グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リンゴさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
デザイン 5
剛性感 3

よくも悪くもデザインとしてのパーツです
リア周りはスッキリ
サイドバックはつけれなくなります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/19 17:18

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: バリオス2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
デザイン 5
剛性感 5

取り付けは、簡単で見た目もよくなりました
しかしシートが閉まりにくくなるのとタンデムバーのステーにシートが干渉してシートが破れます改良して欲しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/10 15:28

役に立った

コメント(0)

Kawadoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KATANA | リトルカブ | リトルカブ )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 2
デザイン 4
剛性感 2
  • デザイン的にはおすすめです。

    デザイン的にはおすすめです。

  • 取り付け時、商品の穴と穴の位置の幅が2センチ以上広く、調整が必要でした。

    取り付け時、商品の穴と穴の位置の幅が2センチ以上広く、調整が必要でした。

  • デザインはカタナによく合います。

    デザインはカタナによく合います。

カタナによく似合うデザインで気に入ってます。
デザインは良いのですが、ハリケーンのタンデムグリップと比べると、品物の出来がもう少しのように感じましたし、
ハリケーンのタンデムグリップは取り付け位置がぴったりでしたが、キジマのタンデムグリップは取り付け位置の幅が広く加工が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モケさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DT200R )

ブライアントタイプ
利用車種: Fino
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
デザイン 3
剛性感 3

2008年式のFinoに装着しました。
装着ができてしまえば何の変哲もないキャリア&リアBOXです。
私の場合は少し長いボルトを購入するだけで装着できたので、当たりだったのかもしれません。

キャリア側に多数の穴が開いており、様々なリアBOXを装着できるように工夫されていました。
この点は工夫が凝らしてあって評価できます。

車体へ取り付けるためのスペーサーとボルトが付属しているのですが、ボルトの長さが短く使い物になりません。
スペーサー付けるようになっているのに、付属しているボルトが純正と同じ長さって・・・設定した人おかしいと思わなかったのかな?
キャリア側の穴ピッチが装着できるギリギリでした。
見栄を張らず穴径大きくしてくれりゃいいのにね。

車体と取り付く部分も肉厚が薄く、あまり剛性がありません。
重量物を入れるのはあまりお勧めできないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 22:22

役に立った

コメント(0)

素好さんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

バーエンドが直接サスペンションに取り付けるタイプでない商品を探していて、バーのラインもよく日本製と言うことで購入しました。
実際、届いた商品はなんだかなぁと言った品質感でした。具体的には、丸バーは良いのですが、板ステー部品の質が悪すぎます。角はヤスリも掛けておらず、溶接部もメチャメチャです。ボルトのかみ合わせも悪いし、長めです。
正直、デイトナってこんな品質だったっけ?これで日本製?首を傾げるばかりです。
店頭でしたら絶対買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/11 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつびんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200GS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

TRAX-ADV専用なので形状、デザインもトップケースと合っています。
取り付けに当たって説明書も型紙が付いていて親切ですが、型紙とバックレストの穴位置が5ミリずれており、型紙を信用して穴を開けると取り付けできません。(型紙の意味なし)
先にバックレストと型紙の位置を確かめるべきですね。
タンデムはまだしていないので無評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

リアフェンダーをシックデザイン のビンテージリアフェンダーに、シートをソロシート にした為、純正のタンデムバーだと主張が強く、見た目のバランスが悪くなっているので交換。

左右各1本ずつのアシストグリップタイプのはよしシンプルに目立たない形なのでそれと悩んだが、アシストグリップの場合、sr400のフレームはリア側は分離している為、フレーム剛性が心配なのでスタビライザー的な?要素もありそうと思いこちらにした。(バイク屋曰く、バイクメーカーはフレームにかかる力を敢えて歪み・ひずみを出させる事でストレスを分散させ、逃がすことを考えて設計しているので強度的には問題ないと言っていたが、純正タンデムバーは1本物の左右を繋いでいるものである程度の強度を補強しているのだろうと考え)

取り付けはいたって簡単で、純正シートを取り付けるボルト2本とリアフェンダーを取り付ける部分に2本でボトルオンで取り付けることができる。が、リアフェンダー側はカラーを挟んで取り付けるのだが、このカラーが片方しか寸法が合わず、もう片方は他のものを挟んで代用した。自分のフレームが若干歪んでいたのかタンデムバーの精度が悪いのかは不明。

取り付けてしまえば、然りと固定される。自分はソロシート なのでタンデムのためというより取り回しやセンタースタンドの引き起こし等の為に取り付けたが、形状がいい為、かなり使いやすい。

純正のタンデムバーだとリアフェンダーの存在が薄れてしまうほど目立つものでやぼったかったが、浅い角度でリアフェンダーのr面が強調され、いい感じに収まった。

取り付けにやや工夫がいるが、実用性も見た目もよくおすすめ。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 09:31

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

形とかはまず良いですが
溶接後スパッタ取らないでメッキ仕上げしてるので
仕上がりが汚い!
待って購入した商品ですがガッカリ感があります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/13 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4
  • 後側にアクセントが出来、締まって見える。

    後側にアクセントが出来、締まって見える。

  • 横のグリップ張り出しが少なく手を掛けにくい。

    横のグリップ張り出しが少なく手を掛けにくい。

  • 取付け精度に難あり。メッキはしっかりしている。

    取付け精度に難あり。メッキはしっかりしている。

  • シートのKAWASAKIロゴは隠れません。

    シートのKAWASAKIロゴは隠れません。

2016年式W800に取付けました。

まず、良い点として(個人的見解あり)
リアシートからテールランプまでリアフェンダーが、むき出しになっていて間延び感があったのを若干解消出来た。ただ、これがクラッシック感をかもし出して良いとの意見も当然あると思います。
流石純正オプションだけあって、デザイン的にはまとまっていて、主張し過ぎないところがGOOD!
純正のグリップと取付け箇所は同じですが、リアサス上部に共締めする箇所は穴では無く片側が解放されていて、リアサス上部を仮止めした状態で差し込む事ができ組み付けがラクです。
タンデムは、あまりしないがシート後方にグリップができた。
荷物の固定がラク。
メッキが美しい(バフかけました)また、溶接もキレイ。全体の作りもしっかりしています。
ちなみに、私はキジマのサイドバックサポートを付けていますが干渉等はありませんでした。

次にダメな点。
総評にもある通り無加工では取付け出来ませんでした。車体とグラブバーの取付けピッチが合いません。これって車種専用じゃなかったっけ?と思いながら、グラブバー前方の切り込みを2mm程深く削り込みました。当然メッキが剥がれるので防錆処理をしておきます。また、グラブバーのネジレか車体取付け部精度が悪いのか取付けの際はねじりながらボルトを締め込んでいきます。力仕事です。これらさえ無ければ星がもっと増えます。
シートのサイドからの張り出しが少なく、サイド側はつかみにくい。ノーマルのグラブバーの方が車両の取り回し、センタースタンド使用時は使いやすいです。
製品自体の問題ではありませんが、車両生産終了後、一年と少しで廃盤とはいかがなものかと思います。これは、カワサキに物申すです。

自分の狙いとしては機能的な事より、見た目であり、変な後付感も無く、最終的には満足出来るものです。多少の加工の手間を惜しまない方にはオススメです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/28 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: エストレヤ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

エストレヤのFEに取り付けました。
取り付け精度は問題なかったですが左後方の取り付け部カラーに溶接のスパッタが多数付着して
メッキが上手くのってない状態の物が届きました。
後で気づいたのと交換申請するのもめんどい為妥協しますがハリケーンと言うメーカーにはがっかりしました。
OPで付けたMスタンドを掛ける時にはとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/14 11:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP