プロテクターのインプレッション (全 1393 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前から欲しかった商品でして満足しております。
とにかく自損で使用体験だけは避けたい処です。
信頼しきってます。
乗車後のセッティングだけは確実にしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

つんぼう@新装開店!新台入替えです(爆)さん 

私もヒットエアきてます。家内もです。 二人とも一度ずつお世話になってます。(爆 替えのボンベを買いに行くのがちょっと恥ずかしいですね。

オンリーSB(前向きに生きよう)さん 

ウェビのポイントを使って宅配 これ楽チン有ります。
ポイント無ければ 貯めてから お願いします。

あゆちゃん1号さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

身長172cmで体重60kg、脚は長めで太もも太め、膝周り38cm、体毛はかなり薄い方
Lサイズでピッタリです

CE規格でもあり、信用の高いタイチブランドで、作りもいいです

装着してWR250Xに跨った感じは、装着しているのを忘れるくらいで、歩いてもズレることはありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

ロードバイクに乗る際はプロテクター内蔵のジャケットなのですが、WRを購入しオフジャージでのることになったので、この商品を購入しました。

必要な部分にはプロテクターが配置されていますし、ある程度は位置の調整もできます。

身長178、胸囲108、胴囲80でXLサイズを選択。特にきつくなく、フィットしています。

装着してバイクに乗っても違和感や重量感も感じません。感じるのは安心感ですね。

また価格以上の質感を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっとさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

ジムカーナで使用しています。身長177cm 体重78kgで XLでジャストサイズでした。
以前は、プロテクター入のライダージャケットを使用しておりましたが、転倒が多い競技ですぐにボロボロになるので、経済的ではありませんでした。ジムカーナでの定番スタイルである『革パン+オフロードジャージ+インナープロテクター』というスタイルに変更するために購入しました。(ジャージは、破れても安いですし)
写真の通り、ジャージの下に着用しても見た目も悪くありませんし、操作に悪影響を及ぼすこともありません。
安心して転倒することができます(笑)
ただし、メッシュ生地の肌触りが悪いので、長めのシャツ等の上に着用したほうが良いです。周りのジムカーナ選手達も夏場は『これに限る!』そうです。メッシュ生地の剛性も良いみたいで、多少の転倒で破けることは少ないみたいです。

コミネは、プロテクター界の『ユニクロ』と称している方がいましたが、まさにその通りです!

安い。安心。安全。

迷うことなく、買い!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hijiriさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シャドウ400 )

5.0/5

★★★★★

最近のオフ系ブレストガードは皆薄くカッコ良くなってますね。
そんな中、何世代前のデザインなのだろうと思うダッサ…なデザインに分厚い装甲。
驚異的な安さなのに性能申し分無く、
厚く大きな装甲に守られている感が物凄くあります。
実際何度か吹っ飛んでますが、クッションも厚くて
胸部直撃でも痛くありません。

ロード系には間違い無くおすすめできません
プレートがデカいのできっと前傾姿勢も辛くなると思います。
SK-688が一回り小さくデザインも良くなってるので、オフ車乗りと安全意識タイプはSK-600、それ以外はSK-688がいいと思います。

下腹部は背中側も守ってくれないので別の装備を買いましょう。
私はSP-003を合わせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 04:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オートバイ復帰に伴い購入しました。
以前はオートバイを甘く見ており、格好優先でプロテクターを装着するという事はありませんでした。
しかし当時と違ってリターンした現在では嫁と子供がいる身なので少しでも危険な芽を摘んでおかなければなりません。
しかしプロテクター一式を揃えるとなると金銭的な負担が大きい為、思案している中で上半身のほぼ全てをカバーしながらも1万円そこそこで購入できるこのボディジャケットを見つけて飛びつきました。
私は2XLを購入しました。身長180・体重85キロの私ですが、腕の生地が余ってしまう事以外はほぼジャストフィットです。
このボディジャケットにニーシンガードの組み合わせでほぼ最強装備だと思うのですが、なにせゴツすぎて場所によっては不審者扱いされかねません(笑)
ちなみに夏場はこのボディジャケットの上にモトクロス用のジャージを着ています。冬場はまだ着ていないのでわかりませんが、おそらくワンサイズ上のジャケットを羽織れば余裕っぽいです。
最近だと北海道の大事故なんかもそうなんですが、自分がいくら気を付けていても無謀な運転や嫌がらせのような運転をしてくるドライバーが近年本当に増えました。
ヘルメットの種類とプロテクターの有無は自己責任だと思っています。だからこそ最良の選択をしたいものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 11:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たつきちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX SR | GSX-R1000R | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
防護性 5
  • MFJレギュレーションに適合です。

    MFJレギュレーションに適合です。

  • めっちゃ曲がります!

    めっちゃ曲がります!

今年からレースの時にプロテクターがMFJ認証しか使えないので仕方なく買い換えしました。商品はかなりプロテクターが強そうです!そして両端の部分は凄く柔らかくしなります。今まで使っていた同じタイチ製と比べると少し小さいくらいです。
厚みも少し薄い感じでフィット感は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 19:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WRさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今までニーガードを使用して不満も不安も無かったのですが、急に股関節が痛くなり整骨院で診てもらったところ、膝の靭帯が弱く、それをかばっているうちに股関節を痛めてしまったという診断をされました。
バイクに乗り続けるために、膝の靭帯補助としてニーブレイスを使用すれば負担が少なくなり、今後もバイクに乗れると思い探しましたが、いずれも値段が高く迷っていたところ、POD MXのK300を見つけました。
サイズの計測には気を使いましたが、届いた商品を見るとカッコよく、実際に使用してみると、サイズもピッタリで装着感もニーガードと変わりない感じでした。
安心感に関しては、ニーガードの比ではなくガンガン乗ることが出来たし、レースが終わった後も膝や股関節に違和感はありませんでした。
サイズさえ間違わずに選べば、コストパフォーマンスも良く最高の商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 )

5.0/5

★★★★★

バイク用のジャケットはとても高価なのに、デザインが気に入らないって人もいると思いますし、私もその理由からこれを購入しました。
普段着の下に着たり、パッドなしのジャケットを選べたりと、ファッションの幅が広がります。
ですが、アウターを買うときは、普段よりワンサイズ大きいものを買わないと関節が動かなくなるため、可能ならこれを着たまま試着することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までボディープロテクタは使わなかったのですが、もういい歳だしもしものことを考えプロテクタを探していました。
脊髄パットが鎧のように連なってるタイプとかイロイロ試着した結果、SK-828に決定しました。

フロント部、リヤ部とも連なった形でなくとてもシンプル。
厚みもあまり気にならない程度!
でもCE2の規格をクリアしているとのこと。

装着し上着を着ると若干「ケンシロウ」みたいになりますが、見た目ほど気にならず操作性も犠牲になりません。

もしも…
やはり安全対策はあるに越したことはないとおもいますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 08:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP