その他ヘルメットオプション・補修部品のインプレッション (全 365 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒のバイク乗りさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム650 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

「髪の毛が寝なくなる」という効果がうたい文句のAirHeadを最初に購入したのが2013年。ある雑誌で紹介されたので一気に品薄になり、Motorimodaまでわざわざ買いに行った。
装着してみて確かに髪は寝なくなったのだが、短髪が災いして1時間もすると頭が痛くなってしまう。最初のうちは我慢していたのだがどうにも我慢できなくなって結局お蔵入り。「髪が短い人の使用は勧めません」と説明は書いてあったが・・・
あれから2年が経って「寝かせて置くぐらいなら、ちょっと手を加えてみるか」とある日突然思い立つ。で、頭頂部にの突起をはさみでチョキチョキ。するとどうだろう、頭が痛いのが嘘のように消えてかつ髪が寝ないという効果は持続するではないか!
もっと早く試してみるべきだったと思うが、けして安くない物を一部とは言え切ってしまうのには抵抗があったのだ。
こんな使い方は推奨されないのかもしれないが、頭が痛くなる部分の突起を少しの範囲で切ってしまえば頭痛は無くなります。お試しは自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 00:11
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

バカバカしいほど単純で、その素晴らしい効果に目を見張るものがあるにも関わらず何故か他メーカーからは類似商品があまり発売されない不思議な商品、それが今回オススメするエアーマスクです。
SHOEIユーザー以外の人も必読ですぞ!

さて、自分は安全性を最重視するので、例え50ccのスクーターでちょっとそこまで買い物に行く時でさえ必ずフルフェイスヘルメットを欠かさないのですが、寒い冬の日に限っては半キャップやジェット型に劣る部分があります。
そう!シールドが激しく曇るのです!
フルフェイスは顔を完全に覆う構造なので半キャップやジェット型よりも安全で暖かいのは良いのですが、被るのが面倒なのとシールドが曇るのが困ったもんです。

最新型なら強力なベンチレーション機能があるから走行すれば曇りなんか一瞬で消えるヨ!とか、シールドをちょっと開ければすぐに曇りなんか取れるヨ!とか、そんな意見もあるでしょうが、メガネを常用する自分には全く無意味です。

えぇ、そうなんです、シールドと同時にメガネも曇っちゃうんですね。
それに雨でも降ってたらシールド開けて走行すると状況は悪化するばかりですし、いくら最新型のベンチレーションでもメガネの曇りも一瞬で取るほどではありません。
だってそんなにベンチレーションが強力だとヘルメットの中がスースーな事になり、寒くて死んでしまうかもしれないじゃないですか。

そんな状況を一発で解消するのがこの商品!

要するにシールドが曇るって事は自分の吐いた暖かい息がヘルメット内で滞留してしまい、シールドに触れる事で結露しているのですから、単純な話、息がシールドに触れなければ曇ったりはしないのです。
この商品はヘルメットのチンガード部分にマジックテープで装着する事で顔に密着し、吐いた息を全て下に排気するようにする事が出来るのです!
結果として息はシールドに触れなくなるのでシールドが曇りません!素晴らしい!

しかしこの商品にも重大な弱点があります。
それはヘルメットを被る時に毎回激しく顔に擦れて非常に不快な事と、SHOEIの一部モデルにしか対応していないと言う事です。
また、ヘルメットの着脱中にマジックテープが外れると、マジックテープ表面のザリザリした面で鼻や額をズザーっと擦る事があり、大変ムカつきます。
ですので、自分はメーカー推奨の装着方法を完全に無視して使用しています。

先ず横をハサミで僅かにカットしておきます。
次に装着の為のマジックテープは全部剥がして捨ててしまいます。
そして普通にヘルメットを被った後でチンガードの上から差し込ん使用するのです。
固定は本体の弾力で両頬パッドに押し付けられているだけですが、たまにクチビルを突き出して「んー」ってするだけで外れ落ちたりした事はまだありません。

ゴム製の本体をカットして使用するので、実はSHOEI以外のヘルメットでも工夫次第でどうにでも対応できるハズです!!(ただし使用は自己責任となります)

キーワードは『薄いゴムで漏れを防いで安心』です。

                                (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/22 17:37
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

最近特に仕事のし過ぎ(爆)で多少?視力が落ちてしまい仕方なくメガネを掛け始めたのですが、やはりフルフェイスにメガネでは頻繁にレンズが曇ってしまって困っていました。
で、ある日“エアーマスク”なるモノがあることを知り、拠り確実に吐息からガード出来る“エアーマスク3”をオーダーしました♪

装着は付属のベルクロシートをメット内側に貼ってラバー製マスクを取り付けるだけで簡単に装着できる上、確実に口から鼻を覆ってくれるのイタズラに吐息を荒げても一切メガネは曇りません!!!(驚)
ラバー製マスクのゴムの臭いが少々玉に瑕(笑)ですがお薦めの逸品には間違いありません!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メガネの曇り止めのために購入。
ヘルメットはSHOEI Z-6に使用しています。

画像の中段がブレスガード本体で、上段と下段のものはヘルメットに付けるマジックテープです。
上段か下段のマジックテープをヘルメットに付けてから、ゴム製のブレスガードを付けるタイプになっているため、SHOEI製だけでなくフルフェイスヘルメットの大半のものには付けられると思います。
下段のタイプを付ければ微調整がしやすいですが、口元のベンチレーションを塞ぐようであれば上段のものを使用しベンチレーションも確保する、といった使い分けができます。

実際に、雨の日にメガネをかけてバイクに乗りましたが、今まで曇っていたメガネが曇らなくなりました。
ヘルメットの着脱に関しては、ブレスガードが付いていてもそこまで気にはなりません。
曇り止めケミカルを継続して使うよりは、こちらのほうがコストパフォーマンスが高いと思います。
また、シールドにピンロックシートが付けられないヘルメットであれば、ブレスガード使用でシールドの曇り止め対策ができると思います。

難点は匂いです。ゴム臭いため、人によっては気持ち悪くなるかもしれません。これに関しては、慣れるか中性洗剤で洗うなどして匂いを取るといったことをしたほうが良いと思います。
自分は中性洗剤で洗い、匂いを和らげました(ゴムの匂いが完全には消えません)。

曇り止めケミカル使用と比べてコストパフォーマンスが良く、汎用的でヘルメットを選ばないという点で、かなり良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shumaxさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アライRX-7Xに後づけ出来るレーシングスポイラーです!

最初はSHOEI X-FOURTEENを購入し使用していました。
マルケスが開発に携わっているだけ有り軽さ、高速走行時の安定性は昔のヘルメットの比ではなかったです。
実際にツーリングなどに行ってもX-FOURTEENの使用率はかなり高い気がします。

昔に2輪業界に居たため付き合いもあり初めてアライヘルメットを使用してみたのですが、さすがアライと言うか国内外のレーサー(ドライバー)が多数使用しているだけありフィット感(被り心地)はX-FOURTEENよりも数段良く感じていたのですが、高速走行時の口元の圧迫感とヘルメット本体の浮き上がりが有り不満が有ったのですがレーシングスポイラーの発売を知り即、予約を入れました。

5月末に入荷、取付けをしてもらい早速アクアラインを走行してまず驚いたのが、高速時のヘルメットのブレがかなり低減していて更に浮き上がりが無くなったので口元にヘルメットが圧迫されなくなりました!

見た目も他メーカーの主流になっている形状に近くなりインパクトは有ると思います。

RX-7Xユーザーにはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 17:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

 ネットでたまたま取り付けてる人を見て
こんなものがあるのかと。

 ヘルメットはOGKカブトですが、リプレースシールドは付けていたんですが、ピンロックシートは内側にピンがないので付けることが出来ませんでした。

 シールドはミラーシールドでこのタイプはティアオフボタンしかつけられないので諦めていたんですが。

 ボタンが付いてるタイプのSAFミラーシールドは穴が小さいので少し穴を広げないと取り付けが出来ません。

 穴をあけて取り付けてしまえば、内側にピンロック、表はリプレースシールドがミラーシールドでも取り付けることが出来るので、曇り止めと傷防止の両方が出来ます。

 一般にあまり知られていないと思いますがもっと大々的に宣伝すれば売れると思うんですけどね。(笑)

 ずーっと考えていた2つの組み合わせがようやく実現できて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

涼しい。
メットの中に風を感じる。
髪の毛がペタンコにならない。
取り付け簡単。ギュっと押し込むだけ。

自分の使っているSHOEI QUESTはこんなにも
ベンチレーション効果があったのかと実感出来ました。
上位のモデルならさらに実感できると思います。

評判は聞いていましたが、これだけ効果があるとビックリですね。
接触冷感インナーより効果が実感できるかも。

短髪の自分は、チクチクするんじゃないかと懸念してましたが、
非常にソフトかつコシのある素材で出来ているので
装着時の違和感もなく、頭皮も痛くなりません。
メットのサイズ感も特に変わりませんでした。
イヤーホールに収めているスピーカーとの位置関係にも悪影響ナシ!

ヘルメット頭頂部部分の内装にも汗が直で染み込まないから、
内装のライフも長くなりそう。

予備のメット用にもう一個買おうかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 10:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Panationalさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST250 xk4(E type) )

5.0/5

★★★★★

ショウエイのエントリーモデル、RFXにつけて使用してます。
これはメットに標準で付けて欲しい逸品です。

装着前は交差点で止まるたびにシールドが曇り、ストレスフルな状態でした。
今はよほど湿度が高い日でなければシールドが曇りません。
曇り止め剤よりよっぽど効果的です。

鼻から頬にかけての部分をゴムマスクで覆い、
吐息を下に逃がす部品です。
ゴム板の縁の部分がくるっと回っていて、
その部分で顔を抑えてメットの内部と鼻口を隔離します。
ベルクロテープで固定するので微調整・取り外し可能です。

欠点はメットを外したあと口元にヒゲのような赤い跡が残ることですが、視界がぐんと良くなることと比べれば些細な問題です。

あとシールド越しに見える口元がマスクで覆われるので「メット変えたの?」とよく聞かれました。「よりライダーっぽく見える」と喜んでいいのか微妙なコメントを知人から頂きました。

吐息でシールドが曇る問題が完全に解決するので
導入を強くおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

5.0/5

★★★★★

 夜気温7度くらいの中走行しましたがまったく曇りがありませんでした。

 走行後内部に水滴がかなり付いていましたが。(笑)

 柔らかいゴムで出来ているので顔に対するフィット感が
良いです。

 隙間が出来ないので排気が漏れることなく下に流れていくので
曇ることもありません。

 ただゴムの内部に排気時の水滴が出ますが。

 最初は高いかなと思ったんですが、曇り止めのコストを
考えるとこの製品の耐久性がどれくらいか分かりませんが
そんなにすぐに駄目になりそうなものでもなさそうなので
安上がりかもしれません。

 ショウエイ製ですがアライでも特に問題なく使えます。

 マジックテープで貼り付けて使うので特殊なヘルメットでなければ大体つくと思います。

 マスクが顔に当たる部分の微調整が決まらないと
気になる面がありますが鼻も隠れ(鼻が見えてるのが嫌いなのでブレスガードなど使用していました)一石二鳥です。

 ブレスガードPROやノーズディフレクターは正直曇り止めの
効果は期待できません。

 写真はアライですがもう1つOGKカブトFF5V用にも注文しました。

 もっと早くこの商品を知りたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まえがみさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: DJEBEL250 XC )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 バイクに乗った後は髪の毛がペチャンコになってしまうので、いつも帽子を持ち歩くようにしていました。しかし、帽子を持ち歩くのは手間で荷物も一つ増えるので
 このエアーヘッドはヘルメットをかぶった後も髪の毛がペチャンコにならないという評判を目にしたので、試しに買ってみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 前評判通りで、非常に効果が高いです。写真は散発後に敢えて髪型をセットしてもらい、バイクで1時間かけて家まで帰ってみた直後の頭髪の様子です。
 画像のとおり、髪のセットがほとんど崩れませんでした。
 当該商品を仕様するとヘルメット装着時に違和感を感じるのかもと考えていましたが、特に違和感も感じませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 非該当(ヘルメットに装着するという点で言えば、取り付けは簡単でした。)

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 非該当

【期待外れだった点はありますか?】
 特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 特にありません。

【比較した商品はありますか?】
 特にありません。

【その他】
 通気性も高まると思われますが、装着時は夏ではなかったので効果はわかりませんでした。
 また、ボリュームのある髪型は流石に原型通りにはいかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 22:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP