YSS:ワイエスエス

ユーザーによる YSS:ワイエスエス のブランド評価

高性能サスペンションをリーズナブルに体感出来るYSS。タイで生まれたサスペンションメーカーです。幅広いグレード設定があるので、走りを追求するカスタムから、ヌケてしまったサスペンションの補修まで、シチュエーションを問わず選択いただけます。

総合評価: 4.3 /総合評価413件 (詳細インプレ数:371件)
買ってよかった/最高:
144
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
27
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

YSS:ワイエスエスの足回りのインプレッション (全 367 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasubunnyさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 赤いスプリングが目を引きます

    赤いスプリングが目を引きます

  • 見えませんが奥側に伸側の調整ダイヤルがあります

    見えませんが奥側に伸側の調整ダイヤルがあります

  • 手前に圧側のスクリューがあります

    手前に圧側のスクリューがあります

ノーマルサスも悪くは無いんですが、乗り心地と走り心地をなんとか両立させたいと思い購入しました。
サーキットで使うならもっとお高い良いものがありそうですが、街乗りからワインディングを流す感じでは私には十分でした。
ダンピングは圧側と伸側ともに30クリックの調整が可能です。伸側は車体前方側なので下から手を回してクリックする感じ。圧側はマイナスドライバーで調整するタイプです。
ノーマル設定のままでも街乗りの細かな路面の段差の吸収や、ワインディングでの踏ん張りなど不満は無いくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 09:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XTZ125E | SuperSport S | G650GS )

利用車種: XTZ125E
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

加工精度が高く外観品質には満足しました。減衰調整ダイヤルは伸縮共にクリック感がしっかりとあって減衰力の変化も明確です。プリロードの調整幅も充分で好みの車高にする事が出来ました。とても満足度の高い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/16 17:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バンディット250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

サーキットで良いタイムを出せるかワクワクしています。取り付けも難しくはなかったです。
私個人的にはバネレートがもう少し高い設計だったら完璧でしたが、調整でなんとかなりました。バンディット250は重量が重く、yssサスに取り替えてもかなりフワフワしていました。その他は大変満足しています。商品納期は予定より早まったおかげで助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/13 09:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

他サイトでyssの同型種の値段の安い海外品のを購入しようとしたが、YouTubeで日本エディション(日本向けにチューニングした物)を知り探してたところ、値段は海外品に比べると高いが良いという評価を見て、今製品にした。
純正品と比べると雲泥の差があり、減衰セッティングを終える前でも路面からのショックが緩和され、早く交換すれば良かったと思った。
減衰調整が終えた後でも、コーナーでの路面追従性が上がり、コーナリング中の跳ね返りが柔らかくなり、タイヤのグリップ感が分かるようになった。安心してコーナリングでのアクセルオンができるようになり、満足出来た。
取付は、かなり難しいほどではないが、リヤアームをフリーにするジャッキ等が必要になるので、取付時にバイクを倒してしまう等のリスクがあるので、ジャッキ、リヤスタンド、フロントスタンドが無い場合は、ショップにお願いして取付してもらう方が良いと思う。
ZX25Rはフレーム奥側のボルトが抜き差ししずらいので注意が必要。
全体的に乗り心地、満足度は高く、純正品の不満さを体感し理解できてる人は、交換するべきである。
このyssよりも10万円高い他社製品もあるが、サーキットでレースをする人以外は、一般公道ではこれで充分である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/11 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

ボディカラー:シルバー | スプリングカラー:ブラック
利用車種: CB400SS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

最高ですね、取り付け自体も2人がかりですが、簡単につきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shimeさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

ノーマルのリアショックでは、ギャップを超えた後中々収束せずふわふわしていたので交換を検討しました。
長く乗りたいのでオーバーホール出来るものに絞り込みました。最初はノーマルルックが良いと思いIKONを考えていましたが、CB 400ssはそれ程レア車でも無いので少しはいじった感を出してもいいかな?と思ったのと、他車ですがレースでの採用が増えてきたようなので性能的にイケるだろうと思い選択しました。
取付けですが、1G'をノーマルプラス20oとしました。プリロード調整代はあと10o残していますがとりあえずこれで様子見です。
乗った感じですが、減衰最弱のセッティングでも目的の収束はしっかり改善されており、お尻に伝わる感触も良くずっと乗っていたいと感じられるものです。
外観では黒ボディに黒スプリングを選択しましたが、スプリングが艶消しの黒でいじった感が思った程では無かったので星四つとしています。
ですが、総合的な評価はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 10:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideeroさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 4
乗り心地 4

細かい部分は少々チープな感じで高級感はないですが、サスペンションとしての機能は特に問題もなく
思ってたより良かった。
耐久性はまだわかりませんが、オーバーホールも手頃な料金なので維持費もローコストなのも
高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 22:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

硬すぎず、ギャップでの追従性も良く満足しています。今後は更にセッティングをして、ベストな状態を狙って行きたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/16 17:38

役に立った

コメント(0)

けんぞう7007さん(インプレ投稿数: 8件 )

ボディカラー:シルバー | スプリングカラー:ブラック
利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コントロール性 0
乗り心地 0

2022 W800に取り付けしています。心配していたチェーンケースへの干渉もありません。減衰がしっかり効き高速走行でも全く問題なくワインディングが楽しくなります。リアが良くなるとフロントをなんとかしたくなりますね。見た目も派手過ぎずばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 07:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawausoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バネを56-120-130から56-130-150へ

    バネを56-120-130から56-130-150へ

YSS mz456のバネレートを固くするため交換しました。56-120-130からバネレートとバネ長を変えるため56-130-150に変えました。1人なら交換前のバネでも良かったのですが、タンデムだとプリロードを最大まで縮めても160kgに耐えれず底つき、交換後はバネ長も長くなりタンデム、ソロとどちらも調整が効き底つきしないでいい感じです。バネレートも固くしてソロでも硬すぎずいい感じ。交換は簡単でプリロードを上まで回してバネをフリーの状態にしてリアサス下側のボルトを外してバネの下側の受け皿を切り欠きで外すと簡単に交換出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/28 20:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP