ジェットヘルメットのインプレッション (全 497 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
旅人さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dink125 [ディンク] | RC390 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 4

スクータを所持しておりますがヘルメットが入らなかったのと(フルフェイス)
スクータならジェットヘルメットがいいかな?ということで購入しました。

OGK(いまはkabutoですかね?)は今回で3回目となります。
最初はジェットヘルのテレオス2、次はフルフェイスのベノムという製品でした。

ですのでテレオス2比較となります。

まずサイズ感ですが、小さくなりましたね。
当方頭が大きいのでXLなのですがあきらかに小さくなりました。
重量など影響ありますのでこれはうれしいです。

テレオス2はサンバイザーのような日よけがありましたが
最近の流行りといいますか、インナーシェード
まだ慣れていないので圧迫感を感じますが、まぶしくはなくなりますので
昼夜両方使い分けられるので総合的にグットだと思います。


ベンチレーションですが、購入時期が冬場なのであまりつかっていませんが
テレオス2比較としては入り込む風量は減ったと思いますが
最適化されている為、よくできていると思います(夏の蒸れはなさそうです。)

その他ではジェットヘルなのでしかたありませんが、顎付近の風の巻き込み(当方の顔が特徴あるのかもしれませんが)を感じました。
但しテレオス2比較ですがあきらかに低減されており気になるほどではありません。
ここも少し感動したところです。

あとはフィット具合ですが、長年フルフェイスが長かったからか被ったあとに後頭部にすきまを感じるので
後頭部を押して、顎紐を締める感じでその辺若干の違和感を感じます。

慣れだとは思いますしそういうものだとも思います。

あとは顎紐の止める部分がより便利になったとのことですが
不便に思います。
以前のバックルタイプの方が楽でした。
ただ、安全性は上がったのかなと思います。(レバーを引かないとはずれない構造な為、ボタンで外れるよりは安全と判断)

風切り音ですが、アライよりでしょうか
音をよく拾います。(一長一短ですが聞こえている方がいろいろ便利とは思います)

SHOEIのいいやつだと、セダンにでも乗っているかのような静かさになるので
そのあたりが好きな人だと、うるさく感じるかもしれません。


最後に風の抵抗感ですが、フルフェイスがFF5以降になってからかなり見直されたのか
劇的によくなっている印象です。
高層ビルの多いところや海岸付近等横風をうけるところでも
ヘルメットは綺麗に流れてくれています。

なにかと3番手扱いなメーカですが、これだけの物を安く提供している印象ですので
もっと評価していいと思います。

ちなみにベンチレーションのパイオニアはココのメーカです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/31 01:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

ジェット、フルフェイス、と使い分けれるのはとても良いです。(寒い今時はフルフェイス)また軽くても、あおられることもなく、問題なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 08:15

役に立った

コメント(0)

かど。さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: バーグマン200 | ジョグ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

世間の評判の良さとインナーシールドの魅力に引かれてASAGIを購入しました。
OGK社製ヘルメットは、今回が初購入です。

全体的に意味のある機能的なフォルムに所有欲が満たされます。
細工、造作に破綻は無く、武骨さの中に繊細なラインが優美さを醸し出しています。

インナーシールドは、他社同系統が下端3mm程度格納出来ない製品がある中、
ASAGIは節度あるアクションによりシールド全体の格納が出来ます。

インナーシールドの標準色は濃い目で、レイバン・サングラスを想像させます。
朝夕、日中の日差しにも十分な目の保護性能を有します。
オプションでシルバーミラー、ブルーミラーの2種類を選択できることも加点要素です。

重量は、XLサイズで1,564g。
軽量ではありませんが、常識的な重さで首や肩への負担も軽微です。

ベンチレーションは前後に2つあり、前側をオープンにすると外気が額に直接当たる寸法になっています。側頭部の冷却は少し弱いですが、熱のこもりやすい額と頭頂部の熱を逃がすだけでも効果的と思われます。

風きり音は、普通に常識的な範囲です。これ以上の静寂性を求めることは難しいと思います。
なお、風きり音はベンチレーションの開閉による差はわずかです。

最後に、シールドの建て付けについてですが、私の手元に届いた製品は、シールドとシェルのフチゴムの間にかなりの隙間がありました。
これは、シールドを留める台座の固定位置が正しくない結果でした。
シールドに隙間があると、雨、風、騒音が侵入してきますので、購入後に確認調整を行った方が賢明です。

そして、そのシールド台座を留めるネジが、錆びにくいアルミ製を使用していることに大変好感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

これまで安いジェットヘルメットを使っていましたが、さすがOGK、質感が違います。塗装は艶消しの少しアイボリーが入ったホワイトです。センターのラインも左右非対称で、オシャレ度がUPしています。持った感じとても軽くて、安物とはこうも違うかと驚きました。
かつJIS規格を通っているので安心ですね。安物よりはもちろん高いですが、お金を出す価値は充分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 12:44

役に立った

コメント(0)

K2ODさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | シグナスX | SCRAMBLER ICON )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

つけ心地やカラーリング、使用しての状態は問題ありませんでした。
万人が使用しても使い勝手の良いヘルメットです。
ただ唯一帽体が少し大きくてシグナスのメットインにギリギリ入らない欠点が有りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/25 00:16

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

いわゆる「ショウエイ頭」の私には勿論ジャストフィット(^.^)
しっかりとホールドして高速でも浮き上がり感が無い。久しぶりに
Dリングを使ったが、リングの平面加工やリングタグ、ベルトエンドの
ハトメボタンなど細かなところの作り込みが使い勝手を良くしている。
JIS二種規格ではあるが、通常の使用には不安は無い。街乗りや近場への
短時間の走りなら十分(^.^)デザインもオーソドックスなジェット型、
純正シールドを付ければ更に使い易い。眼鏡着用でもかけたまま着脱
でき、本当に使い易いヘルメットです(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうりくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

そろそろジェットヘルメットを新調しようかと思っていたところ、OGKのアサギが目につき購入に至りました。機能的にはインナーサンシェードが付いていたり、眼鏡をかけやすいようにスリットが入っていたり、ピンロックシート対応のシールドであったりと値段的には倍以上するようなS社のJ-クルーズなんかにも引けを取らないくらいのものになっています。質感もしっかり真面目に作りこまれた感じで、顎ひもがワンタッチで簡単に取り外しできるラチェット機構になっていたりとユーザー目線に立った使いやすくコストパフォーマンスに優れたオススメのヘルメットだと思います。ただ注意すべきは、頭のサイズちょうどのサイズを選ぶと内部構造による為か少し小さく感じるかもしれません。私の場合サイズが60センチなので本来ならLサイズのはずですが、Lではぴったりすぎて頬の締め付けもきつかったのでワンサイズアップのXLにして丁度いい感じでした。いずれにせよ総合的にみて買って間違いのないものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/09 21:53

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 3

ずっとショウエイのヘルメットを使ってましたが、
定期的に交換していくには、随分高額になってしまったので
他を試してみようと、デザインの良い OGKを購入しました。
ショウエイと比べるても特に劣る所は見当たりません。
ただ、あご紐の金具が肌に当って気になるとか、
内装の肌触りが少し良くないとか、細かな所が
劣るかな。
値段を考えると十分お得だと思います。
最近のヘルメット全般に言える事ですが、頬の部分が狭くメタボにはキツイです。
頬がもう少し余裕有ればXLで良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 17:36

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • 外観の比較 (前)

    外観の比較 (前)

  • 外観の比較 (後)

    外観の比較 (後)

  • 内装の比較(SZ-Ram2と4)

    内装の比較(SZ-Ram2と4)

『さよならRam2。 こんにちはRam4!』

通勤用に2003年7月23日製造、スネルM2000規格のSZ-Ram2を使っていました。

ツーリング用には2009年10月21日製造、スネルM2005規格のSZ-Ram3でした。

そして【ウェビックカード】を家庭のメインカードにして
日頃、各種支払に利用しポイントを貯めて、今回購入したSZ-Ram4
(2016年8月2日、スネルM2015規格)を比較しました。

外観は飾り物の違い、指先での開閉操作がしやすいように変更されています。
帽体の形はより玉子型に。顎にかけての絞り込みが効いているようです。

一目瞭然なのは、内装の各部です。
メーカーは改良を重ね、13年前の物とは比較にならないほどです。
これで、性能が悪い筈がありません。

しいて言うなら、シールドを外す際の恐怖感!
毎度パキッ♪バキッ♪ですからね。消耗品と心得えて下さい。


近々、新型が発売され型遅れカタログ落ちする前に
内装、シールドベース、アーム等をストックしようと思います。


ウェビックカードでポイント貯めて購入すると、ホントにお得ですよ!
某ライバル店や、密林で購入するよりお得にゲット!
次のターゲットはB+COMです。

小遣いの制限のある子育て世帯には、こういう工夫が必要なんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/01 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかおちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

4歳の娘用に購入しました。
重心バランスから外観、内装に至るまで完璧だと思います。
他社メーカーもいくつか所有しておりましたが、流石Araiですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP