ヘルメットのインプレッション (全 500 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
exaさん(インプレ投稿数: 19件 )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 3
  • 生素体です。

    生素体です。

  • VZ-ラム プラス化への追加製品

 

    VZ-ラム プラス化への追加製品  

  • VZ-ラム プラス化状態

    VZ-ラム プラス化状態

通勤で、朝の薄暗いから日が昇る時間、夕方から日没にバイク利用が増えたため、サンバイザー付きのヘルメットを新調。
過去、ショーエイのGT-AIRは利用したことはあり、
1.スモークシールドの大きさが中途半端
2.おでこのインテークが無いので、夏暑い。
3.ラチェット式の顎ひもが慣れない。
とあり、ショーエイとおなじくラチェット式の顎ひもを採用するOGKは候補外に。

残ったアライは、現在では、モデルによって納期が長いが、なんとか在庫ありの製品から本製品を選択。
昔はフルフェイスでもプロシェード・システムがあったと記憶しているが、今はVZ-RAM系のみ?

本当はソリッドモデルのVZ-RAMプラスでよかったのだが、前述もとおり、どこの通販でも納期未定のため、在庫のあるナカスガモデルをプロシェード・システムに変更とした。

良い点
1.軽い。現在はショーエイをメイン利用しており、Z-7、Z-14のMサイズを利用しているが、軽量に感じる。
2.顎ひもが一般的なもの。
3.風通りが良い。インテーク全閉でも、顎下からも、シールドのスキマ(?)からも風を感じます。
4.視界が良い。
  左右もフルフェイス比べ広く、ロングサンバイザーを選択したので、上下の境界もGT-AIRほど気になりません。
  ただ、いまからの時期だと、吐息の曇りからピンロックシートは必須とほぼ断言します。

悪い点
1.価格。正直他メーカーに比べると相当割高。
  とくにメンテナンスキット無(ピンロックシートもシリコンオイルもない)および本当にほしいモデルが納期未定と考えると、ふつうは購入しない。
2.シールドの取付方法。
  過去、アライノフルフェイスを利用していたが、当時は他メーカーが、コイン式のビス採用に対し、工具不要でシールド交換可能ということで何個か購入したが、どれも”ムリヤリ取り外す”感が強く、実際に耳(?)の部分が破損したこともあり。
  今回も、ノーマルからプロシェード・システムに交換する際は、逆にはずす方向はよいが、つけるときにどこに合わせて、押し込めればよいのか、取説図解ではわからない。取付後のお試し開閉で何回はずれたことか。
3.風切り音が大きい。
  これはオープンフェイス(ジェットタイプ)が初利用なのでそう思うだけかもしれませんが、シールドの取付機構含め、基本的に段差があるのが問題に思います。

初のオープンフェイスということもあり、「どのようにしたらかぶりやすいか?」から試行状態ですが、高価なものなので、長く付き合いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/18 21:03

役に立った

コメント(0)

葵真澄さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NIKEN | MT-09 | WR250X )

利用車種: Multistrada 1200S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 3
  • リップが捲れてしまうのが残念

    リップが捲れてしまうのが残念

NEOTECからの買い替えです。
約1年使ったので、その経験を踏まえて評価です。

軽くなり、風切り音も少し減り
視界が広がり、サンバイザーも大きくなりました。
この辺はすぐに感じられる良改良点ですね。
換気機能は…あまり変化を体感できていません。
夏場は相変わらず修行ですね。
安全性能は証明できませんが全く疑っておりません。

使ってわかったそれ以外のポイントを書きます。
シールド上のリップ形状がかまぼこ型になっています。
このリップが死ぬと打つ手がなく買い替えになるので
この形状なら寿命が長そう・・・と思って買ったのですけど
残念ながらシール性は難ありのようです。
センター部が浮きやすく、視界一等地に水が垂れます。
そこからの水漏れを防ぐにはシールドを強め当てに調整する必要があります。
するとリップ反力が高くなり、シールドの全閉に苦労します。
片手でパチン・・・と閉めるだけでは左右均等に閉まらず水漏れします。
片手で閉めたの後、シールドを上からしっかり押し下げる必要ありですね。
またシールド部の反力が強いために、チンガードを閉めるのにも苦労します。
片手ではチンガードを完全には閉じれません・・・。
一度閉じた後逆の手でで頭頂部をしっかりおさえチンガードを押し込む必要があります。
前作みたいに、信号待ちで毎回気軽に開閉という使用には程遠いでしょう。
さらに困ったことに、強め当てセッティングでシールドを開こうとすると
ピンロックシールドに上リップがひっかかり捲れあがってしまいます・・・。
折角耐久性が高そうなリップ形状なのですがこれでは逆に劣化が早いかもしれないですね。
なので、夏は使いやすさを優先してシールド弱め当てに(水も空気も漏れますが)
冬は密封性を優先して強め当てにして使用してます。
インナーバイザーの開閉も重くなりなかなかに大変です。
親指一本で気軽に開閉、は出来なくなってしまいましたね。

開閉操作関係はすべてキツ目に変更されたという印象です。
安心感は増しましたが、もう少し使いやすさ寄りが良かったかなという総感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: NSR250SP | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • キャリアが付いているのでこのままではヘルメットは付きませんでした

    キャリアが付いているのでこのままではヘルメットは付きませんでした

  • 結局このホルダーがないとキャリアが邪魔でヘルメットが付きませんでした

    結局このホルダーがないとキャリアが邪魔でヘルメットが付きませんでした

GSXS1000Fに取り付けたのですがキャリアを付けているので使いずらかったです
キャリアがなければ問題ないのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 3
機能性 4

日本製とだけあって質も良くて、コスパが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 14:33

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 2
取り付けやすさ 3
  • タンデムステップで持ち上げています。

    タンデムステップで持ち上げています。

  • マフラーガードに接しています。

    マフラーガードに接しています。

  • インカムで押さえています、
スピーカーの配線がマフラーに接する場合がある。

    インカムで押さえています、 スピーカーの配線がマフラーに接する場合がある。

ヘルメットがマフラーに当たって使いずらい。

両側にマフラーが有り、ヘルメット本体の他・インカム・カメラマウントを装着の為、熱を持ったマフラーへの接触を避けなければならないので、位置決めが大変です。
ヘルメットをタンデムステップで持ち上げたり(誰かが触ったら外れマフラーに接する)、タンデムステップに当て物を付けたり(見た目が悪い)してヘルメットをずらしたりしていました。

ヘルメットの形・大きさ、マフラーの形状にもよると思いますが、マフラーがあると使いずらです。

ツーリングではヘルメットの位置決めに時間がかかり実用的でないので、今はツーリングではヘルロックアシストは使っていません。
今はヘルメットをシート上にしています。

ヘルロックアシスト自体は良い製品ですが、バイク・ヘルメットとの相性が合いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/08 20:53

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
機能性 3

個人の感想ですが、前後に隙間が有る。ダックテールの概念からすると理想的な形状だと思う。
 ただ、顎紐のYの字の紐が耳を出させるのではなく被る状態なので走行時に耳が痛くなるかも。そこが最大の難点かもしれまぜん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/05 19:54

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

きちんとフィッティングされたヘルメットの脱ぎ着するためにはチンストラップをしっかりもってヘルメット開口部を広げるのでちょうどこのラチェットゴムカバーのところを引っ張ることになり緩くなってしまい取れてしまいますので交換用として購入しました。
ここの部分もっとなんとかなればいいのですけれどね。
安いのでいいのですが廃番になると困りますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 17:22

役に立った

コメント(0)

510さん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 4
機能性 3

格安で安全規格とデザインを重視して購入しました。ヤマハのOEMも制作しているようで、この価格帯にしては作りも見た目も最高ですが、SHOEIと比較するとサイズが小さいです、ワンサイズ大きめをおすすめします。また重量が多少重く感じました。この価格で安全規格を求めるとしょうがないかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/10 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 3
機能性 3
  • ダックテールは装飾品のやつですかねhttps://www.webike.net/

    ダックテールは装飾品のやつですかねhttps://www.webike.net/

アメリカンな方々が「つけている」ダックテールではなく、帽子の高さがありますから、半ヘルとダックの中間くらいの品なのかな。

このリードのは兎に角安い。そしてこの手のにしては内装とベルトのバックルがしっかりしてるのはPSC,SG規格品だからだと思います。但し、耐衝撃性はないので「125cc」以下に使用となっています。今時の125ccなんて軽く100キロ出ますが(笑)

装飾用ハーフヘルメット ダックテール ブランド:MOTOBLUEZ ¥6,490(税込) なんかかしらね https://www.webike.net/sd/24602537/

「装飾品」として売っているものは内装・バックルの2点が特に貧弱で、シェルも薄いから、そのぶん「被ってる感」はなく「つけてる」感じですが、それに比べると流石はホームセンターでも売っているリード工業のはそれよりかは丈夫そう

とはいえ、こんなんで事故ったら一巻の終わり。顔面はぐしゃぐしゃだろうな(笑)

ないよりはマシ程度です

耳が出ているので風きり音がハンパなく、50キロ道で60キロ出してたら五月蠅い。みなさん、よくこれでかっ飛ばせるのは、慣れなのでしょうね。普段は静粛性に優れるシューベルトヘルメットの私はムリ(笑)

あと、やっぱり、スカスカ感が凄い。この二つはAmazonレビューで苦情を言っている人が居るが、見るからに自明でしょ(笑)

とはいえ、10分?20分の街乗りには「ラク」(笑)

これでツーリングはムリですが、こちらはあくまでもサイドバッグに忍ばせられる非常用として買ったので、私はこれで充分。だけど、これをメインにしようなんて人は、原チャだけにしときなさい(笑)

注記

あれ。。。と思ったのはこちら、ブラックではなく、微妙なブラックメタリック、そう書いてあった(笑)

まあ、きらきらしているわけではないのでセーフかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/02 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 47件 )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ヘルメットの形状的にヘルメットロックにつけにくいので購入
ワイヤー通すと付けやすいし2つ固定する事もできるので良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/30 09:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP