DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24131件 (詳細インプレ数:23367件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのツーリングネットのインプレッション (全 107 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

生地自体は手で引っ張ればそれなりに伸びるが、実際はゴムロープで引っ張るため生地が伸びずにゴムロープの方が伸びる。
生地の作りはしっかりしており、簡単に穴が開きそうな感じもない。
普通のネットタイプよりも荷物のホールド性が高い。

Mサイズにするかかなり迷ったが、結果的にはLサイズを買って正解だった。
大は小を兼ねるので、迷った時はLにしておいた方が間違いない。
付属のフックは大き過ぎて使い辛いので使っていないが、他社のネットのフックも似たようなものなので気にしていない。

荷物全てを包み込める訳ではないので、激しい雨だと荷物が濡れる可能性がある。
絶対に濡らせたくない荷物は袋に入れて、その上からこのネットを被せれば全く問題ない。

使い勝手が良いので、追加でもう1つ買おうと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/25 16:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

power-driftingさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

タンデムシートに荷物を載せる時の定番と言えば、ネットやロープですが、デイトナさんのユーティリティーネットは更に上を行く別物です。非常にクオリティーが高く色々と活用できで便利です。

通常のネットは網状になっていますので、細い物や小さい物などは、落としたりしたらと思い少し心配です。
このネットは布状になっていますので、そんな心配はありません。また、表面が防水加工されていますので、このネットにくるまれていれば、多少の雨は心配いらないと思います。

フックが片側3カ所と計6カ所ありますので、車体への固定もしっかりできます。内側にバンジーコードがりますのでワンタッチで絞ることもできます。そのため、写真のように荷物を積んでいない時でも車体にしっかり固定できます。

いちいち出したり片づけたりする手間を省けるため、ちょくちょく使う方でも容易に使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 13:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リード110を所有していますが、日々どんな便利な商品があるのかを探し、リードを便利カスタムし続けているものです。
今回は、シートの上にも何か荷物を積めないものかと考えていましたので、雨にも負けなさそうな、この商品を購入。Mサイズです。
良い点
○雨に濡れない
商品説明でも売りにしている通り、しっかりと取り付ければ大雨の中を走行してもほとんど雨の浸入はありませんでした。
○付属のフック使いやすい
フックは6本入りでした。コードを付ける部分とフックをかける部分にわかれています。コードつける部分は一度つけたコードが外れないようになっています。(取り外しも可)
○調節アジャスター
張り具合の調節アジャスターが私の使い方では前後についており、非常に使いやすい。

悪い点
○シートの伸縮性がいまいちだと感じました。
この商品は張り巡らされたネットによる固定ではなく、シートの四方を通っているコードを調節する商品です。
ですが、そのシートの伸縮性がいまいちで、もう少し伸びてくれれば何度も調節しなおさなくて済むのになという気分にたびたびなりました。
日々のお買いものにはMサイズで充分ですが、旅行などを予定している方はワンサイズアップをしたほうが賢明かと思います。

ちなみに、Mサイズはお茶のケース売り(6本)売りを収納できる大きさです。
余裕もまだありますので、参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たもっちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ )

利用車種: F800ST

5.0/5

★★★★★

MとLサイズを購入しましたが、Mサイズがちょうど使いやすくていいです。

リアーシートの上にいつも被せています。 買い物したときには、さっと持ち上げて下にくぐらせればそれでパッケージOKです。
ツーリング先で脱いだジャケットやヘルメットもさっとしまえます。
 今まで使っていたネットは、捨てました。
雨でも中のものが濡れることはまずないと思います。精密機械でない限りは、無造作に包んでも心配しなくてすむのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だるまさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

中身が見えない物を探していて本商品を見つけました。
Mサイズを購入しましたが、追加でLサイズも購入しようか思案中です。
ネット状の物と違って網の目からの脱落も防げそうです。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)は積載能力がほとんどないので、購入しました。サイズはMです。
何も積載しないでネットを張るとCBR250Rのシートにはちょっと大きすぎるぐらいです。
スニーカーの靴箱ぐらいの大きさのもの載せてネットを張ればちょうど良いぐらいと思われます。
この製品を購入する前はTANAXのキャリングコード3-Vを使っていましたが、長年の使用でゴムが切れてしまい、
この製品に切り替えました。
他の車種の時にPOSHのツーリングパワーネットを使っていましたが、それはゴムベルトが比較的早く劣化して
しまい使い物にならなくなりました。
この製品もゴムが比較的細いのでちょっと心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

shironaoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GHOST668 [ゴースト] )

4.0/5

★★★★★

DAYTONAデイトナ UT-NETII(ユーティリティーネットII)Sサイズを購入しましたが、思ったより収納力がありました。
雨の中使用しましたが防水効果に優れていて、小雨なら中のものがぬれなくてぬみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぢさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z1 | スーパーカブ90 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 私はシートに沿って縦に使うのでサイドにあった調整部を縦方向に替えた

    私はシートに沿って縦に使うのでサイドにあった調整部を縦方向に替えた

  • 子供用リュックに水筒、カップ麺、缶コーヒー、文庫本を入れて、→次の画へ

    子供用リュックに水筒、カップ麺、缶コーヒー、文庫本を入れて、→次の画へ

  • こんな感じ。
箸は忘れないように

    こんな感じ。 箸は忘れないように

  • この程度の荷だとゴムひもはけっこう余る

    この程度の荷だとゴムひもはけっこう余る

  • 付属フックのサイズ。
ニポンゴナンカヘンデス

    付属フックのサイズ。 ニポンゴナンカヘンデス

  • 使ってたフックは捨てない方がいいかも。劣化具合にもよるけど

    使ってたフックは捨てない方がいいかも。劣化具合にもよるけど

Mサイズ購入。
良い点は商品説明に記載してある通り全てですね。
小物が落ちにくいし荷物も見えないので大荷物を積む事が無い私にはネットタイプより絶対にこちらがいい。少しの雨なら大丈夫そうだし。

生地は全方向ストレッチタイプではなく縦方向にしか伸びません。 ただその方が荷の安定はしやすそうなのでOK。
周囲にぐるっとゴムひもを通してあり、左右横に調整用の物が付いているが使い勝手が悪いので一旦ゴムひもを抜き出して調整が縦方向になるように入替えました(画像参照)。 これにより調整や余ったゴムひもの処理(生地or荷の下に入れ込む)もしやすくなった。 走ってる最中に横からペロンとひもが出たら危ないもんね。

フックは6個付属。但し少し小さめ。
私は一部ウインカーステーに引っ掛けるのでお古のワンサイズ大きいフックに付替えました。
全樹脂製で滑りやすいので滑り止めの付いたフックに付け替えても良いかも。
あとはゴムひもがどれ位もつかですね。これはネットタイプでも言えますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 03:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっぽんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

防水性があり、突然の雨にも安心。
Mサイズではなんとかビジネスバッグを覆うように固定できる。生地自体はそれほど伸びそうにない。固定するゴム紐はそこそこ伸びる。
他のメーカーの同様の商品と比べ、生地が薄くコンパクトになるので小物入れの小さいNINJA250Rでも車載工具の隣に収納可。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

huhrsさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

収納がほとんどないバイクに乗っていますので、ネット類は必需品です。
こちらの商品は、普通のネットタイプと違って生地タイプなので使い勝手がいいです。伸縮性があり、調節の出来るアジャスタが付いていますので、小さいものから大きいものまで幅広い荷物が積めます。
防水なので、ちょっとした雨に降られても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP