TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3209件 (詳細インプレ数:3153件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1433
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 232 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SR500 | BWS125(ビーウィズ) | WR250X )

4.0/5

★★★★★

タンクバッグとしては充分満足です。取付けはマグネットで4点どめ。これで不安であればフレームにベルトで留められます。雨のときは、カバーも付いてとても良いと思います。ただ地図やipad miniなどは見にくい。走行中はほとんど見れない。車種にもよると思いますが、私はSR500とXJR1300で使っていますが、乗車状態ではビニールが光って見えません。それと夏場使用ではipad miniが熱で停止します。iphoneも同様。
あくまでもタンクバッグとしては満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 19:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EGIGIライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

写真を撮りました。
XT1200Zにバグスター製タンクカバーを
装着してますが、同社にはアドベンチャー系に
特化したタンクバッグはありません。
このため、タナックスの当該ラリーバッグを加工。
ハンドル側はDリングとカラピナで、
シート側は何かのバッグ?のベルト部を加工・装着。
ハンドル側が若干ゆるくなるのでゴムひもで締め、
タンクカバーとの密着度を高めます。
給油は、カラピナを外してバックをシート側に倒して
行います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 18:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EGIGIライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

小生、バグスター製タンクカバーを使用しているため、
バッグ側取付部を加工したが、相性は至って良好。
しかし、高速道路の雨中走行半日足らずで地図冊子を入れる部分に浸水発生。
手前左側の穴あき箇所(空気抜き?)から浸水したと思われ、マップルは角部分が湿ってヘロヘロに。
(帰宅後、当該箇所はゴム材で塞いでしまった。)
なお当然、付属のレインカバーを使用したが、風圧で膨らんでしまい、用をなさなかった。
このように、使用環境が厳しいこともあったが、機種専用品よりだいぶ廉価で総合的には評価できる製品だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

大きさや機能など、日帰りツーリングにはピッタリだと思います。私はまだ地図は入れてませんがツーリングマップルが丁度そう。
マグネットも取り外しがしやすくタンクにキズがつきにくいと思います。
手前のポケットが使い勝手がよく重宝します。
中には、水筒・帽子・財布・ティッシュ。タバコ・時々カッパなどを入れて走ってます。
全体にシンプルイズベストという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 08:50

役に立った

コメント(0)

maさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX125 | Vストローム1000 )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

今のタンクバックを10年使用していたので
そろそろ買え替えかなと
色々みましたが、やはり今まで使用していた
バックが使い勝手がよく形はこのタイプかなと
不満は容量が少し足りないことがあります。
バーゲンでこれの後継種が出て以前から
狙ってましたので即購入しました
比較ですが
1、中の仕切りが無い
2、蓋の中でのポケットが2つが1つになっている
3、マグネットがサイドフラップから4隅のタイプ
  になっている。
4、容量が可変出来る
などです。
1は前のバックから移設
3、改悪です少し重い物を積むと後ろ側のマグネット
 が弱くすぐずれる。(改善の余地有り)
 対策で前のバックのサイドフラップを移設しました
   問題は解消されました。

使い勝手、容量などは、造りはいいと思います。
固定方法を確実にやればBESTです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 15:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FLHTCU103 ULTRA CLASSIC ELECTRAGLIDE | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

同じタナックスのもっと小さいタイプも使用していますが、ちょっとロングツーリングに行った際などに、もう少し荷物が入るタイプが欲しくて購入。

他の方のインプレのように、非常にシンプルで使いやす
く、コストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

大きくしては使用してませんが、通常のツーリングや、1泊程度のツーリングであれば問題無く使用できる感じです。

あえて欠点を挙げれば、大きくした際に私のハヤブサでは、相当邪魔な感じで運転しにくそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 08:34

役に立った

コメント(0)

Aki-CBR600Fさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR600F )

4.0/5

★★★★★

荷物は特に入れないので薄型タイプのこれにしました。

装着して走ってみたらブレーキするとタンクの上でちょっと暴れてます。
前に使っていたものよりはマグネットの力が弱いかなと。
それでもタンクから外れる程ではないので問題ないです。

マグネット部分のフラップは多少動くのでタンクの前の方に取り付けると運転中でも見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

patek5180さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BRUTALE1090RR | CB125R | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

スーパースポーツ車両に乗っており、身体が動きづらいとライディングに影響がありそうなのと、見た目も悪くなるという理由から、日頃は車体にバッグ等をつけるのが嫌いな私ですが、一泊ツーリングに行く事になり、地図や簡単な着替え等を持参する為に、この度タナックスモトフィズマップバッグ MFK-167 を購入してみました。

バッグをつける事によりバイクが扱いづらくならないかが一番心配でしたが、こちらのタンクバッグは高さも6センチと低かった為、思っていた以上に車体も扱いやすくあまり気になりませんでした。

次に気になっておりました、走行中の脱落やズレてくる心配ですが、セーフティーベルトもあり、そこそこのペースで走っても大丈夫そうです。

それでも端っこの4点だけのマグネットでは心配だった私の場合は、別売りのマグネットを複数購入し、バッグの真ん中あたりに入れる事により吸着力をUPさせました。おかげで、サーキットを走っても大丈夫なレベルになったと思います。

容量はマップル(地図)以外に、タオル・Tシャツ・パンツ・靴下が各1枚入るくらいあり、大きすぎず小さすぎず一泊ツーリングには最適の大きさです。

いつもは荷物が少なめで、本当は荷物を積みたくないが宿泊などがある為、最低限の荷物でロングツーリングをこなしたい方などには最適な大きさのバッグだと思います。スタイルも崩れないのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 22:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

グロム用?と思う程のぴったりサイズです。
普通のツーリングマップルだと余裕が有るのですが、マップルRは入らない・・・ここで星一つ減点。
しかしながら、強力な吸盤のお陰で走行中に外れる事も無く、非常に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 13:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

レインボーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250スパーダ | MT-01 )

利用車種: MT-01

4.0/5

★★★★★

MT-01はタンク形状が複雑な上、前方が樹脂で
残りがスチール塗装形状も複雑なので
吸盤タイプでなければ取付は難しいと思います。

メーカーにお願いとしては取付対照表などを
作成して自分のバイクに装着できるか否か購入前に
解ると選ぶ際助かります。

使い勝手は同社のシートバックも使っているので
ブランドの信頼はある程度あるので
特に悪い点はないです。

普通に使えると言う事は基本性能が良いと言う事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 13:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP