GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビのパニアケースのインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そこにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
  • 専用のパニアホルダーが必要です。

    専用のパニアホルダーが必要です。

  • 赤丸の3箇所で固定します。

    赤丸の3箇所で固定します。

  • NC750Sで使用しています。

    NC750Sで使用しています。

2018年式 ホンダ NC750S DCTで使用しています。

先にトップケースを購入していて、さらなる容量アップのために追加しました。
追加の際に専用パニアホルダーを利用するために、リアボックスのステーも汎用品から専用フィッティングに交換しました。

わずか21リットルの単純な箱ですが、あるとやっぱり便利です。

やや難点はロック機構があまりスムーズでないことでしょうか。私の場合も取付は蓋を開ける必要がありますが、そういうものだと思えば問題ないです。
キーは別途セイムキーのセットを購入したのでリアボックと同一キーで操作できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/02 11:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

トップケースと同様にgiviのOBKシリーズで揃えました。
46リットルの方が見栄えも良かったのですが、車庫の都合上こちらに決定。
何とかギリギリ車を移動せずにバイクを出し入れできます。

商品も非常に軽く、荷物を積んで走行しても特に変化は感じられません。
車幅が1m位になるので、すり抜けは慣れが必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/28 16:56

役に立った

コメント(0)

柏沢 晴輝さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: X-ADV )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
  • 梱包が大きいです。写真はパニアケース片側が入っている中箱

    梱包が大きいです。写真はパニアケース片側が入っている中箱

  • X?ADVに付けた場合、幅はハンドルと同程度でした。

    X?ADVに付けた場合、幅はハンドルと同程度でした。

  • 鍵は垂直でロック、水平で解放。垂直状態ではパチン錠を押し込んでもロックしません。

    鍵は垂直でロック、水平で解放。垂直状態ではパチン錠を押し込んでもロックしません。

  • 昔のホンダ純正トップボックスとは干渉しません。

    昔のホンダ純正トップボックスとは干渉しません。

  • 開放状態

    開放状態

  • 箱内部の警告標記です。ディトナの説明書では100キロ以下ですが120キロOK

    箱内部の警告標記です。ディトナの説明書では100キロ以下ですが120キロOK

商品にPLキャリアへの取り付けアダプターが着いているのですが、キャリア側の穴寸法に対してアダプター側のスタッドボルトの平行度が今一つ不足でボルトを叩いて平行を出さないと差し込めなかった。
それ以外の精度は充分。
なお、パニアケースの蓋側にある本体との接合用プラスチック部材がパニアケース蓋のアルミ部分の裾に対して隙間が有り、雨天時に水が溜まりそう。パテ埋めしてから使った方が良さげです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 23:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

MT09トレーサーに取り付け、宿泊を伴うツーリングに使用しています。
使用前に、「ピカピカレイン」を塗布し、磨き上げています。

左側に入れるのは「宿に持って入らないもの、いざという時に使うもの」。
たとえば、携行用工具、レインウエアやグローブ、スニーカーなど。

右側は「宿に持って入るもの」を、専用の防水インナーバッグに詰めています。宿に着いたら、この防水インナーバッグごとさっと取り出すだけですので、非常に楽です。

専用のホルダーに取りつけた状態も大変しっかりして何の不安もありません。
荷物の重量の推奨は「3kg」のところ、4kgとなってしまいましたが、操縦性に影響はありませんでした。

蓋のヒンジ部分もしっかりしていますし、作りは総じて堅牢です。

これでもう少し値段が安く、完全防水ならさらに良かったです。おそらく、雨の中を走れば、リベット部分から若干の浸水があると思われます。
まあ、私は完全防水のインナーケースを使用していますので、実害はないのですが・・・。

質感も高く見た目も良く、所有感すらも満たすとてもいいパニアケースだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 23:26

役に立った

コメント(0)

わいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アクシストリート | X-ADV )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
  • トップケースもいずれ変えたいな。

    トップケースもいずれ変えたいな。

北海道ツーリングをサイドバッグで行ったところ、大雨でマフラーと接触するわ水の侵入がすごいわで、もはやパニアにすがるしかないと思い、いろいろ検討の結果この商品を買いました。大きな48リットルもあるけど、日本の道路事情ではやはりいくぶんスリムな37リットルが便利でしょう。テントやタープのポールもしっかり収まり、買って大満足です。上ふたの内側にパッキンもついているので、よほどの雨じゃなければ浸水もしないんじゃないかな。
純正や他社製品と比べて安めの価格設定なのに、質感や使い勝手がよく見た目もド迫力。ガタつきもありません。V-Strom1000ABSの場合、取付にはバイクのフレーム側のプラスチックカバーの穴を一部広げなければなりませんが、リーマーがあれば簡単にできるでしょう。取付説明書もデイトナが日本語版を添付してくれているので心配なし。金属の稼働・摺動部もしっかりとしたつくりですが、バイクの車種によってはずいぶんと外にはみ出すのですり抜けされる方は気をつけて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 14:24

役に立った

コメント(0)

現錯捨さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000SP | VFR800 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
  • モノキーケース V47シリーズとのセット

    モノキーケース V47シリーズとのセット

ABS樹脂製未塗装なので、質感はあまりよくないです。
E21の丸っこいケースよりこっちのほうが車体にマッチします。
ケースの肉厚が薄いので、ペコペコします。
夏の炎天下や、マフラーの熱で歪まないか少々不安になります。

積載が増えるのは良いことです。
車載工具にロックワイヤー、ツーリングネットにウエストポーチなど
ヘルメットは入らないが、小物をポイポイ放り込むには丁度良いです。
(VFR800にはシート下スペースが無きに等しいので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 17:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5

2012tiger800xcに取り付けました。
正式採用されたこともあり、バッチリです

右側の車幅感覚もあまり気になりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 21:45

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングや買い物に主に使用しています。

スーパーの買い物袋2つ分ぐらいはかなり余裕で入ります。
キャンプ道具を満載してもがたつくこともなく、しっかりと取り付けられます。
鍵もかかるので安心です。

タンデムの時はタンデムグリップがわりにちょうど良いそうです(私は後ろに乗ったことが無いので)

車幅が広くなり、すり抜けにものすごく気を使うのと、高速走行時に若干振られる事もありますが、便利なのでやめられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 22:44

役に立った

コメント(0)

Wild Tigerさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

容量拡張の為、GIVIのパニアケースを付けてみました。
アルミ製BOXは、純正パニアにくらべ重さは変わらず、37lで走ってもガタつきも無く、価格もほぼ半額で両側セット、デザインはともかくリーズナブルです。
純正の方がカッコ良かったのですが、FJR用パニアならともかくトレーサーのOPパニアは、幅が薄いせいなのか?、意外と荷物が入らず苦戦してました。
形状がデザイン優先なのでしょう、カッコは良かったんですよねホント。
色々犠牲にして、実用性重視てことで、トレッカーアウトバックにしてみました。横幅はハンドルガードと同じぐらいだと思います。トレッカーアウトバック48lだとそれ以上に、外側に出てしまうことになり、37lにして自分なりに正解だと思いました。
スペアのキーシリンダーセットが付いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 18:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

Mt-09 tracerでツーリングするためにつけました。取り付けた時に幅が拡大してしまうことが気になっている方のためにインプレしてみます。
純正のハンドルバーに純正ハンドルガードをつけたまま使用していますが本当にギリギリのところでハンドル幅の内におさまっています。狭い道でもこのハンドル幅がおさまるのなら違和感なく運転できるでしょう。個人的にはとても嬉しい設計です。
製品についてはまったく文句ありません。皆様がおっしゃるように頑丈で大容量で海外まで行けてしまうんでないかというほどのツアラーらしいスタイルを演出してくれています。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP