ヘルメットロックのインプレッション (全 243 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takaさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

この商品、実は2個目の購入です

一個目は大型バイクに

今回はOFF車に取り付けました。

●良い点

(1)コストと品質のバランスが良い

(2)単純な構造だが、盗難などには効果的

(3)簡単に取り付けOK

●悪い点

(1)ハンドルの径にもよるがガッチリ付かない場合がある

(2)ヘルメットのDリングを入れる金具が多少小さい

(3)鍵が多少大きいので開錠の際、回しずらい

(総評)
この商品、盗難やヘルメットの置き場所に困っている方にはお奨めの商品です。
単純な構造ですが、開錠しない限り、ホルダーをハンドルから外せない構造になっており
盗難などには非常に効果的だと思われます。

よくヘルメットをミラーにかけている方がおられますが
内装の緩衝材を傷つけてしまい、問題があると
説明書などにも書いてありますので

このヘルメットロックで固定後、タンクの上などに置くと良いと思われます。

ヘルメットはスソ部にDリングがある為、このヘルメットロックでは多少、固定しずらい場合もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shuriさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R125 )

利用車種: YZF-R125

3.0/5

★★★★★

キジマのメットホルダーを購入しましたが今一つ使い難いので、少しでも使い易くなれば…と購入。
キジマにも同じような商品があり迷いましたが、何となく見た目的にこちらにしてみました。

ヘルメットはXR-1100を使っていますが、サイズ的には問題なくD環を通ります。
使い勝手はまぁ、劇的に…とまではいきませんが、無いよりはあった方がいいかな、程度。
見た目も値段相応といったところですし、強くはオススメしませんが、欲しいなら止めない、といったところでしょうか。

ちなみに、D環を通らないヘルメットもあるようなので、サイズは十分注意しましょう。
サイズは本来サイトで記載しておくべきかと思いますが、どこにも書いてないので自分で測りました。

幅:23mm
厚み:5mm

素人が家にあった定規で測った数字なので、そのあたりを考慮しつつ参考にして頂ければ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正リアキャリアの装着でヘルメットホルダの使い勝手が悪化したので購入。

長さ的には丁度良い。あくまでも1つ用です。

鍵の開閉でワイヤーをロック出来るがクリアランスがぎりぎりで思いのほか
ロックさせ辛い。

ワイヤーロックなのでヘルメット以外にも使い道があるのは良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーベリックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: S1000RR )

3.0/5

★★★★★

そこそこの重さがあるのでハンドリングに影響しないか付けてから心配していましたが走ってみると大丈夫でした。
プラスネジ一本だけで留まっているので振動で外れたりしないか不安です。頭が六角タイプのネジに替えネジ止め剤を塗ってしっかりと固定しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

Monster用のヘルメットロックということで、ようやく待っていたものが出てくれたという感じです。
が、明らかにコストパフォーマンスが悪いです。

タンクカバーを外さずに付けられるのはいいのですが、まずボルト1点が止めなのと、ベース部分がかなりゴツく重量があるので、ネジロックは推奨ではなく必須だと思います。
また、工具もボールポイント六角じゃないとたぶん回りません。

おまけに、本体の取り付け位置がフレームプラグ位置に近い為、ヘルメットアンカーを使用しない前提にはなりますが、フレームスライダーをつけている場合に形状によってはヘルメットが
とにかく引っ掛け辛いです。(RIZOMAのフレームスライダーとはヘルメットが完全に干渉します)

積載がないところにデザインを崩さないでヘルメットが付けられるというメリットはありますが、6000円台じゃないと割に合わないかな?というのが正直な感想です。
なので、どうしてもロックが欲しいという人にしかオススメできません・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/04 19:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-25

3.0/5

★★★★★

タンデムシートの裏にフックがあるせいで非常に使いづらいMT-25。
その為新たに社外品のメットホルダーをつけることにしました。
現在専用の社外品として出てるのは
・キタコ
・キジマ
・アグラス
の3社で、どれも左タンデムステップとフレームの間に噛ませるような作りになってます。
キタコ、キジマは値段も安くよく見かけるので今回は誰も使ってるのを見たこと無いアグラスをチョイスしてみました。
アグラスは固定プレートと鍵の部分をシルバーかブラックでそれぞれ選べます。
写真はどちらもシルバーになってます。
個人的には鍵本体はブラックがカッコイイと思います。
取り付けは簡単でボルト2本で止まってる所を外して付属ボルトに取り替えて挟み込んで締め直すだけ、5分もかかりません。
使用感としては特段優れてるとか使い勝手が悪いとかもなく至って普通のメットホルダーです。
果たしてこの値段の価値が合ったのかイマイチわかりません。
削りだしのプレートはカッコイイのでこの値段なのかもしれません。
コスパは悪いので万人にオススメ出来るものでは無いですが、見た目は良いのでこだわりたい人にはオススメかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/26 20:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

3.0/5

★★★★★

ショウエイのネオテック(マイクロラチェット式チンストラップ)のDリングはサイズが小さく、この商品は使えませんでした。マルチテック、アライのフルフェイスはOKです。ショウエイのマイクロラチェット式チンストラップを採用している他製品もご注意ください。
(画像はネオテック)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クリボーさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

先日購入して、とりつけをしました。
サイドバッグサポートをとりつけると使えなくなる純正のヘルメットホルダーをどうしても使いたい人にはオススメ♪
1つ注意点としてエンジンガードを取り付けている人は移設先が狭くなるので、ヘルメットがロックしにくい場合があります。ハーフヘルメットくらいなら大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

ホーネットのヘルメットロックはもともとあるんですが、付けにくいので買いました。値段の割りには作りも良いし鍵も3本ついてます。ただ、パッキンが分厚くてなかなかハンドルに取り付けが出来なかったですなぁ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単にできました。
他のものと比べて、ホールド感がしっかりしています。
その反面、重さを感じますし、紐との相性次第では簡単に抜けます。
ただ、ワンタッチ機構のないヘルメットの場合、これを
付ける付けないで雲泥の差だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP