません。取り付ける際にはレバーでタイヤチューブに穴をあけないように注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 14:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP