ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 106 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

生地の素材がネオプレーンですので十分な防風防寒防水性が期待出来ますし、実際にその能力は氷点下の吹雪の中でも冬の豪雨の中でも 両手を外気などからかばってくれます。

かばってくれますが、さすがに氷点下ともなると熱源の無いハンドウォーマーの中の手の周りの空気もしっかりと冷たいですので‥徐々に体温奪われて、手や指が痛くなります。
(寒い時には、グリップヒーター又はカイロの併用をオススメします。)

これらのことは、ネオプレーン製なら他社製品でも同じ事柄だと思いますが‥

しかし、このコミネのは取り付け取り外しがとても簡単なところが他社製品とは群を抜いて優秀なところです。

取り付けはもちろん、具合の微調整も付属の紐で簡単に出来ますのでなんたって楽です。

かと言って、脱落や落下亡失しにくい構造ですので安心して冬の期間付けっぱなしにしている私です。

このKOMINE コミネ AK-049 ネオプレーンハンドルウォーマー ロング 商品番号:09-049に対する私の総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

この商品は、ハンドルウォーマー内部に補強の為にプラスチック板が入っていますので走行中の風でつぶれることもありませんし、ネオプレーン製ですので基本的に防水能力も高いです。

また、従来の同社及び他社製品のウォーマーよりも随分と袖口の絞り部分がロングになっていますので保温性がとても良いです。

寒い季節には手放せないアイテムですね。

この商品を昨年の11月初旬から装着しておりますので豪雨や強風、風雪積雪にも晒されておりますが、型崩れはもちろん無く 生地がへたることもなく、また色褪せ色落ちも無く、過酷な環境下で使用していると認識している中 未だに防水防汚性もしっかりしています。
(4ヶ月使用)

値段が安かったので、1シーズンで壊れてしまっても構わないと思い購入しましたが・・・
この調子だと、余裕で2-3年(2-3シーズン)は楽勝に使用出来そうです。

長持ちに期待しています。
もしかしたら、お買い得かもしれません。

お値段以上の価値を感じておりますので、皆さんに是非ともオススメしたいアイテムです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
25人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

5.0/5

★★★★★

色々買い直しても冷たいグローブを諦め、ついにカバーに手を出しました。もともと冷えているレバーの冷たさ以外は何にも問題無し、気温2度で20分位なら素手でも平気でした、もう手放せませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルとブレーキレバーを通す穴が有り、大きく口を開いていないので風の侵入は少ないです。直接手に触れないので防風効果は高いです。
手を入れる所がゴムで絞られているので風の侵入は少ないですがその分手が入れにくい欠点も有ります。
残念なのは防水でない事。濡れると中まで水が染みて来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

キンチャンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルカバーというと新聞屋のカブのダサいイメージがありますが、これはそういうイメージがないので馴染みやすいです。
汚れるのでシーズンオフの時はお湯に浸したタオルで拭いて、汚れを落とすと長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブに良く似合っていると思う。
朝晩の通勤が快適になりました、内にミニカイロを放り込んでおけばポカポカ汗ばむほどです。取り付けは紐でハンドルに括りつけるだけ簡単ですし、雨にも強い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

数年前から導入を検討していたハンドルウォーマーをついに今年購入しました。
取り付けたのはリトルカブです。もともとグリップヒーターをつけており冬場もグローブと合わせてそれなりに暖かかったのですが、ハンドルウォーマーとの組み合わせはまさに「コタツ」です。
取り付け作業もミラーを外す以外はグリップとレバーを通すだけなので、非常に簡単に取り付けできます。
全くバイクをいじったことのない人でもハンドルウォーマーのグリップを通す穴とレバーを通す穴さえしっかり見定めれば問題なく取り付けることが出来ると思います。

装着後雨天走行も行いましたが、土砂降りではなかったため、中に浸水することもなく雨でも非常に快適に走行が出来るようになりました。

装着後の弊害としては、やはりウインカーやセルなどのボタン操作がしづらくなります。
一応、ボタン操作用の窓として親指の当たりが、クリアのビニールっぽい素材になっていますが、本来見ながらスイッチ操作するわけではないので、あまり意味が無い気がします。
また、車体の取り回しの際にいちいちハンドルウォーマーに突っ込まないといけないため、中型以上のバイクに付ける場合はちょっと取り回しにくくなるかもしれません。

こちらの商品は通勤や通学などで冬でも毎日バイクに乗られる方にはすごく良い商品だと思います。
もちろん冬のツーリングでのあの指がちぎれるような思いからも開放されるので、冬でもツーリングを楽しまれる方はひとつ持っていても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

よくできてます。少しの距離なら素手で十分でした。手の皮が厚いのかな。(笑)スイッチあたりをもう少し薄めの素材にしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

一昨年購入して2年目の冬を使用中です。東京の片道通勤20分では手袋を付けて走ったことは無くすごく快適です。止まって上着のジッパーの上げ下げ、携帯を出す、または財布を出すなど何気ないことが素手と手袋をはめた手の大きな違いだと思います。そして雨の日に手元から入り込まないことも良い作りになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

taashi1973さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単、値段もお手頃、そして効果は絶大。
グリップヒーターは未装着ですが、この製品を取付てから手袋無しで運転しています。ブレーキレバーが多少、ひんやりしますが問題なく運転できます。雨上がりは、さすがに湿ってしまいますがスグ乾きますので気になりません。見た目が…と思うのも最初だけで、一度使い出すと手放せなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

ハンドルカバーはダサいのが多くて付けるのをためらっていましたが、この商品を見てためしに付けてみました。

PCX150に付けてみると、型崩れもなくマジックテープで固定するのでしっかりと付きました。見た印象もダサくなく安心しました。

今まではナックルガードとグリップヒーターで対応していましたが、それでも手がかじかんでくるので今回思い切ってつけてみて大正解でした。

昼間はグリップヒーターを付けなくても、熱気で透明の小窓が曇ります。グリップヒーターを入れるとコタツに入ってるような暖かさで、手のかじかみから解放されます。お勧めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP