TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3208件 (詳細インプレ数:3152件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1433
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのシートバッグのインプレッション (全 1033 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テュポン37さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5

なるべくバイクにゴテゴテ付けたくはないのですが、ちょっと遠出するとどうしてもお土産なんかが欲しくなります。そこでこうしたバッグがあると、できることやれることが大きく拡大。
遠出の楽しみ方が変わります。デザインも特に違和感ありません。
鍵は別途購入が必要です。
※ただし、足の短い私はバイクへの乗り降りの際に、足を引っ掛けたり、片足状態でバランスを崩したりしないよう注意するほか、停車時の足場状態(角度等)、疲労具合にかなり気を使います。
バッグの有無に関わらず、『おっとっと…!』になったらもう間に合わないですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 23:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック
利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 4
容量 4

MTとGTで迷ったが、サイズ感はMTで正解。容量は少なめだが、通勤?日帰りなら必要十分。Kベルトは、確かにズレないが、余ったベルトの処置(巻き取ってベルクロで束ねる)が地味に面倒。また、束ねた余りベルトが車体に擦れて傷が付きそう。新型はこのベルトだけが違うらしいので、値引きされた旧型を狙うのが吉か。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふかみさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

日帰りツーリングでは15Lクラスのバックを背負っていましたが、こちらのバックを使用して感じたのが、疲れ方が全く違うことでした。
やはりライダーの負担減には、身体に何も付けないが正解でしょう。
この金額で楽になるのならば、もう少し早く購入しておけば良かったと感じております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 00:15

役に立った

コメント(0)

小岩の達人さん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5

今まで他社さんの4L程度のシートバックを使っていましたが、財布と携帯程度しか入らず流石に小さすぎたか・・・と思い今期は慎重に商品を吟味しました。K-SYSTEM BELTも使いやすく何より満足な積載容量を確保する事が出来ました。バイクのフォルムを崩さず使い勝手も良く、日帰りツーリングにはお勧めのシートバックですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:35

役に立った

コメント(0)

リターンライダーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX160 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 4

1日2日分位の荷物なら十分です。デザイン、サイズも丁度良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/04 13:56

役に立った

コメント(0)

はるさんさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 5
容量 4
  • 防犯の為にはここにも鍵が必要です。

    防犯の為にはここにも鍵が必要です。

  • 内側にネットのポケットあり!蓋もストッパーで固定されています。

    内側にネットのポケットあり!蓋もストッパーで固定されています。

  • 間口が狭いですね?、荷室内のベルトは低い位置にあると良い、中間位にあります。

    間口が狭いですね?、荷室内のベルトは低い位置にあると良い、中間位にあります。

  • ここにも鍵が掛かるようになりました。蓋の裏のメッシュポケットがあります。

    ここにも鍵が掛かるようになりました。蓋の裏のメッシュポケットがあります。

  • ドローコードはウエアやグローブなど、一時的にまとめて積んでおくときに便利ですね。

    ドローコードはウエアやグローブなど、一時的にまとめて積んでおくときに便利ですね。

  • 拡張した際に固定するサイドのベルトは便利な反面、ポケットの邪魔です。

    拡張した際に固定するサイドのベルトは便利な反面、ポケットの邪魔です。

??購入キッカケ…このサイズのシートバッグでサイドオープンが無かった。サイズがコンパクトだけに横からのアクセスも出来ることは重宝すると思いました。丁度、最近のツーリングで土産物の箱を積む際に苦労しました経験もあった。
??過去使用したシートバッグ…旧タイプのミニフィールドシートバッグ(MFK100)、ヘンリービギンズツーリングシートバッグSサイズ(DH-717)、ヘンリービギンズツーリングシートバッグpro2Sサイズ(DH-757)。
??ヘンリービギンズツーリングシートバッグと比較した結果…【良い点】1、サイドオープンで荷物へのアクセスが便利!。トップのドローコードで積み増しができるところ。【悪い点】1、樹脂製のバックルサイズ、ベルトの太さと質感が劣る。2、バッグ本体の素材感が安っぽい。3、KシステムよりOリングの方がシンプルで簡単に取り付けできる。4、トップの荷物の入り口が狭い。(サイドオープンで解消されていますが…)5、防犯の為には3箇所にロックをかける必要があります。
??結論…上記はあくまで主観ですので、好みによるものです。本商品はクラシカルなディテールで私のバイクにはよく似合うと思います。このサイズでサイドオープンできるところはとても便利です。箱物、長い物を積む際に重宝すると思いますので総合的にみてベストチョイスだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうかなさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S125 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 普段使いとしてベストサイズですね

    普段使いとしてベストサイズですね

タナックスのシートバッグはこれで3個目、その他にヘンリービギンズやゴールドウィンなど延べ8個程度買ってきましたが、過去1番のお気に入りです。

良かった点
まず1番良かったのは、荷物が入ってなくても型崩れしないので、リアボックスのように付けっぱなしに出来るところです。
キャリアとリアボックスはつけたく無いし、サイドバッグは微妙なサイズしか入らないし、シートバッグは荷物入れないと型崩れしてみっともないし、かと言ってハードタイプのシートバッグも嫌だし
パイプや板で骨組み作ってる人もいますがそれも面倒
なんて思いながら色々試してきましたが、ようやく希望のものに出会えました。
また今回の最大の改良点、サイドオープン出来るので出し入れも非常に楽に出来ます。

今一な点
1番はサイドのロックですかね、、これ使わないなら仕舞えるように出来てたら完璧だったんですけどね
サイド開けるときにパチっ外すと、普通にリアフェンダーに当たるので、毎回そっと外す必要があるんです。
まぁまぁ面倒なので、いっそ切ってしまおうかと検討中です。
後、、ドリンクホルダー2個もいる?タンデム用ということ何でしょうけど、このサイズとこのバッグのコンセプトってリアシートに取り付けるのが前提ですよね?
リアシートに付けてる時点で2個要らないの確定じゃないですか?
逆にキャリアに付けるキャンピングシートバッグ2とかにはドリンクホルダー1個しか無いんですよね
良いもの作ってるんですが、タナックスの開発者さんちょっとボケてるところありますよね

今一な点は時期モデルに期待とさせて頂くとして、総じて満足度の高い製品です。
これから長く使えたら良いなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 09:15

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX250R | テンプター | CB400スーパーフォア )

利用車種: GSX250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 4

小さなリアシートにもフィットして、容量も増やせて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 05:49

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS | グロム )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5

ゴムで固定するタイプを使ってましたが、使いにくいので買い替えです。日帰りには少し大きい気もしますが、使いやすいです。敢えて言うなら、ドリンクホルダーは1つで良い、メインの取り出し口がもう少し広さが欲しい、サイドポケットを開けるたびにサイドの紐のバックルを外さないといけないので、マイナス★1つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 01:51

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: 125 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4
  • サイドカウルからはみ出さない控えめな大きさ

    サイドカウルからはみ出さない控えめな大きさ

  • 改良されたXバンド

    改良されたXバンド

  • タンデムシートが小さいバイクにもぴったりフィット!

    タンデムシートが小さいバイクにもぴったりフィット!

シェル型のシートバックだと容量が少ないので、サイドバックに頼らずシートバック単体でもそこそこの容量があるものを探してたどり着きました。
最近のバイクはタンデムシートがオシャレな形状なので、大きなツーリングバックだと走行していて不安定になるので、これくらいのサイズが丁度良いものと思います。

新しいシートバックなのでXベルトに改良が入っており、従来型だとX字だけで固定していたものが、台座固定用のベルトがあって、バック固定用のXベルトが存在します。進歩、工夫が感じられてよいです。
バック自体は安定のタナックスさんで、インナーフレームや各種ポケットが存在し、洗練された使いやすさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP