LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのオイルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

JC61グロムに使用。丁度良い量でした。保管があまり効かない物なので使い切りサイズが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 22:19

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

容量:1L
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 本体はぷっちっく

    本体はぷっちっく

  • ストロー出てきます

    ストロー出てきます

  • 蓋を閉めれば再ストロー?が可能

    蓋を閉めれば再ストロー?が可能

これまでヤマハ純正のプレミアムシンセティック【10W-40】を使っていましたが、バックステップに変更しているせいかギアが入りにくいと感じていてオイル交換すると改善されるので、今回こちらのリキモリ製STREET RACE 4T SYNTH (ストリート レース) 【5W-40】というお高いやつに変えてみました。
ついでにどうせならと同社製オイル添加剤OIL Additive MoS2 SHOOTERも導入してみました。

本体はぷらっちっく製でえすでぃーなんちゃらの流れに反しているようにも感じますが、当方が住んでいる自治体はぷらっちっくの分別は不要で、燃やして熱として回収するスタイルのため、オイルやマヨネーズなどで汚れたプラを回収リサイクルするより、水分を含んだ生ゴミを燃やすために別途投入している石油の量を減らせため、結果エコで合理的な処理方法なんだそうですよ。知らんけど…

本題から逸れてしまいましたが、オイルの蓋を開けると中にストローのようなものがあり、引き上げるとオイルが注ぎやすいという配慮がされているようです。
今回1Lを3本購入し、2本はオイルジョッキで添加剤を混ぜるためドボドボと注ぎたいので、このストローのようなものは根元からペンチで引っこ抜き、3本目はオイル量を見ながら直接エンジンに注ぐ時にこちらのストローが活躍してくれました。
※このストロー部分はしっかりと引き上げないと、根元の可動部からオイルが垂れてきます。

オイルが余った場合は蓋をストロー先端にあてがって締め込んでいけば、次回もストロー部分が引き出せるので便利かもしれません。

オイル交換後のインプレは添加剤も入れているためオイル単体での評価とはいきませんが、まずエンジン始動で5Wということもあってかエンジンのメカニカルノイズがかなり減少していました。
その後50kmほど近所の道の駅まで走ったところギアチェンジが快適で楽しく走れましたので、少しお高いオイルですがしばらくこの組み合わせでいってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/19 18:36

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: 899Panigale )

容量:1L
利用車種: 899 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

899パニガーレに使用しました。
これまではパノリンやベリティーなどが多かったですが、評判が良かったので今回初めて使用しました。

筑波サーキットの走行会参加のため新オイルにしました。
ギア抜けなどすることもなく、安心して使用できるオイルでした。
効果がどれだけ持続するかはこれからですが、また入れてもいいかなと思えるオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/27 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅん太さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | YZF-R7 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

みんな使っているので試しに使ってみました、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 17:20

役に立った

コメント(0)

もんすたmさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR250SE | CBR600RR )

利用車種: NSR250R SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

GR-2からの買い替えで試したら100%化学合成油の恩恵でサイレンサーにドロドロのオイル垂れが無くなりました。
オイルはケチったらダメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/11 22:04

役に立った

コメント(0)

バリバリさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

まず、オイルに混ぜてから、注入しました。中々溶けなかった。
しかし、エンジンかけてビックリ、静かになってるのと、走り出して最初は変わらなかったのですが、走れば走るほどエンジンの回転がブンブン回ります?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 17:56

役に立った

コメント(0)

さーこさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

始動時のメカノイズが滑らかというか静かになった。
夏場のツーリングには使用して無いので高温時の熱ダレなどは未確認ですが楽しみにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/01 00:10

役に立った

コメント(0)

Ridin’ Okinawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: レブル1100 | レブル 250 | GB350 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

まあみんな騙されるかもと思って使わないんでしょうけど、
こちら入れるとスコスコとギアチェン出来るようになります。
振動も減るので、手のしびれが無くなります。下手な振動対策するよりよっぽど
効果あります。

1Lに1本ですが2Lに1本でも効果あります。

ニュートラルに入りにくいGROMですら、即入るようになり、ギアチェンをミスることがなくなります。
CRFではニュートラルから1速に入りにくく何回もクラッチ握りなおしたり、反クラ状態で1速に落としていましたが、入れてから全く問題なくなりました。Rebel250でも同様です。入っているかな?と再度入れなおすことが無くなります。オイルはG1でも十分効果ありますが、量そんなに必要ない小型のバイクであればいいオイルをいれると
気分的にいいですw ちなみに試しに一番いいオイルを入れただけでは効果があまり感じられなかったので、こちらを入れて5kmぐらい走ったらものすごく変わりました、それがGROMでした。

我が家ではこれ無しのバイクとか考えられないぐらいになってしまいました。

難点はオイルが黒くなることですね。見ても汚れているのか判断できないので、半年に一回とか、5000qに一回とか交換時期を決めて交換するのがおすすめです。
あと、入れすぎるとクラッチが滑りますので適量を守って下さい。守っているのにクラッチが滑る場合は、オイルを交換して薄める、またはフラッシュ剤を入れて洗い流せばいいのですが、滑るということはクラッチ板が劣化しているということなので、多少お金かかりますがクラッチ板を交換した方がいいでしょう。自分はまだ経験したことありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 23:23

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R125 )

容量:1L
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
 ツーリング?サーキット走行

【使ってみていかがでしたか?】
 シフトフィーリングが素晴らしい!
 メカノイズも低減し、熱ダレも感じない。
 10w-50は少し硬いかなと思っていたが、低温時の始動も問題無し。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 オイルは色々と試したが、このオイルは非常に満足。
 細かいメカノイズが気になる人には言い商品です。

【注意すべきポイントを教えてください】
 ボトル本体のノズルは非常に使いにくい。
 オイルジョッキを使わない人には良いかもだが、
 少量ずつしか出ないので時間がかかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 12:24

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

容量:1L
利用車種: NX125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

通勤で使っているバイクのマフラーからの白煙が気になったので、固いオイルをと思い購入しました。
注ぎ口がストロー状のものが伸びる仕組みになっていて、ジョウゴやジョッキが必要なく、
そのままバイクのオイル口の中に突っ込めました。
が、そのまま逆さにしていると、空気の取り込みが行われないので、途中で出なくなります。
オイルが固いのもあり、何回かひっくり返しながらじゃないと入れれなかったです。
ジョッキに移して作業しても同じ問題があるかと思うので、それなら普通に缶とかの方がいいかなぁと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 19:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP