SHAD:シャッド

ユーザーによる SHAD:シャッド のブランド評価

エンドユーザー納得の高品質リアボックス。欧州市場で熟成された機能性は本物。目の肥えたバイクユーザーにも必ず納得してもらえるバイク用トップケースです。お求め安い価格も嬉しいポイントです。

総合評価: 4.3 /総合評価200件 (詳細インプレ数:190件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

SHAD:シャッドの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 104 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

まずはSH26で十分だろうと思って使い始めたら、その便利さからやはりと言うべきか手狭になったので、容量アップを図りました。元々想定していたレインウェア類と車体カバーだけでなく、脱いだインナーやオーバーパンツ、買い込んだ食べ物やお土産が加わったのが原因です。

●本体の重さはベース・金具込みで3.9kgです(実測)。取り付けるキャリア(エンデュランス製)の最大積載量が6kgである事、車格とのバランスやコーナリングへの影響も含めて考えると、この大きさが限度かなと思います。

●比較検討したのはSH39でした。デザインはあちらが今風?な感じ、対してこちらは素朴なスクエア形状。ヘルメットは二の次として物の詰め込みやすさを考えれば、丸っこいより四角い方がいいだろうと、こちらを選択。あとはやはり実売の安さ(うまい具合にセール対象になりました)、また取っ手が付いてるのが地味に便利です。SH26は手が滑って落としてしまいました。

●ベースは小型タイプ(SH33,29,26付属)の上位互換になっており、小さい方のケースもそのまま取り付ける事ができます(逆はもちろん不可)。需要があるかどうかはわかりませんが。

●レンズ内には空間があり、LEDテープくらいなら余裕で取り付けできます。とりあえずストップランプにしてみました。

●念のためリフレクターはあった方がいいだろうと、エーモンの反射プロテクター(2枚入り)を貼り付けてみました。サイズも丁度よく、反射テープのような安っぽさも無くいい感じです。他、夏の熱対策として、内側に断熱シートを貼る予定です。

●そして毎度の事ながら、ステーの位置は悩みました。間隔はできるだけ広く、前後左右の力へ対応し、ベースが後ろに行きすぎないように、という条件を踏まえ、決められたネジ穴の中で試行錯誤した結果がこれです。締めつけすぎによるベースの歪みにも注意が必要で、手持ちのナットやワッシャで対応しています。ステーが外から見えそうになった部分には黒のフィルムを貼りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 06:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スダチさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バーグマン200 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

初めて使うリアボックスですので、比べることは出来ませんが、取ってが付いているし、一々鍵をかけなくて良いし、蓋の締め方も他社の物と比べても簡単な様に感じます。
永く使えるかどうか判りませんが、次回も同じメーカーを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 22:13

役に立った

コメント(0)

スダチさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バーグマン200 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

耐重量的にリアのケースをサポートしてくれていると思います。SHAD SH40 リアケースを乗せていますが問題ありません。
 リアのカバーに一か所直径16mmの穴をあける場所ですが、用紙に穴の中心を決める位置が記されてあるのですが、自分自身で一度キャリアを取り付け、リアカバーのどの位置にねじが通るか位置を確定してから穴を開ける方がいいと思います。
 図面通りに穴を開けましたが、数ミリずれてちょっと穴を大きく削り増ししました。
 今後、リアケースを買い替える時、SHADに限定されるのですが、仕方無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 22:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

Klx125定番のデイトナキャリアに装着しました。
Giviのeasyboxが検討対象でしたが、横幅や鍵なしでの開閉に魅力を感じ、こちらに決定。
多くのレビューにあるように、付属の部品だけでは満足いく安定感は得られません。
市販の196mmステーと50mm長の皿ネジを買い足して無理矢理つけました。
というか、付属の部品のみで完全に取り付けることは初めから想定していないと思います。
購入者の努力が前提の商品です。
千差万別のキャリアに対応するのは無理なのでしょう。
位置合わせや買い出しでかなり時間はかかりましたが、しっかり固定することができました。
また、反射部分はダイソーでホログラム千代紙なるものを購入し、挟み込むことで赤色を実現しました。
ベースが横に大きく、ちょっと異質な見た目になってしまいますが、これはこれでモノをくくりつける際に便利です。
わたくしは、使わなかった皿ネジを荷掛フック代わりにベースに装着しています。

鍵なし開閉はとても便利ですが、そもそもの開閉が少しスムーズではない。
また、意外とヤワな外装であり、ちょっと何かにこするとすぐ傷がつく。
容量はさすがの40リットル、メッシュジャケットと通勤カバン、カッパ余裕で入れることができますが、
ヘルメットのツアークロス3の巨大な帽体とツバを納めてしまうと、メッシュジャケットをギュウギュウ詰めにしてやっと入るか入らないかくらいになってしまいます。
ツアークロス3が大きすぎるだけですが!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

安長餅さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB125SP | バーディー90 (4サイクル) | ダックス70 )

利用車種: YB125SP

4.0/5

★★★★★

最初購入したのはSH29で小物がはいればいい感じで重宝してましたが、キャンプとなると結構な量を積まないと・・・って思いSHADを検索した所、上部面がフラットなこの製品にたどり着きました。WEB検索でもこの商品にゴム紐つけたり荷づくり用のフック付けたりしてたのでやってみようと思ってます。
収納スペースですが、アライのフルフェイスとメッシュジャケットは余裕で入り小物も少々入る余裕はありました。同じメーカー品の為、SH29も取り付け可能な台座も有難たかったです。リフレクターが白になったのは残念な部分ですが、機能としては十分だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 09:13

役に立った

コメント(0)

らーぷらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: トリシティ 300 | TNT125 )

5.0/5

★★★★★

意外と重く、かなり頑丈です。
商品説明の写真では薄っぺらい板に見えましたが、ハンマーでも使わないと歪まなそうなくらいの鉄板です。
ボルトを通す穴は、精度よくてバッチリの位置でした。
当然テールカバーの穴は必要なので、穴を開けるか、開いてるカバーを用意してください。

説明書はA4紙1枚で簡潔な内容です。
英語が読めなくても、イラストだけで十分に理解できます。

SHADのボックス使う人にはオススメです。
GIVIなども使う場合は、普通にキャリアを取り付けた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

 原付スクーターのリアかごをとっぱらってSH29を取り付けました。 取り付けは説明書を見なくても簡単に取り付け出来ました。取り付けガタもなくとても良いトップケースです。スクーターとのマッチングも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 21:19

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★

CBR250Rに取付けました。
このクラスのバイクには見栄えも考えると
これくらいが最大ではないでしょうか
これからツーリングに大活躍してくれそうです。
同時にバックレストも注文しましたが2か月かかると一時キャンセル 再注文の予定!

星四つにしたのはキャリアに固定する金物が
4つのうち1個形状が違ったため均等に取付けるとき面倒だったこと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 23:05

役に立った

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

ヤマハの原付2種オフロードバイク、XTZ125に使用しています。

XTZ125はオフロードバイクですので正直言って収納というものは全くありません。車載工具と書類がなんとか入る・・・というスペースがあるだけで、ヘルメットホルダーすらありません。それではさすがに出先でのヘルメットの扱いに困るのでリアボックスを取り付けようと思ったわけです。
SH29を選んだ理由は「値段とサイズのバランス」がとても良かったからです。有名高級メーカーのような値の張るものではないけれど、インターネット上で取り付け例も多く、情報があり、ヘルメットも十分入るサイズ感であること、これらが理由となって購入となりました。

実際の取り付けの際にこれといって困った点もなく、付属の金具でキャリアとベースを固定するだけです。あとはリアボックス本体を凸と凹の組み合わせにはめ込んで固定するのですが、インターネット上で散見される情報と同じようにここがとても固かったです。はめ込みで固いと感じる部分にはシリコンスプレーを一吹きすると良いでしょうね。私の場合はそれでうまくいき、取り付け後に何度が外して付けてというのを繰り返すと、今ではもう固さはなくなりました。それからSH29のベースは小型なのでキャリアからはみ出さないのがいいですね。リアボックス自体を取り外した時にも「ここにボックスが乗ります」という見た目ではなくバイクの外観がすっきりします。

肝心の収納性能ですが、ジェットヘルメット1個と分厚いカッパの上下を押し込める・・・といった具合で、とりあえず必要なものは入っています。ただ、カッパまで入れると余裕はありませんので、ズボンの方を薄手のものに買い替えようかなぁとも思っています。

最後に、インターネット上では「鍵を使わず開閉できる」とあります。確かにそれはそうなのですが、バイクから離れる際や走行中のもしも、を考えた場合には鍵をしっかりと使って施錠するのが良いのではないかと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 11:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

メジャー級のメーカー品をこの価格で購入できるのはありがたい。
SHADの良い点は、鍵を使わず開閉できる事。鍵を使うのはロックの時だけで十分です(笑)
サイズ違いで2個持っていますが、残念なのは走行中に「ビビリ音」が発生すること。私はスポンジを貼り付けて対応しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP