ヘルメット内装のインプレッション (全 128 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
お爺さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

ツアークロス3への装着OKです。

多くの方がツアークロス2の互換性を報告されているので、
TX3でも、まず間違い無いだろうと思い購入。
結果は問題なく取り付けできました。
曇り止めに、かなりの効果を発揮してくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

長年愛用してきたVFX-Rでしたが、アゴ紐カバー部分が劣化してきました。リペアパーツも以前はwebikeさんにあったのですが無くなってしまっています。そこで同系統の次モデルVFX-DT用ならなんとか付くだろうと思って購入してみました。
右側は全く問題なく取り替え可能でした。
左側は皮の部分が新しい方が少し長いので、前と同じ位置にカッターで横線一本切れ込みを入れてやるだけで取替えできました。
色味が若干違いますが、取り替えると特に違和感はありませんでした。
ヘルメットを被る際に必ず顔に接する部分ですので新しくなって気持ちが良いです。メッシュの感じは断然こちらの方が良くなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

4.0/5

★★★★★

【Webike モニター】
カムイに使用中。ノーマルのノーズガードとは比較にならない大きな形状。
軟質のプラスチックで構成された従来の物とは違い、非常に柔らかい布状の
素材です。

鼻にかかる部分には形状を整えるための金具らしき素材が縫い込まれてあり、
程良いフィット感が得られました。
その柔らかさと、サラッと気持ち良い感触の裏地のせいで、もしかすると鼻の
低い方にはフィットしないまま下にずり落ちて行く可能性もあるかも…

ブレスガードという名称の通り、呼吸でシールドが曇るのをそれなりに防いで
くれます。曇り止めとしての効果の程はピンロックシートには遠く及びませんが、
ある程度の保温効果もありますので、やはり冬場には重宝します。

逆に、日差しの強い季節にも利点があります。
カムイはインナーサンシェード機能がウリのひとつなのですが、この商品と併用
することで日光を効果的にブロックすることができます。
これまではシェードを使用した状態でも下からの照り返しが気になったり、視線を
シェード下に落とすと目が眩むような感覚がありましたが、それが解消されます。

そして、個人的に最も大きな効果。
それはチークパッドに抑え付けられてブッサイクになった鼻元をそっくり丸っと
隠してくれることです。

カムイは帽体に対してチークパッドがキツめにできています。
しかも採用されているCF-1-Pシールドはクリアカラーしかラインナップされて
おらず、お顔のふくよかな方々はもれなくアッチョンブリケな状態を衆目に
晒してのライディングになります。
湧き上がる過剰な自意識に耐えきれず、眩しくもないのにサンシェードを下ろしちゃったら、さあ大変。恥ずかしい所だけが丸見えです。ああ!

もう手放せません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

アライのUR2という型名のものに装着しました。
とりつけに関しては最初少々指先に力が要りますが
ブレスシャッターの突部を本体側に引っかけることが
出来れば固定はOKのようです。

ヘルメットを被ってノーズへのフィッティングを
確認した感じは肌触り、當がよく好印象でした。
シールドの曇りがかなり軽減されそうな感じがしました。

実際の走行したシールドへの曇り度合いはまだ
確認が出来ていませんが五十石アップデート
したいと思います。

装着しての走行が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん 

ブレスシャッターですが全く曇らないことは無いですね。念のために内側からクリンビュー等の処理をしておいた方が良いかも知れません。ただ鼻から下は格段に暖かくなった感じです。視界については最初違和感が有りますが慣れれば問題ないかと思います。

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

長年使いボロボロになってきたので購入しました。
安いヘルメットではないので、このような部分が交換できると長く使えてイイですね。
サイズ(厚み)をアライのホームぺ0時で調べて購入しましたが、ウエビックの商品説明にあると便利と思います。
取り敢えず、その写メを載せて置きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 16:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

4.0/5

★★★★★

5年使ってゴム部分が破損し、いつの間にやらなくなっていたので購入。

走行中に風が巻き込むよなぁ~と思って触ってみたら自分のあごでした。このパーツがあるのとないのとでは大違いで、付けていると風が整流され首に当たるだけになります。ない場合はあごの部分から風が侵入し、不快です。

エックスイレブンには標準で付属しているため、破損するかなくさない限り交換することはないでしょう。

そのままヘルメットに装着するとすぐに取れてしまうため、ツメの部分にセロテープなどをぐるぐる巻いて厚みを増すと取れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 259件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

ツーアークロス2に流用しています。問題なく取り付けできました。ツーアークロスにはデフロスター機能がありますが、カウルの立ち上がったバイクでは流入空気が不足するのか、うまく機能せず難儀していました。曇り止めを塗ってもあごの部分の形状からか、呼気がこもり結局シールドを少し開けて走らなければなりませんでした。この商品はゴムでできており質感もあり、顔面を傷つけません。
取り付けて試したところ呼気がシールドに掛かりにくくなる為、ほぼシールドの曇りが解消されました。しかし高速道路やトンネルなど瞬間的な気温差がある所で発生する曇りには役に立ちません。あくまで自分の呼気による曇りの軽減です。
ピンロックシールドに比べると安価なので、当商品、ピンロックシールドと順番にそろえるのもお財布にやさしい選択と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さん 

OW用に購入しました。未だにパーツが買えるの良いですね。

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

冬場のシールド、メガネのくもり軽減に購入しました。

実は既に昨シーズンに購入していたのですが、寒い時期に乗れる機械がなく装着しないで放置していました。マジックテープによる固定が何となく好みではなかったのですが、Webで何やら仕様が変わった記事を発見し、現行の新しい物を再度購入。

※ウェビックさん、そろそろ商品画像を現行品の物に変えた方が宜しいんじゃないでしょうか?

取り付け

1.標準のディフレクターを外し、隙間に本製本を差し込む。
2.両端を折り曲げ、先端のフックを頬パッドのポケットに差し込む。

と、とても簡単です。

※アライさんへ
説明書にはEXパッド採用モデルとFFS/FCS採用モデルの二種類の取り付け方法が記載されていますが、自分のヘルメットがどちらなのか始めは戸惑いました。どの製品どちらのタイプなのかリストを載せていただけると親切かと思います。

使用した感じなど

確かにくもりはかなり軽減されます。
が、顔にブレスシャッターができるだけ密着していないと効果が少なくなります。この辺りは個人差があるので仕方が無い部分でしょう。

あと、製品の出来には全く関係ありませんが、私は使用しているメガネの形状もあり、浅く被った状態でないとメガネを差し込めないのですが、ブレスシャッターで視界を遮られるためフィッティングに時間が掛かるようになりました。

100%完璧とはいきませんが、特にメガネを使用している方にはお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 19:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

10年いや15年?使用し写真の様に表皮は剥がれ 布も切れ昨年メットを購入しましたが雨の日新品はもったいないので雨天用に使ってました。
最近、交換できることに気付き交換しました。
イヤーカップも交換し、すごく綺麗になりました。
交換できるって良いですね。

交換する際の注意は左右で形が違います。
表皮に穴が小さい穴がある方がDリング側です。
説明書にも書いてないので注意しましょう。
交換時はイヤーカップを外した方が早くできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: エストレヤ )

4.0/5

★★★★★

FF-R3のオプションではないですが装着出来ました。風切り音が幾分か低減され、冬場であれば非常に快適です。ブレスガードプロと同時に装着したところ、少しマスクをしたような密閉感に。どうしても左右対象に着けられずシワが寄ってしまうのですが、無理に引っ張ると壊れそうだし、非対応を無理やりつけているのでご愛嬌ということで。
価格も安いし、効果のある良い商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 01:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP