DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スズキが好きマンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SWISH | NC750X )

利用車種: グラディウス400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

グラディウス400とswishで使用しました。スロットル開けるときに多少重くなり、手を話しただけだと最後ちょっとだけ戻りきらなかったりするけど気にするほどではない。
そんなことよりもこの時期にグリップヒーターなしでも手が冷たくならない事に感動。
ダサいとか言ってる場合じゃぬぇ。
カイロを内側に仕込まないと駄目かと思ったけど、田舎道走ってもまったく問題なし。
田舎道は街と違って民家や店がないから非常に寒いのです。

親指部分の素材が薄いのでスイッチ類も問題なく操作できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 01:26

役に立った

コメント(0)

Mory Funk jr.さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: フェイズ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 違和感ない形状です。

    違和感ない形状です。

  • レバーとのクリアランスも絶妙です。

    レバーとのクリアランスも絶妙です。

  • バイザー本体と専用ステーは別売です。

    バイザー本体と専用ステーは別売です。

ホンダFAZEに装着しました。
これまで布製のハンドルカバーを使用していましたが、
スイッチ類の操作がやり難く、ナックルバイザーへ変更しました。
汎用品なのですが説明書が分かり易く、簡単に装着出来ました。
ブレーキレバーとのクリアランスも絶妙で、抜群のフィット感です。
バイザーのシルエットも洗練されたデザインで、ヤボったさを感じません。
走行してみると風の巻き込みも殆ど感じず、グリップヒーターとの併用で快適なライディングです。
ただ、価格がもう少し安ければ100点満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 21:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
見た目がスタイリッシュだったので。


【実際に使用してみてどうでしたか?】
グリップヒーターとの併用で夏用グローブで冬も乗れます。雨も直接当たらず寒い季節には助かります。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ミラーに共締めなので簡単です。が、適合表では不適合となっていましたが、すんなり付きました。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
JA07のスーパーカブ110に自分は付けましたがバイザー無しの車体だと工夫が必要かもしれません。


【期待外れだった点はありますか?】
2点留めの為、振動でかなり揺れます。が、気になりません。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
すこし高い気がします。


【比較した商品はありますか?】必須
ホンダ純正品


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 00:29

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

3.0/5

★★★★★

同社からは、
・ナックルバイザー
・ナックルバイザーワイド
・エアロナックルバイザー と
3種類のナックルバイザーが出ておりますが、
エアロ~とノーマルのもので迷いました。
エアロ~のほうが価格も安く、スタイリッシュです。

決め手となったのは素材です。
最初は何か硬さが違うなと思っていましたが
商品説明をよく見てみると
ノーマルはアクリル、
エアロ~はポリカーボネート となっています。
アクリルは割れるときは割れますが、
対候性・透明度が高く、硬くて傷がつきにくい特徴があり、
こちらは対衝撃性もあるとのこと。
先述の通り、通常アクリルは硬い素材ですが、エアロ~と比較しても柔軟性はノーマルのほうがあります。

シルエットも無難な感じで、実用的なバイクには
実用面を重視しようと思い、ノーマルのほうを購入しました。

多少の流入はありますが、防風は問題なし、
それよりも雨天時の雨避けを重視していますので、
これから試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 19:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

片道7キロの冬の通勤で少しでも風よけになればと購入。

可もなく不可もなく。
形状がこの手の中で一番しっくりきたのですが、ペラペラ・・・
ガレージに入れようとしてこすったら割れました。
取扱いには気を付けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 19:44

役に立った

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

電熱グローブとグリップヒーターがあるので、あとは風雨による手からの気化熱低減が目的でした。
装着後、素手で走ったところ巻き込む風があるものの前からの風は防いでいました。決して「暖かい」ものではありませんが当初の目的は達成です。見てくれは別です。

良い点
・前からの風は防いでくれる

悪い点
・「ワイド」だけあって、運転中の視界に馴れるまで我慢

「ワイド」専用ステーを。。。と書いてありますが、自分は通常の「ナックルバイザーステー」を使っています。問題ありませんでした。汎用品なので自由度は大きいと思います。値段を抑えてくれればな~ってことで4☆。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshizoさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

タイホンダのドリーム125iTYPE-Xの取り付けました。
汎用品だけあって、そのままではスクリーンと一緒には付けられませんでした。取り付けステーの一部を切断して何とか両方付くようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/02 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けたが、グリップの端よりだいぶ外側に大きかった。これならワイドじゃないノーマルタイプでよかったかも。ステーキットは、専用の奴がミラーの付け根に干渉しそうだったので、「デイトナ汎用ナックルバイザーステーセット M10 70874」を使って問題なく取り付けできた。
ヤマハ逆ネジには対応していないが、ミラーに友締めで問題ナシ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/10 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

素人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YBR125 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

取付には、汎用ナックルバイザー取付ステーセットが必要です。
ヤマハ車に取付の際は、市販の逆ネジ→正ネジに変換するアダプタと社外ミラーが必要です。
純正ミラーを使用する場合は、ホームセンター等で数本ネジやナットを追加購入する必要があります。
取説があるので、工具があれば、素人でも取付可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 16:57

役に立った

コメント(0)

うに右衛門さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLE400 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

中古で買ったKLE400ですが、前のオーナーさんが純正のハンドガードを
外されていたようで、購入時には既についていなかったので、どうせなら
純正でないものをつけてみようか、っていうあまのじゃく根性で購入。

とは言え、機能性は純正と同等じゃなきゃ意味が無いし、安物買いの銭失いも、
逆に高額すぎるのも困る。
デザインも野暮ったいのは嫌だし、逆に純然たるオフロード仕様のハンドガードはKLE400には気合入れすぎな感がしてどうにも馴染まない。

…と、悩んだ末に行き着いたのがデイトナのナックルバイザー。
白・黒・クリア・スモークと選べますが、車体色とマッチしそうなスモークをチョイス。

取り付けは簡単でした。20分かからないくらい。
左は無問題でしたが、右はマスターシリンダーの関係で、ブレーキレバーの根元に触れるか触れないか…ギリギリ大丈夫、っていう感じ。
気になる場合はバイザーをヤスリでほんのちょっと削れば無問題かと。

見てくれは予想通り。
KLE400のカウル形状ともマッチしていると思います。
純正よりシャープな感じになったかな?

実際に使って、風除効果はあると思います。
特ににわか雨のシチュエーションには期待したいところです。

不満な点は取付ステーがセットになっていないことでしょうか。別売りにする理由がイマイチわからん。
汎用ゆえ、ミラーステー径の異なる車種にも対応できるようにして設定していますよ、という努力はわかるのですが…。ちょっと釈然としない。

他社の同種同等品と比べて、且つデイトナさんの規模の会社ならば、取付ステー込みで実売価格が5~7000円くらい、ってのが妥当な線じゃないかなぁ…?

ともあれ、製品には概ね満足しています。
お気楽カスタムをされたい方、ご一考の価値は十分ありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

うに右衛門さん 

>キムさん了解しましたー。次の休日まで暫しお待ち頂けますでしょうか・・・。

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん 

もちろん、出来る時で結構ですよ。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP