6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ツーリングネットのインプレッション (全 176 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夜桜さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Dトラッカー | WR250X )

5.0/5

★★★★★

タンデムシートを外して簡単に取り付けられます。
コンビニに立ち寄って買物をするときなどに便利です。
他のネットと比べて見た目があまりダサくないのでおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 18:35

役に立った

コメント(0)

もょもとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

サイズが色々ある中、迷ったのですが
ネットなら好きなサイズの網目でフックを掛ければ良いので、問題はありません。
なので、少し大きめのものを選びました。
結果は大成功。
重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 09:57

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

タナックスのツーリングネットは非常にしっかりしていて耐久性が
高いので常にリピートしています。

ゴムのテンションが強くホールド性が高いです。
ゴム自体の太さ、網の目の大きさも絶妙で非常に使いやすい。
耐久性も高くて伸びてダルンダルンになったりしないし、色褪せし
にくいです。
とにかく耐久性が高いため、転倒して削ってしまったときだけ買い
直しています。

ちなみに昔はALL樹脂フックだったはずですが、現行はハイブリットに
なったんですね。樹脂の頃は首が太すぎて取り回しが難しいことが
あったので、これは非常にいい改良。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 09:49

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

MサイズとLサイズ両方持っていますが、こちらのMサイズは重宝してます。
日帰りツーリングでは必ず持って行きます。
ちょっとカッパを・・
ちょっとお土産を買って・・
この「ちょっと」の積載にジャストなサイズ。
車種によってはシート下やテールカウル内にも忍ばせやすい大きさでしょ!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

LサイズとMサイズの購入です。
あまり使わないですが、大き目の荷物を積まなければならない時に使っています。
以前、バイク用品の店頭にあった安売りの物を使っていたのですが、こちらの方が断然良いです。
網目が細かく、しっかり固定できます。
固定フックもしっかりしているし、ネット自体も長持ちします。
網目の細かさやしっかりしたゴムのせいか、多少伸びは良くないかな?
肝心なのは大きな荷物をしっかり固定できることですから、荷物の大きさにあったネットを選んで使う事が必要ですね。
重い物の積載には、補助として他のロープ類を併用する方が安心度は増しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げたさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

可もなく、不可もなくという感じの、予想通りの品物でした。フックはプラスチック製ですが、特に問題はないと思います。予備的な使用を考えているので、これで充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 21:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前までネットを利用してました。ネットと比べてのこの商品の良い点は、中身が見えない。ネットの隙間から中身が飛び出すことがない。使わない時は折り畳んでしまえば少し大きめのハンカチ位でシート下でも楽に収納できるし、いざとなればウエアとかパンツのポケットにも。私は、使用しない時は、半分に折り畳んだ状態でシートに付けてます。
ネットは折り畳むと意外とかさばる。防水生地らしいので少々の雨なら気にならない。シートバッグを使うまでもない普段使いには便利な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

5.0/5

★★★★★

同じものを2回購入して来ました。率直に言え
ば、非常に使い勝手が良いです!
スッキリと見えますし、何より網では無いので
隙間から物が落ちる心配が少ないです。但し、
過信禁物。重量物は特に注意が必要です。
ネット自体から落ちることはありませんが、
止めているコードの隙間当たりから、重量物
だと発進時の重心移動で落ちる可能性がありま
す。しかし、これも使い様です。重量物時は
パワーコードでしっかりと止め、サイド側を
これを使い補助的に止めると安心感が飛躍的
に高まります!

ネオプレーン製と違い特性は違いますが、基布
は布地にウレタン系をコーティングされたもの
なので伸びがそこまで大きく無く、割りとシッカ
リと締まります。コード自体は良く伸びます。
その材質から結構耐光性があり、2年もすれば
ネオプレーン製ならば付けたままだと崩壊が
始まりますが、これだこれだとひび割れ程度
で基本性能は落ちません(防水性は落ちます)。
汎用性の高さと見た目、そして値段が安いこと
で、お薦め商品大です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 08:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

Lサイズを持っているのですが、もう少し大きいサイズが欲しくて、思い切って3Lを買ってみました。
同じ赤色で画像では分かりづらいと思うのですが、黒線がL、黄色線が3Lです。
正直、他の色にしておけばよかったって思ってます(^_^;)
というのも、このネットはバリエーションも豊富で、カラーは4種。
リフレクターが編み込まれた上位モデルもラインナップ。
あえて同じ色を買わなくても…って買ってから思いました(笑)

縮んだ状態では「そこまで大きさは変わらないのでは?」と感じますが、伸ばした状態で比べると差は1.5倍くらい。
その為、Lでギリギリ積めていた荷物が、3Lだとかなり余裕を持って積み込むことができます。
しかも、縮んだ状態のサイズがあまり変わらないということは…
収納した時にかさ張らない!という事なんですね。
収納サイズは500mlサイズのペットボトル大。バッグに忍ばせておけば、ツーリング先で買った大きなお土産も持ち帰る事ができます。

あと、参考までに、どのサイズでも網の目の大きさは同じです。

まさにツーリングライダーの必需品。
”大は小を兼ねる”が当てはまるので、3Lを買えばまず間違いは無いでしょう。
小さいサイズでも引っ張れば固定できますが、伸びきってしまうと張力が弱まってしまう恐れがあるので…。
このネットを買って、あなたも過積載ライダーに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 00:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

ずっとツーリングネットを使っています。いろいろなメーカーのものを使いましたが、これはいいですね。正直ネット性能自体は他メーカーのものと区別はつきません。でもネット自体の柔らかさ→収納時かさばり具合が低い、付属のポーチとサブコード→積載方法の幅が広がる、といった感じでおすすめだと思います。
ツーリングネットは荷物の大きさによって三種類もってますが、サブコードを使えば三種類ももたなくてよくなります。ポーチは、途中で取り出す可能性があるものを入れてバーに巻いておけば、いちいちネットを外さなくて目的地までいけると思います。
ちょっとした付属品ですが使えるアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP