ヘルメットのインプレッション (全 4662 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

嫁用のヘルメットとして購入しました。
自分はWINSのCR-4を使っていますが、作り込みに難ありで、インナーシールドも歪んで見えるため、違うメーカーで手ごろなヘルメットを探していて、これにたどり着きました。
製造は韓国のHJCの様ですが、2万円を切る値段でフリップアップ+インナーシールド付きは魅力的です。
YAMAHAの名前を付けて売っているだけあり、各部の造りもしっかりしていて、可動部の節度感も有り、インナーシールドが歪んで見えることもありません。
ツーリングメットとしては手頃で必要十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 11:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

5.0/5

★★★★★

このヘルメットがどうしても欲しくなり購入。グラフィックが欲しかったが金額が高いので白にしました。

サイズ:頭のサイズが54cmですがほぼピッタリでかぶりやすく丁度いいです。帽体の大きさは、やはりちょっと大きいかなと。まあしょうがないです。

風切音:現在使っている他のメーカーよりも静かな感じで、頭をさげたほうがいい感じです。風切音がないというわけではありません。

サンバイザー:これが目当てでした。走行中の操作も問題ありません。自分の左耳の上のほうを触るつもりで手を伸ばすとちょうど切り替え部にきます。
また、ゆっくり走っているときはサンバーザーだけでシールドをあげたまま走ると夏場は涼しいです。

ラチェット式チンストラップ:付けたりはずしたりと楽です。もうDリングは面倒になりそうです。

インカム:イヤーパッドをはずすと、ピッタリフィットして装着しやすいです。

全体的にツーリングにぴったりなヘルメットだと思います。もうひとつ予備に欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/10 11:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まー吉さん 

最高のメットですね!うらやましいです!僕のは安物で100K超えるとピュウピュウグオーみたいなめっちゃうるさいで~( ??? )笑

しげさん 

思い切って購入しました。いいヘルメットが欲しかったのでこれが正解だったと思います。まー吉さんもどうですか。

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★

J-Force2、J-Force3と愛用してきました。J-Force2からJ-Force3にしたときは軽さと通気性の良さを実感しましたが、同じ延長線上にあるヘルメットだなと感じました。

J-Force4では全く別物と言っていいぐらい違います。帽体も最近のSHOEIのフルフェイスヘルメットのように縦長になってます。重さもそこそこあります。NEOTECと比べれば軽いですが。シールドを絞めた時の密閉感もあり、実測したわけではないですが、顔面とシールドの距離が近いのではと感じてしまうほどです。内装もかなりしっかりしており、頭を覆う面積が広なっていて圧迫感もあります。ピンロックシールドは取りつけさえ間違えなければ曇ることは無いのでかなり重宝します。寒い時にシールドを開けなくて済みますから。シールドは開閉のクリックが無くなり、全開時と全閉時にロックがあるだけです。シールドの開閉を繰り返していくうちにだんだんゆるくなってしまうと思いますがどうなるのかとちょっと心配です。シールド半開状態のまま走ることはあまりないので特段不便とは感じませんが、この辺りに違和感を感じる人もいるでしょう。

NEOTECと同様、耳の辺りにスポンジカバーがあり、これを外すとインカムなどのスピーカを埋め込む空間があります。風切音は若干静かになった気がします。

今までSHOEIの帽体はずっとMだったのですがJ-Force4ではMだときつくて圧迫されている感じだったのでLにしました。NEOTECもMなんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 00:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

フォルツァさん 

ピンロックシートの装着は両面テープなんでしょうか? 一度他社製の市販のものを買ったことがあるのですが、それも両面テープで貼るタイプでしたが貼り方が悪かったのか、何日かで剥がれてしまいました。SHOEIの純正ならそういうことはないでしょうか?

森山康治さん 

ピンロックシートは粘着物で貼り付けるのではなくシートそのものの密閉性(吸盤実みたいな感じ。そんなに強力ではない)で密着させます。密着性が悪くなったら水洗いなどして張り直すと説明書には記載されていますが、それは多分寿命だと思います。

サイズはLをお勧めしますよ。あまりきついのを長時間被っているとひどい頭痛がしますから。

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

利用車種: 1198S

5.0/5

★★★★★

使用しているヘルメットが使用期限を迎えたため、買い替え対象として選択しました。

言うまでもありませんが基本性能の高さは折り紙つきで、走行時の静粛性や換気性能は抜群。
試してはいませんが、過去のArai製品の経験から言って防護性能もよいでしょう。
また、インカム使用を想定し、耳部分にインカムスピーカーを配置するスペースを設けられており、
こういった細かいところもRR5よりアップデートされています。
あたらしいシールドマウント形式としたことで、シールドを動かしたときの質感もよくなっています。

悪い点としては
■シールドの着脱はスーパーアドシス時代よりも確実に手間が増えています。
■使用はじめて半年ほどで、ヘルメット後部のダクト間にある整流ウィングがなくなっていることに気づきました。
おそらくステップにかけておいたヘルメットが落ちたときに取れたのだと思われますが、
問題なのはその部品が単体で販売されておらず、直す手段がない。
■社外品ふくめてミラーシールドがまったく発売されない。

不満はこの3点のみです。2つ目と3つ目はこれからでも改善される可能性があるので
Araiさんに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 03:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セッキーパパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DT50 | DT230 LANZA [ランツァ] )

5.0/5

★★★★★

私の頭回りは63cmあり、通常だとXXL程度となります。
(XLだと梅干しグリグリになる)
この大きさですと、デザインが気に入ってもXXL設定が無かったりするので、デザインを諦め、必然的に選択肢は廉価版ジェットとなっていました。

この度、オフ車を入手したのでオフ系ヘルメットを物色していた所、XXL設定のある当製品がヒットし天にも昇る気持ちでした。
(お財布も昇天しそうですが..)

[良い点]
・スタイルが、デュアルパーパスっポくてカックイィ
・XXL設定がある
・風切音が驚くほど小さい
・バイザーがあるのに、(振り向き方にコツがいりますが)横を向いても首が持って行かれない
・ピンロックで曇らない..曇らないのに視界が広い
・眼鏡(メタルフレーム)がスルスルっと、引っかからずに装着出来る
・チンカーテンが(ブレスガードも)付属しており別途購入する必要が無い
・スピーカーを装着しても耳が押されず痛くならない
・顎のインテークがベルク・カッツェ?(私は好きです)

[悪い点]
・高い..なにせ高い..何とかして下さい。
・頭のてっぺんにあるベンチレーションが効いてる様な効いてない様な...

「安かろう悪かろう」ではないですが「高かろう良かろう」を地でいっている製品で、私にとっては非常に高額な商品ですが、この装着感・使用感・安心感を味わってしまったら、リーズナブルなヘルメットには戻れないです。
次回もXXLサイズを普通に作ってくれている(頭でっかちを応援してくれている)ショウエイさんにお願いしたいと思います。

ありがとう、ショウエイさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 06:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブゥーハンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RVF400 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

長年araiのGIGAやRXを使用していましたが代わり映えしない帽体形状にも飽きていたのでSHOEIにしてみました。
どうやら自分の頭にはSHOEIの方が相性が良かったらしく、araiでフィッティングした時よりも内装のフィット具合が全体的に良いです。
私のように1メーカーしか使ったことの無い方は一度色々なメーカーのヘルメットを試着して見る事をお薦めします・

このX-14はレースを主眼に置いて開発されただけあってアップライトな姿勢よりも前傾姿勢の時の方が風の抵抗が弱いです。

また、走行中に頭を左右に振っても丸い帽体のヘルメットよりも振られにくいと感じます。
内装の取り付けを変更することによって上方視界の上限があがるようですが、私はノーマルでも十分でした。

塗装のマットブラックは見た目は良いのですが当然ながら指で触れると手脂が付き非常に目立ちます。
気になる方にはマットブラックは全くお薦めできません。
私はマットブラックにして非常に後悔し、カラーリングの変更をしました。
arai時代のドゥーハンカラーを東大阪のトミートイズデザインさんに塗装してもらっています。見た目が派手になりましたが好きなカラーなのでメンタル的な所に非常に効果がありました。
X-14も6月中旬から順次グラフィック版が出るようなので、ソリッドカラーより派手なカラーが好きな方はそちらを選択されればより幸せになれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 09:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーカブ50 | GSX-R1100 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

ヨーロッパSHOEIで発表になってから、ずーっと気になっていました。
発売直後から、どこの店舗も入荷が少ないらしく、探し回ってなんとか手に入れることが出来ました。
あらかじめウェビックさんで予約しておいた方がいいですね 笑

昔のSHOEI EX-3とか5みたいな形で出してくるとは、SHOEIさんやりますね!
この手のヘルメットは割りと安い価格帯のものは出回ってますが、正直、作りも良くありません‥何より安心して被れません。
大手のものだと○○プソン位しか選択肢が無かったので、みなさん期待値が大きかったのでしょう。メーカーも欠品してるみたいですしね。

たまたま見つけた店舗で聞いた所、帽体はJ.Oと同じらしいです。
サイズ感もSHOEIの他のモデルと変わらないと思います。

インナーシールドは下ろした時の高さも調整出来るので、顔に当たることもなく、快適に使えると思います。 ※私はゴーグル着用なので、使用していません。

別売のバイザーを着用しているせいか、走行中の風切り音は結構します‥
高速も走行しましたが、首が持っていかれるほどではないので、そういうものなのでしょう。 ※普段、フルフェイスを被っている方は煩いと感じるかもしれません。

この見た目、クオリティでこの値段なら、買いだと思います。メーカーさんの企業努力が素晴らしいと思います。
現時点では、なかなか入手しづらいですが、みつけたら買いですよっ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/23 09:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shumaxさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アライRX-7Xに後づけ出来るレーシングスポイラーです!

最初はSHOEI X-FOURTEENを購入し使用していました。
マルケスが開発に携わっているだけ有り軽さ、高速走行時の安定性は昔のヘルメットの比ではなかったです。
実際にツーリングなどに行ってもX-FOURTEENの使用率はかなり高い気がします。

昔に2輪業界に居たため付き合いもあり初めてアライヘルメットを使用してみたのですが、さすがアライと言うか国内外のレーサー(ドライバー)が多数使用しているだけありフィット感(被り心地)はX-FOURTEENよりも数段良く感じていたのですが、高速走行時の口元の圧迫感とヘルメット本体の浮き上がりが有り不満が有ったのですがレーシングスポイラーの発売を知り即、予約を入れました。

5月末に入荷、取付けをしてもらい早速アクアラインを走行してまず驚いたのが、高速時のヘルメットのブレがかなり低減していて更に浮き上がりが無くなったので口元にヘルメットが圧迫されなくなりました!

見た目も他メーカーの主流になっている形状に近くなりインパクトは有ると思います。

RX-7Xユーザーにはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 17:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HYPERMOTARD 950 | YZF-R1 )

サイズ:L(59cm-60cm)
利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4

悩みに悩んでシルバーエディションに決めましたが大正解!見た目は本当にかっこよくて少しだけカーボン目に点状のものがあったりしますがまぁ仕方ないでしょう。

とにかく内装がすごい。ほぼ全て有名メーカーのヘルメットは使用経験ありますが、ここまですごい内装、質感はなかったと思います。チークパッドはLサイズでちょいキツめなので中のスポンジを2ミリほどスライスしてバッチリ。インカムのスピーカー用穴は当然レースモデルだけにありません。自分はサイズを測って丸く削り埋め込みました。(発泡スチロールなので簡単!)

風切り音もかなり静かです。音がうるさいという方は恐らくヘルメット後方下部左右からだと思います。基本レースモデルなので前傾姿勢で風洞試験をしていると思いますので、前傾姿勢+視界確保で顔をあげる、、、するとヘルメット後方下部と首下の隙間が無くなりこの風切り音はほぼゼロです。なので、ヘルメットの特性、想定使用環境ではかなり静かなモデルと自分は思っています。その他今のところ不満もなく、悩んだけど本当に買ってよかったヘルメットとなりました。

手に持った重さ以上に軽さを感じる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/27 14:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みるくんさん(インプレ投稿数: 25件 )

サイズ:S(55-56cm)
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

ショウエイのZ7とX14をもっていますが、アライヘルメットのアストロ史上最高のかぶり心地のキャッチフレーズが気になり購入しました。

確かに物凄く被りやすい??
そして、脱ぎやすい??

春先特有の強風時のツーリングで5回使用しましたが、顎の下から風が入ってくるので、オプションのチンガードを付けたら風はほとんど入ってこなくなりました。また、静音声も増して嬉しい誤算がありました。

しかし、チンガードのせいで、脱いだり被ったりのしやすさが失くなり、普通のヘルメットと同じ被りやすさになりました。暑くなったらチンガードは外します?

あまりにもトータルバランスが良いヘルメットなのてショウエイLOVEだったはずが、色違いを買い足してしまいました。

アライヘルメットは凄い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 20:30
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP