ツーリングネットのインプレッション (全 388 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zephalさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR400 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

何気なく出かけて、急に買い物をした時シート下に収納しておくことである程度の買い物ならタンデム部分に収納出来ます。
締め付けの強弱も調整できますし、丸めればシート下に収納できますのでネイキッドバイク程度の収納があれば十分収納できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

Ryukiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

ツーリング用品はタナックスで揃えています。

ツーリングネットは必需品ですが、安物とは一線を解しています。
これは編み目が細かくてゴム自体の強度もありガッチリと固定出来ます。
ただし、強い分伸びが少です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

いいかもねさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

キャンプ用品を積載するために購入しました。
今まで使っていたものは、量販店のワゴンセールで購入したもの。
やはりゴムの固さが違うようで、伸ばすのがちょっと大変なくらいです。

使い込んでいくうちに伸びてくるんだと思いますが、
消耗品と割り切って考えても、たくさんの荷物を固定するためには、これくらいの品質のものを用意したほうが、安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割にはしっかりしていてびっくり。期待以上でした。フックがごついので、もう少し細いフックならうれしかったけど満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48

役に立った

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

当方は二人乗りする気は全くないので、ツーリング時の荷物の持ち出し用に購入しました。

取り付けは、ER-4nやNinja400Rのシートにも対応可能なアタッチメントが付属しており、非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

まつみやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スカイウェイブ650 | リード125 | GSX-S125 )

3.0/5

★★★★★

安物と比べてとてもしっかりしてます。
しっかりしすぎているため、40cm角が伸ばしても60cmにしかなりません。
正直、価格と同等に安物に比べて3~4倍の耐久性があるかと言えば疑問です。
先端の金具は、よくあるU字のものではなく、鉄芯が入ったプラスティック製でコストがかかっていることが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツルツルのライオンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-25 )

5.0/5

★★★★★

ネットではなく布なので積載物の落下の心配は少ない。

布の部分は思ったほどは伸びないが、その分ゴムが伸びるので工夫次第でどうにかなるかと・・・。
僕はLサイズを買いました。

乗ってるバイクがスポーツなので、フックをかけるところが少なく困ってますが、商品自体には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

以前はポッシュのネットや通常のネットを利用していました。
通常のネットだと網目からの荷崩れなどが心配で昔使用していたポッシュのネットを探していてこの商品を見つけました。
まずこの商品の良い所は防水。
ポッシュは極めの細かいネットと言うだけでした。
他の方のインプレを見るとあまり伸縮率には期待出来そうにないので
積載量を心配していました。
ですが届いて使用して見ると写真のようにフルフェイスのヘルメットが
余裕でカバー出来ます。
これ以上の積載を希望ならサイズを上げれば良いだけの事。
私にはこのサイズがジャスト!
そして積載量が少ないR1のテールカウルにも収まっちゃいます。
(テールカウル内右:ディスクロック、中央:ETC、左:黒っぽいのがこの商品です。)
価格もこの程度で更に荷崩れの心配が少なくなり防水なら今回の買い物も合格点を付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オトオトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1400 | XR1200 SPORTSTER 1200 [スポーツスター] | ZZR1100 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ツーリングネットやタイダウンと併用して使っています。

ネットと違い、編み目より小さな荷物でも落ちる心配が無いので安心です。

ただし、隙間から落ちる可能性があるので、それなりに考えて搭載する必要はあります。

ゴムがそんなに強くないので滑りやすいモノや重いモノは上からネットとかタイダウンで縛らないと心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

オトオトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1400 | XR1200 SPORTSTER 1200 [スポーツスター] | ZZR1100 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ツーリングネットは必需品ですが、編み目が大きくて荷物を沢山縛ると隙間だらけになる商品が多いです。

しかし、これは編み目が細かくてゴム自体の強度もあり
ガッチリと固定出来ます。

ただし、強い分、伸びが少ないので大きさ違いを何種類か使い分けないとダメです。
旅先で荷物が増える可能性がある時は、大きいサイズを余分に持って行ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP