タンク関連のインプレッション (全 3803 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
noriさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-4RR )

タイプ:PRO (サーキット)/カラー:クリア
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
ツーリング、ワインディングで使用です
革パンなどのグリップのいいパンツではなく布系のバイク用パンツで乗っています

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりゴムの匂いはキツイです

【取付けは難しかったですか?】
車種用にカットされているのでめちゃくちゃ簡単でした

【使ってみていかがでしたか?】
ニーグリップに力を入れていなくても、しっかりと膝がグリップしてくれます
ブレーキングや加速で体が安定し、バイクの操作に集中できるようになりました
体が力まずに安定することは疲れの軽減やバイクの操作を柔軟にするのに効果が大きいので、正直必須カスタムだと思います

【付属品はついていましたか?】
特になかったと思います。ステッカーはあったかな?

【期待外れな点はありましたか?】
ゴム臭は想像以上にきついので苦手な人は大変かもしれません

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 23:40

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z2(750RS) )

利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • シンプルですがスッキリして効果てきめん

    シンプルですがスッキリして効果てきめん

タンクダンパーですが、一部加工してタイラップを通し、マフラーステー部分に巻き付けてサイドスタンド止めのラバーに代用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 13:43

役に立った

コメント(0)

27おじさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

バイクの乗り降りと運転姿勢でジャケットのチャックとボタンの部分が当ったりするのでカバーが貼り付けてあると気にせずにツーリングに出かけられるので良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 17:34

役に立った

コメント(0)

テシ侍さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: X-ADV | HAYABUSA )

カラー:レッド
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 純正

    純正

  • 比較

    比較

  • 取替後

    取替後

六角レンチで取替えるだけ。色が変わって気分も上がる。
締めすぎには注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 15:19

役に立った

コメント(0)

S極さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XR230 | CB1300スーパーツーリング )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5

適合を誤って購入してしましましたが、非常に質感は高く装着できないのが残念です。
サイズ感ですが、ホンダのよくあるビッグネイキッドに採用されているタンキャップより一回り小柄です。
三穴のよくある形状のやつやからイケるやろ、の発想は通用しませんでした笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 12:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

タイプ:SIL(ストリート) カラー:ブラック
利用車種: Vストローム1050XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

イージーグリップのタンクパッド、690DUKE、GSXS1000F、Vストローム650と愛用していて、Vスト1050はサイドにデカールがもともとあるので、貼らずにいましたが、この汎用タイプなら、ちょうどニーグリップする場所だけに貼ることができると気づいて購入、すぐ貼りました。

狙い通り、跨ってちょうど太ももでバイクを抑える箇所にパッドを付けることができ、低速でのホールド感が増しました。

身体をあててバイクを支える位置でもあるので、傷防止にもなってちょうどよいです。
ストリートのシリコンタイプなら、イボイボもなく、見た目もただの黒いラインで、目立たないのも良いです。

今回使わなかった2サイズがまだ余っているので、どこかほかの場所に使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 23:28

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

安心のStomp。ハングアウトしても、きちっと内ももを引っかけてくれる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 21:44

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 5

他の方も言っていますが、これで1万円超えるのは・・・Stomp GripのOEMとかなら納得できますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 14:57

役に立った

コメント(0)

dekkyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

見た目に関しては強調しすぎずに良い感じです。
キズから守る点に関しては小さいかなと思います。
一応、kawasaki純正なのでOKということで…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 08:18

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-4RR )

タイプ:EVO (スタンダード)/カラー:クリア
利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

セパハンのバイクに乗る時はシートの最前に座るよりも、拳ひとつ分、後ろに座った方がバイクをホールドしやすくまた下半身でバイクを操作して曲げて行きやすい。
しかしながらSSのようなセパハン・前傾のバイクではシートは滑り台のごとく尻の後ろに屹立し、
フルブレーキングでは尻は滑り股はタンクに押し付けられる。
それを避けるために下半身に力を込めてタンクやフレームを万力のごとく締め上げていては体が動かせずスムーズにバイクを操作できない。

そのような状態を避けるためにタンクやフレーム、カウルにニーグリップパッドを貼るというのははるか昔から行われていて、
いまだにスポーツ走行を行うような場では標準装備のように扱われてすらいる。

本商品は有名なストンプグリップほど硬くトゲトゲしたものではなく、むしろ消しゴムのようなゴムゴムした商品である。
それも相まってカジュアルなウェアにも絶大なグリップを発揮してくれる。
暑い時期はメッシュ系のパンツなどを履くが、そういったパンツでもパンツをいためずかつグリップも発揮してくれる。

似たような商品は他にもあるが、車種専用でカットされているのもありがたい。
バイクの上でポジションをキープするのに太もものグリップは大事である。

内腿がトリモチのように強粘着な人以外はバイクにタンクグリップはつけるべきで、その選択肢としてこの商品は結構いい選択肢なのではないだろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 07:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP