Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3162件 (詳細インプレ数:2996件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライのヘルメットシールドのインプレッション (全 241 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

3.7/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使用感 0

ヘルメットをRX-7Xに新調したので、ついでに新システムであるプロシェードシステムとピンロックシートを装着してみました。
あまりゴタゴタ付けるのは好きではないのだか、スッキリ収まってる感が良くて決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 16:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Arai XDに取り付け。

オリエンタルブルーに合わせて、ブルーミラーのバイザーを取り付けました。

以前のクァンタムJでもスモークのバイザーを使っていましたが、視線が見えない方がカッコいいです。

今回、7年間使ったクァンタムJ(SAIシールド)からの進化したのは、バイザーが全閉・中開き、全開の3段階で調整できる。(前は全閉か全開のどちらか)

さらに、開いた開き度でそのままカチッと固定される。(前は全開時は上に押し込まないと固定できなかった)

シールドの開閉も片手で操作できると同様に、バイザーも片手で操作可能になった!無論、慣れるのは必要ですけど。


スモークもいいですが、ミラーならば晴天にはバッチリです。雨天時は長時間の使用は避けなくてはなりませんが。

あと、走行中の風切り音は、SAI時代のバイザーよりも6割減くらい静かになりました。整流までも計算されているのでしょう。

夕暮れまでは、このブルーバイザーで行けますが、夜は厳しいです。取り外しも楽ですし、外すと良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Arai XD に取り付け。

クァンタムJより新調したのでシールドシステムも一式購入です。
バイザーはスモークならセットの商品がありますが、ミラーバイザーを取り付けたいので、別途購入。

取り替えですが、クァンタムJのSAIシールドでは、シールド取り付け部のカバーを外すのに、細いマイナスドライバーが必要です。

が、このシールドは、工具不要で作業ができるのは画期的!

バイザーを取り付けると風切り音は少なからず発生します。

風切り音が嫌であれば、Araiのスモークシールドか、社外のvas-vシステム対応(なぜかXDの記載はない)を使うといいんじゃないでしょうか。

多少、値段は張りますが、Arai純正が1番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/15 20:01

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

私のアストロプロシェイドに装着されていてツーリングにとても便利だったので息子のクァンタムJ用に購入しました。
周りの明るさの状況に対してシールドの明暗を簡単に対応できるので本当に助かります。
特にトンネルは安心して走行できます。
もう、手放せません。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

今までショーエイを使用していて、普通にスモーク、ピンロックシートを使用していました。
アライのラパイドIRに変えてから調べた所、無い!
通勤で使用しますので、冬や雨の日の曇りは不愉快なのでピンロックシートは必須。濃いスモークじゃなくて薄いのもないので必然的にこれになりました。
「変なの?」と思ってましたが、意外と便利です。冬の朝日や、夕日をバイザーで遮れます。ただ割と暗いので夜間の車のライト用としてはあまり活用できません。バイザーを下げたまま走行すると、意識してしまうのかちょうど目線に重なります。
内装とかひっくるめると、なんだかショーエイよりだいぶコストがかかる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • シールドの透過率(アライシール参考)

    シールドの透過率(アライシール参考)

  • 撮影時は曇りです!

    撮影時は曇りです!

  • シールド無しの状態(撮影時は曇り空)

    シールド無しの状態(撮影時は曇り空)

  • シールド越しの状態(撮影時は同じく曇り空)

    シールド越しの状態(撮影時は同じく曇り空)

品質・質感・性能・機能・使用感は満足度100%ですが、取付けが微妙です。(因みに品質は良いです)

アライヘルメット・シールド取付け部は特許?かもしれませんが、取付けコツがなかなかつかめません。

外す時に「バキッ!!」、取り付ける時に「グニャ?!!」は精神的に辛いですwww

取り外し・取付けは、ヘルメット取扱い説明書をよく読んでからの作業をお勧めします。

また取扱い説明書だけでは不安な方は、ユーチューブ等で検索すれば交換方法を動画で見れますよ!

今回、取付けしたヘルメットは「アライ QUANTUM-J」になります。

あとアライ純正と信頼できるブランドですが、コストパフォーマンスが、もう少し安ければなぁーーーー!と一個人の意見です。

※シールド越し(有り・無し)からの風景画像を掲載していますが、あくまでも参考です。カメラの固有機能及び個人の見え方は違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

プロシャードシステムを買って、黒いバイザーを使ってて。
太陽の直射が、やっぱ眩しいわりに、視界全体が黒くなって 気分が上がらないな?・・・
と感じてて。
ミラー版があるのを知って買ってみました。

ブルーミラーは、青を吸収して、視界が赤くなる。割と視界明るめというのを調べて。
確かに視界は赤いというか、ワイン色。
けっこう明るいかな?曇りだと、ちょっと暗いかも。
サイドはグラデーションになってて、色味も変化してて視界に少し違和感がありましたが、使ってたら慣れました。
黒の視界よりも、気分が落ちないので、買って正解だったなと。

まだ使用2か月ですが、すぐに傷がいったり、はげることは無いですよ。
値段が高めですが、十分オススメ出来るものだと思います(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

スモークをつけていましたが夜間運転では見えづらく、今回の商品を購入しました。
ロングバイザーへ交換も念頭に入れていましたが、手元やメーターを見るときバイザーがなく逆に見えやすい作りになっている為そのまま使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 20:29

役に立った

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

視界クリア、キズが付きにくい、アライ純正品以外選択の余地無し。

お値段は品質に比例するという、良い例だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/26 17:54

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • ピポットカバーとベースの爪は同じ高さです。

    ピポットカバーとベースの爪は同じ高さです。

  • 矢印の爪を折らない様にご注意下さい。

    矢印の爪を折らない様にご注意下さい。

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
2度目のリピート購入で、webikeがトータルで価格が安かった事です。(セール、送料、ポイント等)

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
ツーリングで早朝出発→日中晴天→夜到着の場合、シールド2種類欲しい所が1枚で済むと言う優れ物。
むしろスモークorクリアーどちらか1枚で交換不要なシチュエーションはサーキットのみではないかと思います。
高速道路走行時に、サンバイザーを上げた状態で空を見上げたり、突風を受けたりすると頭が振られた事はありました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
特に苦無く出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
説明書通りにちゃんとシリコンオイルは塗った方が良いです。
ピポットカバーが小さいので、飛ばしたり無くしたりしない様にご注意下さい。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

【期待外れだった点はありますか?】必須
ピポットカバー(写真1)を外すとシールドに付いてるピポットベース(写真2)のツメ(写真2の矢印*3)が折れてしまうと、シールドが無傷でも買い直さなければならない事です。
ピポットカバーは販売されていますがピポットベースは販売されていませんので、ここに固い物を当ててしまうと即アウトです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
是非ピポットベースをパーツ単体で販売して欲しいです。

【比較した商品はありますか?】必須
他に選択肢はない商品です。


【その他】任意
シールド自体はマストアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP