電熱グローブのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のっすい~さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 | ニンジャ 1000SX )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

雨天(小雨)に使用しました。約1時間でグローブ全体に水が染み込みました。絞ると水がしたたります。
防水と謳ってますが、雨天は使用しない方が良いです。

また、肝心の発熱ですが、私の場合、バッテリーから電源を取り使用しましたが、これは個人差なのか、私の場合、すこし手汗をかくと漏電するのか電気がビリビリときます。とても痛く使い物になりません。当然、雨で濡れて使用してもビリビリします。

また、コードの接続や取り外しが、やや面倒です。乗り降りの際、車両から離れる際、3か所のプラグを外さなければなりません。また、グローブを装着するのが結構てこずります。

この結果を受けて、私の場合、今後は、晴天時のみ使用し、あまり高温状態で使用しないようにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/28 16:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

温度設定が3段階になるのは親切ですが、気温10度以下になると高温でも全く温まりません。凍えて凍傷にはならずに済みそうかなぁ?と言う程度なので、低温、中温は使い物になりません。高温だけしか使えないので、連続使用時間は1時間半です。そのため、半日ツーリングでは両手の分を合わせると、スペアバッテリーが4個は必要になります(しかもスペアバッテリーの値段は「悪い冗談ですか!?」と言うくらいの仰天価格)。
やはり10度を切るような気温では、3.7ボルトでは厳しいと思います。他の製品の7.4ボルトの物を、オススメします。
私は、真冬でもバイクに乗るので、他社製のバイクバッテリーに接続する12ボルトのグローブも使用しておりますが、こちらは真冬でも中温で充分暖かくなり、高温は使い始めの立ち上がりの時にだけ使用しています。バイクとウェアをコードでつなぐ必要があるので、どちらがベストとは言い難く、コードレスの電池式の方は、何と言っても使い勝手は良いです。ヒートグローブをお考えの方は、7.4ボルトの製品をお勧め致します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/04 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

komaG3さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1100 | ウェイブ125 | MT-25 )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

バッテリ接続です。弱でも熱いくらいって言う人もネットで見たけど
外気温マイナス1℃くらいの30分の通勤、ナックルガードをつけて直接の風は避けてますが
強でちょっとポカポカする程度、弱にすると手が凍えないギリって感じです。
車体の12V配線にすればもう少し暖かいのかな?
メーカーに点検出すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/10 22:00

役に立った

コメント(0)

トテチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: CB750

2.0/5

★★★★★

おそらくこの商品の購入を検討している方はグリップヒータとの比較も気になっているかと思います。

わたしの個人的な感想ですが、このグローブがあればグリップヒータは不要です。
※当方12月~3月など真冬でも週一で走っています。
 走行範囲は北関東です。その時の感想ですので悪しからず

また、このグローブはウインターグローブとしても優秀です。12月の頭位までの寒さであれば問題なく走れます。

良い事ばかり書いてますが、悪い点もあります。
それは、
 ・値段が高い事
 ・2年前に購入したのにもう廃版のバッテリーが入手困難になっている
 ・2年間使ったら暖かさが鈍くなった・・・
  ※これは私の使用回数が多いからかもしれません

最後にですが、お金に余裕があれば買っても後悔はしないかと思います。但し、数年で機能的に悪くなったり、サポートが受けられないなどの事も考えてあくまで消耗品としての位置づけでいた方が気が楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

いろんな人のインプレを見て期待が大きかったせいか
想像していた暖かさを感じられず残念です

夜、気温7度で50km~60kmの速度で走行時
低温モードはあまり暖かさは感じれず
中温モードで手の甲が暖められている感覚
高温モードでも一番暖まってほしい指先は
温かいのかどうか分からず
手の甲だけが部分的に熱く感じる状態
手の平には電熱が入ってないせいか冷えたまま

ですが、
スイッチOFFでただのウィンターグローブ状態で使用すると
中温・高温モードはそれなりに暖めてくれてることを
実感することが出来ました

気温8度でこの感じですから
これからさらに冷える時期になり2度・3度まで
下がった状況での使用にかんしては
あまり期待できそうもないかなと・・・

それとMサイズを購入したのですが
人差し指から小指まではぴったりサイズなのに
親指だけが異常に長い感じで
ウインカーの操作がかなりやりづらいです
自分の親指の長さは他の人と比べても
一般的だと思うのですが

普通のウィンターグローブより
補助的な熱が加わる分
少しはましかなと思うようにして使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

katoruさん 

12月11日のインプを書いた者です。nao様の購入された品はおそらく今年から採用された仕様の物だと思います。私は前モデルと現行モデル両方を仕様した数少ないユーザーです。現在(12月13日)メーカーに去年のモデルへの商品交換を依頼しました。回答は週明けになると思います。交換が可能との返事が来たら、再度こちらに書き込みさせて戴きます。nao様のこのインプには全く同感です。去年の仕様ですと気温二ケタ(12℃)で高温設定にすると熱くて手が痛く(低温火傷)くらいなんですが・・・

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

2.0/5

★★★★★

今年3月に続いて2回目のインプレです。

その前に「e-HEAT12V車両電源セット」のインプレを。
e-HEATを一度使うと手放せなくなって、もっと使用時間が長ければと思ってたので、発売直後にすぐ購入。
バッテリーでは感じなかった「熱い!」って始めて感じました。ちょっとパワーアップしたうえに、ずーっと使い続ける事が出来るので最高です。
その上バッテリーが無いとグローブが非常にはめ易い。
・・・が値段がちょっと・・・(残念)。

そして2シーズン目のe-HEATの使用でまた断線。
前回は左手のコネクターの問題でしたが、今回は右手で問題発生。同じ様に手探りでゴソゴソやってみてもダメでした。買い替えるには値段が高すぎる。
諦めきれずダメもとでバラシてみる事にしました。
でも万一なおった時の事を考えて無茶苦茶にはしたくない。
そこで、上に書いた理由でバッテリーは使わないので、バッテリー収納の袋の下部の糸を解いてみる事に。
すると内部の配線に辿りついてコネクターも出す事が出来ました。見ると根元の部分が完全に断線。
そこでコネクターを切って直結してみると、完全に温もり復活です。バラバラにしなくて良かった~(笑)。
お困りの皆さんご参考まで。

RSタイチさん、そろそろメイドインJAPANを!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 23:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

2.0/5

★★★★★

数年前に男性用を購入しました。購入初年度に2~3回使用しましたが、翌年からはほとんど使用せず、しまい込んだまま3~4年が経過しました。しかし、同社のヒートジャケットとアンダーを購入したので、それと合わせてグローブも使用しようと棚から取り出したところ、表面の滑り止めゴム表皮がポロポロ剥がれ落ちてきました。
ゴム表皮は手のひら側と、甲側に貼られておりどちらも剥がれてきています。甲側の滑り止めゴム表皮は紫外線の影響なのか、全て綺麗に剥がれ落ちてしまいました。ただ、剥がれても下の生地も黒っぽい色の為、汚らしくはなっていません。
遅かれ早かれ表面のゴム表皮は剥がれてくるものだと覚悟しておきましょう。12月半ばの山中を温度MAXで走った限りでは、指先が冷たいと感じることはありませんでしたが逆に暖かいとも感じませんでした。
適温が保たれていたのだと思いますが、さらに寒くなる1月や2月は試してないので、何とも言えません。グローブに付属する接続ケーブルは、ヒートジャケットの袖に付いているタグに通してジャケット内に通した状態で使用することもできるとメーカーは謳っていますが、そうするには少しケーブルの長さが不足気味で、接続ジャックから遠い方の手側はケーブルがジャケットの中で少し突っ張り気味になります。
また、接続ジャックは差し込むだけで、カチッとした節度がない為、少し強めに引っ張ると抜けてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/23 20:38

役に立った

コメント(0)

カワハギくんさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

正直、電熱の部分だけで購入しましたがそれ以外はあまり良いところが見つかりません。
?縫製等は問題ないのですが素材や作りが悪いのかゴワゴワしてあまり心地よくない
?配線の煩わしさからバッテリーで使用していますが雨の日は防水防寒着やカッパの袖の中に入れることが不可能(上着をかなり大きめのサイズにしても無理)
?バッテリーが切れると本革一枚のグローブ並みの暖かさ
?往復1時間程度の通勤で毎日充電が必要
?バッテリー直結コードだと配線の事からも結局上着まで必要になる
?ナックル部分のガードが最初は膨らんでいたが1ヶ月程度で平らになってきた
といった値段からの相対効果は期待しない方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 01:04

役に立った

コメント(0)

RIMさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ツーリングセロー )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

届いていざ装着しようとしたら内側の糸が解れているところがありその糸に指が引っ掛かりうまく装着できない。店舗で装着したときはサイズ丁度よかったが届いたやつは少しだけキツかった。暖かさも手の甲がメインで指先はオマケ程度、親指側はまず熱が来ない。店舗で着けたときの実感と誤差がある。糸も解れてたし不良なのか?返品して買い直したいけど連絡なし、寒いから買ったのに使えず返信待ち。電熱無いよりはましなのでバッテリーで動くし自転車程度でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/15 01:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

サイズ:L
利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
  • こちらが旧製品です。
こっちの方が暖かかった。

    こちらが旧製品です。 こっちの方が暖かかった。

旧製品からの買い替えですが昔のモノの方があったかいし
バッテリーの保ちも良かった。

指先までレザーだったからだったのか?

バッテリーなんて容量も多くなってるし電圧も高くなってるはずなのにね。

通勤で市街地30分程度使うのにも、最弱だと冷たいから中以上での
使用でないとキツイ。だから、バッテリー保ちも悪い。

旧製品(バッテリーと同梱していた当時の物)に比べれば
いくらコスパ重視の最下位モデルでも保温性もバッテリーの持ちも
上をいくでしょ?と思ってましたが、ダメでした。

これでは、ツーリングでの使用はバッテリーの保ちも考えると難しいでしょう。

バッテリー直付コードも購入していますが、コレはコレで通勤程度だと鬱陶しく使いづらい。


次購入するときは他メーカーか、もう一つ上以上のモデルを
購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/12 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP