ピンロックのインプレッション (全 699 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スコット・ラッセルさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX125 )

4.0/5

★★★★★

毎日の通勤に使用中です。真冬ですがシールドは曇りません。
取り付けの方法が慣れないと上手く出来ないかも知れませんが、すぐに慣れるので大丈夫ですよ。
値段は私は問題無いと思いますが、高いと思う人もいるでしょう。
曇り止めスプレーよりも、ピンロックシールドの方が私は良いと思いますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

XR1100を使用しています。
経年劣化にてコキズ、曇りが生じてきたので、
シールドとシートでセットで購入しました。

曇り止め対策にはこれが1番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

同社製、カムイにも取り付け可能なオプションです。

使ってみての感想ですが、全く曇りません。気温0度で首もとにウインドストッパーを取り付けて使用しましたが、全く曇らず、シールドを開けたりベンチレーションを開けたりして寒い思いをすることがなくなりました。

ただし、取り付け時は上下の隙間が完全になくなるようにするのに結構苦労します。上下に隙間があると効用が得られませんので。面倒臭がらずに一度ピンを抜いてから装着すれば、簡単にできます。

ただし、眼鏡を着用している方はあまり効用が得られないかと思います。当然ですが、眼鏡は曇りますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KIKUさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | トレーサー900 )

5.0/5

★★★★★

愛用しているSHOEI XR1100のシールド交換した際に購入しました。以前よりPINLOCKシートの効果は知っていました。とにかく曇り止め効果が抜群に高いです。冬場に信号待ちで止まった際、以前ならシールドを少しあけないとすぐに吐息で曇ってしまいましたが、PINLOCKシートのおかげで閉めたままでも、まったく曇りません。雨の日も同様で、安全性にも貢献しています。
視界にもほとんど映りこまないので、私はまったく気になりません。取り付けも極めて簡単。シールドを外してワンタッチです。PINLOCKシートをつけられるシールドであれば、絶対につけるべきと思います。但し、やや値段が高いのがネックですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロングさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: PCX150 )

5.0/5

★★★★★

Jクルーズを使用してますが、オープンフェイスにピンロックは必要ないと思っておりましたが、インプレを見て購入してみようと思いました。
取り付けは、一旦シールドを外し取り付けましたが、簡単に取り付けられました。
性能は、寒い朝の運転でピンロック以外の口元付近でくもりましたが、ピンロック全体はは視界良好でした。
インナーシールドを使用するときに若干の映り込みはありますが、気にならない程度です。
総合的に取り付けてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

装着し、冬場に走行して思い切り息を吐きましたが、
装着部分は全く曇りません。
性能的には大満足です。

ただ、一つだけ難点が。
取り付け位置が低く、レーサースタイルだと、
シートの上端が視界に入り、邪魔です・・・
通常位置よりも下に自身で取り付けの切り欠きを入れて
シートの位置を変更して使っています(画像)。
最初から位置を選択出来るよう、切り欠きが2か所以上に有れば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

Z-6とX-12に使用しています。

冬場はこれがあればほとんど曇ることがありません。
寒い中シールドを開ける必要がなくなります。
SHOEIなのでシールドも簡単に取り外すことができます。

ただ約2年使用していますが、外気温が2、3度くらいの早朝に信号などで停車していると若干曇ってきている感じがします。
シート装着の際はシールドとシートを密着させる調整が必要があるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Z-6、 J-Cruise と2つのヘルメットに付けています。
全く曇りません!

ですが、1年使用してからシートを外すと淵のゴムが残って汚くなります。
ここはもったいぶらなくてシールド1つに1シートにしましょう。

シート1枚でスモークとクリヤーシールど兼用にしたらとんでもない結果になります。

それを差し引いてもかなりお得な商品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

このシートのおかげでシールドの曇りは、ほとんどありませんし、走り始めればALLclear!
しかしながら、私は眼鏡をかけておりシールドの曇りは取れてもメガネの曇りにより見えません。
対策をしなければ…
100均の曇り止めではNGでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

現在は曇り止めなるケミカルなんかも色々と出ておりますが、色々試して失敗する事もあるでしょうし、ショーエイユーザーなら迷わずこれを使って下さい!

と言い切れるほどオススメ出来ます。

取り付けも至って簡単、嘘かと思うほど曇りません。

私の場合、気温0度前後の真冬の早朝も通勤で乗るのですが、曇って来たとしてもシールドのフチあたりだけで済みますから走行中にシールドを開けて風をいれなきゃいけないなんて言う事は皆無です!

気になる耐久性ですが、実は今回二個目を新品投入しました!
ヘルメットについてきたものを、知らずにつけっぱなしで丸2年は持ちます。
(夏場つけっぱなしはシリコンのゴムが癒着してダメになるのでシーズン以外はきちんと外しましょう(笑))
今回からはちゃんと外して保管するつもりですから、もう一年位はもつかなぁ~、と思っています。

今回装着して、さすがメーカーが作った専用品だな、と感心した点がありました。
写真でわかるかちょっと微妙ですが、ピンロックをとめている黒いポッチ、わかりますでしょうか?
実はこの部分ピンロックを密着させるように調整可能になっています!2年目、3年目になってシリコンが多少ヘタってもきちんと機能を発揮出来るようにできているんですね(詳しい調整方法は取説にまかせます)
さすが国産!

国産他ブランド、海外製でも同じような機構があるでしょうが、比較対象したわけではありませんのでその点は了承下さい。

それにしても、値段もバカ高い物ではありませんし、絶対オススメ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP