Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
市ゴマさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRV250 )

2.0/5

★★★★★

ツーリング専用のヘルメットとして、フルフェイス・インナーバイザー・PINLOCK対応(購入時では予定)の条件で探していたところ、ちょうどこの製品が発売されたので、価格を決め手に(webikeさんからではないですが、)購入しました。
当方2個目のヘルメットで、他にOWL/HBヘルメットを使用しています。

お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、HJC/IS-16のOEMモデルです。
WEBカタログを見るに、横のプラスチックのパーツ及びシールドのPINLOCK対応化が主な変更点ではないでしょうか。

以下、気づいた点の箇条書き。
○帽体の形状:
明らかに細顔向けです。
特に頬の締め付けが強く、標準体型の私ですがXLでも最初は痛かったです。
○静粛性:
良いです。ただし、価格の割にというレベルです。
○安全性:
期待できそうです。
顎までしっかりと肉厚なスチロールが入っています。
ベンチレーション:
悪いです。頭部は高速に乗らないと風がまともに入りません。
反面、チンカーテンはメッシュなので口元は寒いという...。
○インナーバイザー:
ブルー系のライトスモーク。
インナーバイザーの機能としては遮光性が物足りないです。
○曇りやすさ:
あっという間に曇ります。びっくりしました。
購入する際はPINLOCKシートを一緒に購入しましょう。
ただし、インナーバイザーも曇りやすいです。
○メンテナンス性:
インナーはあご紐の部分を除けば、全ての布部分が洗濯可能です。
バイザーもワンタッチで取り外しできます。
ただ、インナーバイザーは非常に外しづらいです。
○その他
メガネ非対応、スピーカー非対応?(無理やり付けてますが)

損をしたという程ではないですが、一言で言うのなら相性が悪かったと思います。
ヘルメットとしてはそこそこの製品だと思いますが、細かい点を見ていくと気になる点は沢山あります。
結局は低価格帯製品のレビューでお馴染みの”価格相応”という一言に帰結します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/01 17:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

昔はアライ一択でしたが、いろんな物を試してみたくなり、良いと定評があるヤマハの純正品を試しに購入してみました。値段的に期待はしていなかったのですが、内装がしっかりフィットする(安物にありがちなスカスカ感が少ない)ヘルメットが軽いのが良かったです。
シールドは上げると上がり過ぎと感じるくらい開いて、壊れたのかとはじめは感じました。まだ転倒はしていないので強度はわかりませんが、あと高速100km走行時でもブレがなかったので(風切音はきついですが)、サーキットのようなハイスピードでの使用でなければ使えるメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

冬季の通勤用として購入。
シェルの材質が、シールドと同じ
ポリカーボネート製で強度に不安がありますが、
ライナーが二重構造になっており、堅実な作り
込みのメットだと思います。使用感は・・・
高速走行でもぶれない安定性。
視界が広く、後方確認がとり易い。
洗える内装、実際安い。で、ネガな部分は、
効果が薄いベンチレーション。
内装に耳の”逃げ”が無く、長時間かぶっていると耳が痛くなるので、改善して欲しい所です
ヘルメットの機能は充分で、実際安いので、
通勤やタウンユース、あるいはスペア用として
最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 5
  • 白が良いですね!

    白が良いですね!

シンプルで必要十分。
傷が付いたのでリピートで買いたいと思います。
耳のところの逃げが甘いのでワンサイズ大きめが良いと思います。普段MならL。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/17 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベンチャータカさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SCR950 | NIKEN )

サイズ:L
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4
  • グラフィックはツヤ消しで、シックな色調

    グラフィックはツヤ消しで、シックな色調

  • サンバイザーを下ろした状態。見えにくいかもしれないが、バイザー左右の長さが短め

    サンバイザーを下ろした状態。見えにくいかもしれないが、バイザー左右の長さが短め

  • 側面から

    側面から

  • 正面から

    正面から

冬のライディング用にフルフェイスヘルメットを探していた。普段はジェットヘルを使用しているが、冬はさすがに顔に当たる寒風がつらいため、フルフェイスの防寒性を期待して購入を検討。条件はJIS2種規格を候補にした。

JIS2種規格のヘルメットは意外に少なく、その中から価格的にこなれているワイズギア製のものを選択した。
普段はアライ製Mサイズ(ジェット)を使用しているが、ワイズギア製のヘルメットのサイズは他社品に比べて小さめとの書き込みを見て、ワンサイズ大きいLサイズを購入した。

ジェットに比べて頬の締め付けのきついフルフェイスのため、Lサイズでちょうどよい大きさだった。
あごひもの長さ調整にややコツが必要だったが、説明書をよく読めばうまく調節できる。

価格のわりに外装の質感は高く、内装もフィット感がよい。
サンバイザー機能はヘルメット上部のスライドを操作する方法で、冬用の厚手のグラブでもやりやすい。
惜しむらくは、サンバイザー左右のラウンドが浅く、視界の端までカバーされておらずちょっと違和感がある。バイザーの左右がもう少し長いともっと見やすいのだが・・・。

聞くところによると、ワイズギア製ヘルメットはHJCのOEMということらしいが、JIS2種のグラフィックモデルでこの品質と機能を備えて価格的にもこなれているので、コスパの高いヘルメットと言える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/16 19:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぇざ~んさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

フルフェイスは着脱が若干わずらわしいので、近~中距離走行時用として購入。さすが眼鏡つけたままでもかぶれます。
システムヘルメットの候補としてOGKのテレオス3と迷いました。しかしYAMAHAのほうが内装のクッション性よかったので+5000円ですがコッチ選択しました(Mサイズ)。
安全性はジェット+αといったところでしょうか。チークパッドは頬まで、チンガードは簡単には外れないと思います。
風切り音も街乗りなら十分。顎からけっこう入ってくる隙間風は冬場はネックウォーマーで遮断、夏は涼しいのでよし(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

3.0/5

★★★★★

値段はSHOEIやOGKと比べても割安で機能は必要十分です。
かぶった感じも悪くなく非常に良いです。

ただし1点だけ不満があります。
あごひもがワンタッチでないのでグローブしたままでは留めることができません。
グローブする前にヘルメットをかぶらないといけないので夏場はちょっとつらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

実勢価格1万円ちょっとでこのクォリティはさすがヤマハですね。ホームセンターの同価格帯のヘルメットとは比べ物になりません。
しかも最近のエアロデバイスがごちゃごちゃ付いたヘルメットよりデザインもシンプルで好きです。内装の脱着も簡単なのですぐに洗えます。
セカンドヘルメットにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 3
フィット感 4

雨天時や、タンデム時のサブヘルメットとして購入しました。
価格が安すぎても不安だし、高い物を買える余裕がなかったので、安全基準を満たしている且つお手頃な価格でもあったため購入しました。

デザインに関しては黒一色、丸いスタンダードなもの。
品質も概ね想像通りといった感じです。

この商品に限った話ではないのですが、やはりピンロックや液剤など、曇り止め加工をしているといいかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 05:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GANGさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ADDRESSV100 [アドレス] | MT-09 | リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

風切り音が非常に大きく感じますが、高速走行しないのであれば、非常に良いと思います。
軽いですし、メガネをかけたまま使用できます。アゴベルトがワンタッチだともっと良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP