ピンロックのインプレッション (全 347 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

冬場の信号待ちを想像してください。なるべくシールドに息がかからないようにしていませんか?私はしていました。だから苦しいのです。この商品に出会うまでは。
この商品はシールドの間に空気の層を作ることによって、曇りにくくしています。いまや住宅のサッシでは当たり前の機構です。
1度使用すると昔には戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

J-Cruise用CJ-2 PINLOCKシールド用の防曇シートです。

以前購入したNEOTECでは標準添付でしたが、J-Cruiseでは別売オプションということで本体の購入に併せて別途手配しました。個人的には本体の定価+¥2、000くらいしても良いので標準添付して欲しかったですが、そこはジェットヘルということもあり販売戦略上の都合でしょうか。PINLOCKが曇らないのは当たり前なので、それ以外のインプレを。

一度でも装着した経験があれば心の準備ができますが、シートの装着時にはシールドをかなり平らに押し曲げる必要があります。CJ-2シールドはジェット用で大きく、なおかつ下端にはリブがあって曲げにくいのですが、大丈夫です。

正しく装着できればシールド単体と比較して光学的な歪はほとんど見られません。ただし、二重シールドの宿命で特に夜間は複屈折による映り込みや照明などの独特のギラツキ感があります。それでも曇らない利便性はこれらを補って余りあります。

シールド全閉の状態で、シート上縁の境界線が全く視界に入らないのは最大の美点でしょう。僅かに上縁左右端に境界線が見えますが、これはそこに注目すれば見えるといったレベルで正面正視で視界に入って邪魔臭いといった類のものではありません。左右の視界は十分です。上下の視界もジェット用として十分確保されており、シート下縁の境界線も私は気になりませんでした。

長年他ブランドヘルメットでもPINLOCK防曇シート付きシールドを使っているのでメリット・デメリット承知して導入しましたが、ジェット用シールドでもPINLOCK防曇シートの効果は絶大です。特にJ-Cruiseではシールドは全閉もしくは全開での運用になり、J-Forceシリーズのように多段階ノッチでシールド裏面の換気量を微妙にコントロールすることが難しいので特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/10 13:51
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じっぺけさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

バイクに乗るときはいつもコンタクトレンズを着用して運転してます。
冬や雨のライディングは曇りとの戦いでした。
少しシールドを開ければ、曇りを軽減できるのですが冷気や水が入ってくるので悪戦苦闘します。
偶然バイク用品店で見つけて、なんとなく買ってみたのですがこんなに素晴らしいアイテムがあったとは・・・
全く曇りません!ハーハー息を吹きかけても全然曇りません!!
コレで冬に寒い思いしなくて済みますし、雨の日も視界良好です!
すでに多数の方が効果を実感しているようですね。しかしコレは本当に優れものです。

欠点は無いに等しいのですが、装着するのが少しめんどくさいです。
シールドを強引に平たく伸ばして、ピンにはめ込むように装着します。(結構ムリヤリ)
シールドを使い分けする人以外は、一度装着すると外す事は無いと思いますが。

メガネライダーはメガネ自体が曇ってしまうため、あまり効果を感じられないかもしれません。
コンタクトレンズや裸眼ライダーは効果を身に染みて実感できるはず!
買うか迷ってる人は買いなさいw 自信を持ってオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

シールドに装備されているピンに引っかけるだけのお手軽さで、信じられない
程の曇り止め効果を発揮する商品です。
一度使ってしまえばわざわざ冬場に曇り止めをスプレーし続けていた日々が
馬鹿らしくなること請け合い。

装着にあたってはピンをひねり、テンションをかけて調整するとのことでしたが、
私の場合、おろし立ての新品のシールドに取り付けてみたところ、全くその
ような工程は必要ありませんでした。ただ引っかけて保護フィルムを剥がすだけ
です。

ただ、難点も無いことはありません。

シールドとシートの境目には視界に歪みが出、二重に映ります。
アップライトなポジションでゆったりと走る場合はピンロックシートを通して
広い視界が確保されますが、前傾姿勢を取り、顎を引いた状態で攻める場合は、
逆にシート上部の1cm程の隙間の視界を頼りにライディングを行うこととなります。

でもまあ、個人的には1cmあれば必要充分(シールド上部はそもそも曇りにくい
ですし)。ただ、この1cmが逆に5ミリしか無ければもしかするとこの商品は
使い物にならなかったかもしれません。

この2種類の視点を切り替えつつ走るのが、この商品の使用に関するポイントと
なります。
それはそれで結果としてメリハリのあるライディングに繋がっていいのかもしれません。と、適当なこと言ってみたり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2年間ピンロックシートを使ってますが、全然曇りません。

今まで、曇り止めなどを使ったりもしましたが、これは別格です。

確かに、長期間使うとシールドとの間に隙間ができますが、シールドの調整ピンで調整すれば、シートとシールドの密着は復活します。

当然限界もあるでしょうが、今のところは、まだ調整できる範囲です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 バイクに乗り始めて初めての冬でしたので、フルフェイスが必要だと購入したのですが、この製品なしでかぶるとどうしようもないくらいに曇って仕方ありませんでした。ヘルメットはSHOEIのGT-Airで、そちらの性能には何の文句もないのですが、雨の日に走ってみて驚きました。メットの曇りを正直なめていました。
 ピンロック・シートを使用した際に、多少光が映りこむ副作用があったため、取り付けるのをどうしようかと思っていたのですが、これはとりつけないとダメな製品です。曇りが劇的に改善しました。
 というより、わざと曇らせようと息を大きく吐いたりしても、全く曇りません。どういう仕組みなのか分かりませんが、技術革新とは大したものだと思います。気休め程度かと思っていたのですが、脱帽です。私が使用している沖縄の気温が高めということもあるでしょうが、それでも10度前後まで気温は下がります。そうなると、インナーバイザーの方は曇ってしまうのですが、この製品を取り付けたバイザーの方は全く曇りません。
 取り付けの際に指紋やホコリなどに注意を払う必要はあって、多少手間も要するかも知れませんが、その手間と出費とを帳消しにするだけの収穫はありますよ。傷がついたりしてバイザーだけを交換した場合にも、この製品を取り外して流用することができる点も長所です。今後フルフェイスを購入する際には、ピンロック・シートの取り付けが可能かどうか、という点を購入の是非の基準にしようと思います。それだけのパフォーマンスでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

期待外れだった点はありますか?】
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し薄いといい
【比較した商品はありますか?】
普通のフィルム
よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
くもり止め効果
【実際に使用してみていかがでしたか?】
日中の対向車の眩しさが無くなりました。今までの眩しい光りは虹色です
【取付は難しかったですか?】
汎用なので位置決めはコツが必要
【取付のポイントやコツを教えてください】
水性マジックで表に点を付け、左右均等にマスキングテープを貼り、偏光シートのフィルム台座にマスキングテープでセンターを決めて張り付け。
【説明書は分かりやすかったですか?】
必要充分
【付属品はついていましたか?】
【その他】
セミスモークのシールドになります。よってトンネルは暗い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 16:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 開封前

    開封前

  • ピンロックシートです

    ピンロックシートです

  • 内側を綺麗に清掃

    内側を綺麗に清掃

  • 装着後、保護シート剥がすのを忘れずに

    装着後、保護シート剥がすのを忘れずに

  • 外観は変わらず

    外観は変わらず

  • ピンロックシートとミラーシールド越し

    ピンロックシートとミラーシールド越し

【何が購入の決め手になりましたか?】
今年の1月にRX-7X PEDROSA SAMURAI SPIRIT を購入し、寒い時に重宝するチンガードも付属していました。ヘルメットを購入した時期が寒い時だっただけに、付属のチンガードが凄くありがたかったです。しかしチンガードを着けて走っていると信号待ちで度々シールドが曇り、曇りを取る為、シールドをあげたりして、あたふたしていました。そんなこんなしているうちに季節も変わり、信号待ちでシールドが曇る事もなく曇り対策はそのままで現在に至りました。ヘルメットを購入して早2回目の寒い時期が訪れます。今回はしっかりと曇り対策を取る為、ピンロックシートを購入しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
二重構造のシールドは高い防曇効果を発揮してくれます。チンガードを着ける寒い時期に、信号待ちで曇りを取る為にシールドをあげたり、走り出す度にあたふたしていた事が嘘のようになりました。この構造を発明?発見?された方は凄いとしか言いようのない物です。ただピンロックシートは二重構造という性質上、夜間走行時に対向車のライト等が二重に見える事もあるそうです。物にはメリットとデメリットが必ずありますので、そこら辺を理解して使用していかないといけませんね。またピンロックシートは消耗品でもあり、メンテナンスフリーでもありません。付属の取扱い説明書に記載されていますので、じっくり読んでみて下さい。

【取付けはいかがでしたか?】
私、初めてピンロックシートを取付けしました。最初はドキドキしながら行いましたが、付属の取扱い説明書に分かりやすく記載されていますので思った以上に簡単に作業できました。「作業前に熟読する事」と「分からなくなったら手を止めて確認する事」をお勧めします。
因みに私、走行後はヘルメットもシールドも綺麗に拭き、メンテナンスはしているのですが…インカムで会話をするので、内側は外してビックリ、かなり汚れてました(汗)ピンロックシートは内側にセットするので、内側が汚れていたら綺麗に拭きとり、乾燥させてから作業をお勧めします。因みにシールドは「ティーズ : ミラーシールドVAS-V」に交換していますが、問題なく取付け出来ました。

【その他】
最初に買ったショウエイのZ7(マルケスモデル)はチンガードもピンロックシートも付属していました。アライヘルメットRX-7Xシリーズもピンロックシートとチンガードは標準でもいいのでは?と思いましたが…ピンロックシートは、それだけ良い商品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

 シールド欄にも記載しましたが、装着した第一印象は「まったく曇らない!」です。
 驚くことに、ヘルメットをかぶりシールドを閉めた状態で、大きく息を吐いてもまったく曇りません。
 今回はヘルメットのイメージチェンジのため、購入時に付いていたソフトスモークからスモークシールドに変更したので、シートは夜間の視認性を考慮してクリアを選択したところ、夜間でも問題なく使用できました。
 曇り止め効果についてはすばらしく、取り付けも容易であり、効果を考えると購入しても損はしないと思います。
 ただし、専用シールドを購入しなくてはならないため、シールドとシートを購入すると結構な価格になり、イメージチェンジだけを考えると、スモークシールドでは顔が見えてしまうことから(シートがクリアであるため)、ミラーシールドを購入しようかと迷ってしまいましたが、毎回曇り止めを塗ることを考えると、今回購入してよかったのかと思います。
 なお、最大の欠点は、シールドの大きさに比べシートが小さく、さらにヘルメットの開口部よりも小さいため、スモークの上からでもシートの枠が見えてしまうのと、ヘルメットをかぶった際の視点では、下部はあまり気になりませんが、上部の枠が目線に入るため結構気になってしまう点があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

XR1100にてCWF-1シールドに使用しています。装着に関してはCW-1と同じくですが、ひっかける部分の向きは個体差なのか、両方とも内側にするように書いていた説明書通りの向きでやるとえらく隙間ができました。すこし両側とも内側に回してやるとピッタリとくっついたので問題はありません。CW-1のピンロックシート同様にまったく曇りという曇りから解放されて、抜群の安心感を得ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP