プロテクターのインプレッション (全 3548 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードライディング用に購入。
サイズはMを購入。
普段のジーンズは32をはく。
サイズはMでよかった。
もしLだったら大きすぎたと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あゆちゃん1号さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

身長172cmで体重60kg、脚は長めで太もも太め、膝周り38cm、体毛はかなり薄い方
Lサイズでピッタリです

CE規格でもあり、信用の高いタイチブランドで、作りもいいです

装着してWR250Xに跨った感じは、装着しているのを忘れるくらいで、歩いてもズレることはありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

ロードバイクに乗る際はプロテクター内蔵のジャケットなのですが、WRを購入しオフジャージでのることになったので、この商品を購入しました。

必要な部分にはプロテクターが配置されていますし、ある程度は位置の調整もできます。

身長178、胸囲108、胴囲80でXLサイズを選択。特にきつくなく、フィットしています。

装着してバイクに乗っても違和感や重量感も感じません。感じるのは安心感ですね。

また価格以上の質感を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっとさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

ジムカーナで使用しています。身長177cm 体重78kgで XLでジャストサイズでした。
以前は、プロテクター入のライダージャケットを使用しておりましたが、転倒が多い競技ですぐにボロボロになるので、経済的ではありませんでした。ジムカーナでの定番スタイルである『革パン+オフロードジャージ+インナープロテクター』というスタイルに変更するために購入しました。(ジャージは、破れても安いですし)
写真の通り、ジャージの下に着用しても見た目も悪くありませんし、操作に悪影響を及ぼすこともありません。
安心して転倒することができます(笑)
ただし、メッシュ生地の肌触りが悪いので、長めのシャツ等の上に着用したほうが良いです。周りのジムカーナ選手達も夏場は『これに限る!』そうです。メッシュ生地の剛性も良いみたいで、多少の転倒で破けることは少ないみたいです。

コミネは、プロテクター界の『ユニクロ』と称している方がいましたが、まさにその通りです!

安い。安心。安全。

迷うことなく、買い!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZおじさんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: FZ750 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングメインのライディングで、上半身のプロテクタ購入を機に足のプロテクタを探していたところ、この商品を見つけました。
最初は向う脛部分のみのプロテクタでもいいかなと思っていましたが、過去に膝を車のテールランプにぶつけてランプの破片が膝にめりこんだ痛い経験をしたので、膝までカバーしてくれるものにしました。
<良い点>
膝までしっかりカバーしてくれるので、やはり乗っている時の安心感は絶大です。ジーパンの下に装着してもあまり目立ちません。ひざの上で装着するのでズレも少なくいい感じです。
<悪い点>
しいていえば膝裏に広いマジックテープがくるので足を曲げたときに、若干窮屈さがありますが、許容範囲です。

効果確認は出来るだけすることがないよう、大人しくバイクに乗りたいと思います。(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

たっちゃんさん 

初めまして、たっちゃんと申します。この商品ショートタイプと迷っているのですが宜しければ教えて下さいm(__)m
自分は身長が160cmです、足首前側がプロテクターに当たってしまうのではと思っています、どうでしょうか?バイクはセパハンのバックステップで前傾姿勢になります。

Hijiriさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シャドウ400 )

5.0/5

★★★★★

最近のオフ系ブレストガードは皆薄くカッコ良くなってますね。
そんな中、何世代前のデザインなのだろうと思うダッサ…なデザインに分厚い装甲。
驚異的な安さなのに性能申し分無く、
厚く大きな装甲に守られている感が物凄くあります。
実際何度か吹っ飛んでますが、クッションも厚くて
胸部直撃でも痛くありません。

ロード系には間違い無くおすすめできません
プレートがデカいのできっと前傾姿勢も辛くなると思います。
SK-688が一回り小さくデザインも良くなってるので、オフ車乗りと安全意識タイプはSK-600、それ以外はSK-688がいいと思います。

下腹部は背中側も守ってくれないので別の装備を買いましょう。
私はSP-003を合わせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 04:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オートバイ復帰に伴い購入しました。
以前はオートバイを甘く見ており、格好優先でプロテクターを装着するという事はありませんでした。
しかし当時と違ってリターンした現在では嫁と子供がいる身なので少しでも危険な芽を摘んでおかなければなりません。
しかしプロテクター一式を揃えるとなると金銭的な負担が大きい為、思案している中で上半身のほぼ全てをカバーしながらも1万円そこそこで購入できるこのボディジャケットを見つけて飛びつきました。
私は2XLを購入しました。身長180・体重85キロの私ですが、腕の生地が余ってしまう事以外はほぼジャストフィットです。
このボディジャケットにニーシンガードの組み合わせでほぼ最強装備だと思うのですが、なにせゴツすぎて場所によっては不審者扱いされかねません(笑)
ちなみに夏場はこのボディジャケットの上にモトクロス用のジャージを着ています。冬場はまだ着ていないのでわかりませんが、おそらくワンサイズ上のジャケットを羽織れば余裕っぽいです。
最近だと北海道の大事故なんかもそうなんですが、自分がいくら気を付けていても無謀な運転や嫌がらせのような運転をしてくるドライバーが近年本当に増えました。
ヘルメットの種類とプロテクターの有無は自己責任だと思っています。だからこそ最良の選択をしたいものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 11:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

森のKUMAさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

外から仰々しく見えないニーパッドを探していました。
見た目も装着感も良く気に入っていました。
デニムの下に付けて早速ツーリングに行ってきましたが、帰ってきて着替えてみるとパッドを覆っている薄い生地が摺れて破れていました。
1回の使用で4千円の商品が破損。もう二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/16 19:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 4

Iconのオプションとして流通していますが、物自体は要するにD3OのViper Proです
Hyodのレザージャケット(バックプロテクターがウレタンフォームのモデル)に組み合わせて使っています
Hyodでもアップグレード用のVIPER STEALTHが買えますが、こちらの方が安く買えるうえ、よりプロテクション性能の高いCEレベル2モデルです
ただしそのぶん厚みは増しているので、お好みでプロテクションを重視される方はこちらを選ぶと良いかと思います
(個人的にはフィット感に不満はありませんが、それなりの存在感はあります。それと嵩張るためジャケットがシートバッグにしまえなくなりました)
サイズが同一かは確認していませんが、HyodのMサイズレザージャケットにはちょうど良い大きさでした

VIPER STEALTH(Hyod採用): CEレベル1 厚み11mm
VIPER PRO(本品): CEレベル2 厚み18mm

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 16:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

detsuさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
プロテクション 4

デニムの上につけ、出歩くときは外す前提で購入しました。

運転中にずれてくる事はありませんが、つけたまま歩くとしっかり締めない限りずれてくると
思います。形状が横からみるとくの字になっていて軽く曲げた状態前提になっているのも
大きな要因だと思います。

内側にLEFT・RIGHTの表記があるのですが、つけてみるとLEFTを右足RIGHTを左足につけたほうが
しっくりします。表記ミスなのかもです。

私は足がかなり太めですが、L/XLでも少し余裕がありました。
太もも側はゴムで伸びますが、ふくらはぎ側が付け根はゴムですがナイロンベルトなので
あまり伸びません。本体部分と合わせて最大50cmちょっとあるので、大抵の人はつけられると思います。

ジャケットもICONを愛用していますが、デブには助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/05 20:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP