ヘルメットのインプレッション (全 2025 件中 2001 - 2010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 DAEG〔ダエグ〕 )

4.0/5

★★★★★

16年振りにリターンしてからは同じくショウエイのジェットタイプ「Jフォース3」
を使用していますが、更なる安全性と静粛性を求めてフルフェイスが欲しくなり
「XR-1100」を購入。

免許取得以来ショウエイ→アライとフルフェイスを使っていましたが、今回23年
振りにこのタイプを購入。
当時から私の頭にはショウエイの方が合っていてアライだと頭痛がしていた記憶
があります。

デザインもアライの丸い帽体はどうも好きになれず、ショウエイのシャープなデ
ザインが好きです。

「XR-1100」は今の私の頭にもやはりピッタリ。
昔はなかった頭部のベンチレーションも効きます。

ただシールドロックで密着させると風切音の無い素晴らしい静粛性である反面、
レバーが開閉可能状態時の「ピューッ」と言う高周波音はどうして鳴るのでしょう。

あと形状にもよるのでしょうがどうしてもメガネが浮いてうまく掛けにくいのが
残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:17

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

[webikeモニター]普段フルフェイスを使っていますが、通勤でもバイクに乗るようになったのでこちらを購入しました。他社製品と比べてもデザインも悪くなく、ベンチレーションなどの必要機能も備わっていて価格も低いのでお得感がかなりあります。カラーバリエーションがもっとあったらいいです(自分は青色が欲しかった)、当初からライトスモークのシールド付きとのことで購入したのですが、ほとんどクリアに近かったのが期待はずれでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mageさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SPACY100 [スペイシー] | FZ1FAZER [フェザー] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ワイバーンIIから買い替えで、往復40km程の通勤と、二度の日帰りツーリングで使用しましたが、一番良かったのは軽い事で、帰宅後の首から肩にかけての疲労が違いました。
視野も広く、雨天時でもシールドが雲らなかったので、ピンロックシートの出番が有りませんでしたし、かなり暑い日でも風の通りが良く快適でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03

役に立った

コメント(0)

syusyumiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
安ヘルメットからSHOEIに買い換えて以来、ちょっとバイクを離れる際もヘルメットを持って歩いていました。
Ninja400R標準のヘルメットホルダーは一度シートを外す必要があるため、ずっときになっていたこの商品がWebikeでセールになっていたため購入しました。

鍵がひとつ増えるのが少し邪魔くさいですが、やはり便利!!収まりもよく、満足度は高いです。

取り付けはボルトオンです。レギュレーターステーの固定ボルトに本製品のステーを挟み込む形での取り付け。元のボルトが硬く、手持ちの短い六角レンチでは緩めるのに苦労しました。

値段の割りに良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36

役に立った

コメント(0)

imagineさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

かれこれ20年以上シールド付きオフロードヘルメットを愛用しています。
ショウエイ・VZ→ショウエイ・ホーネット(初代)→アライツアークロス(初代)→ツアークロス(初代)単色→今回のツアークロス3
概ね期待通りの好感触です。


<外観>
従来の流れを汲んだデザインで文句なし。ツアークロスを選ぶ最大のポイントです。

<内装>
肌触りはサラサラ感あり。
眼鏡のつるが入りやすくなった。

<かぶり心地>
ホールド感はしっかりしている。
頬部のパッドが強めでショウエイっぽいサポートと言える。
走行時のホールド感が優れている反面、脱着時は耳が擦れて痛い。
経年変化で適度になじむことを期待。


<ベンチレーション>
口元のフレッシュエアが良く入いるので唇がカサカサになりそう。
頭頂部その他のベンチレーションは従来と大差ない感じ。
シールドのブローはあまり効果感じなかった。
盛夏になれば効果がわかりやすくなるのかも。

<バイザー>
オフ系ヘルメットを選択する二番目の理由は日よけとしてのバイザーの存在。
しかしツアクロ1に比べると可動範囲が狭い気がする。新しいから動きが渋いだけか?

<風切り音・安定性>
ツアクロ1と比べると風切り音が少なくなっている気がした。
高速道路でも流れに乗って走っているくらいなら快適。
風による煽られ感も無く、走行中に横を向いても振られなかった。頬(下あご)部のサポートが効いている。

<色>
マックスイエローを選択。
広告を見て一目惚れした色を購入。個性的で気に入っています。
唯一の誤算は虫が寄って来やすいこと。野外で小さな羽虫みたいのがよく集まってきます。

広告で見かけて予約しましたが入荷まで時間がかかりました。店頭でもみかけるようになった頃ようやく届きましたが、黄色はどこにも置いてなかったので、流通数が少なかったのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

4.0/5

★★★★★

今までは当時物のベルのジェットやシンプソンバンデットをz1で使用していましたが、超高速走行だと風切音や浮き上がりが激しいのでついに革新のフルヘルを検討していた所、XR-1100を選択。これで2の位でも快適になりました。zや旧車にもおすすめです!
初めての革新ヘルメット。70sで止まってる自分としてはヘルメットの進化に驚きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GOROさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットホルダーが付いていると知らずに買いましたが本来のホルダーは使いにくく不便でした。
ハンドルに付けましたがハンドルと同じメッキ仕上げなので違和感なく、取り付けも簡単でした。
主人の大型バイクはリヤシートの中からワイヤーを出して使うもので使いにくく雨が降ればヘルメットの中が濡れてしまうので追加でもう一個買いました。
艶消し黒のハンドルに取り付けても違和感はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55

役に立った

コメント(0)

SAMURIDEさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | マリック )

4.0/5

★★★★★

グラデーションのバブルシールドがほしくて購入
オレンジもそれほど濃いわけではなく夜間でも使用してます
仕方ないのでしょうが、少し風が脇から入ってくるのが気になるので☆4つをつけました
イージーフリップとのセットでお買い得でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/21 16:21

役に立った

コメント(0)

ぺローンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

白ヘルが欲しくなり白ヘルと言ったらアライでしょ!!
といったイメージがあるため購入。

いままで被ってた同じクラスのショウエイのXR1100と比較。

まずかぶり心地としてはアストロIQの方がピたっとくる感じ。

ベンチレーションは使いやすい。
指一本でできるのは非常に楽。

XRはヘルメットを抑えながらヨイショって感じなので

そして風きり音静かです、驚きました。
流石アライです。

XRは三割増しと言った所でしょう。

難点はやはりシールド類
まず取り外し取り付けが面倒すぎる。

おっかなびっくり取り付けしてます。

そしてショウエイのようなピンロックシステムがないため
悪天候走行は負けます。

オプションでダブルレンズシールドを購入しましたが
ピンロックの方が使いやすいですね。

シールド下部上部についているゴムで閉めずらい。

別途購入するため若干割高かな?といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:10

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

最初はAraiのTOUR-CROSS2のフラットブラックを考えていたのですが、在庫が無く本製品を購入しました。
TOUR-CROSS2と定価ベースで千円ぐらいしか違いませんし、ピンロックシートが標準装備ということを考えれば、こちらの方がお買い得感があります。
ちなみに買い替える前は、AraiのTX-MOTARDをバイザーを外して使用していました。
オフ車ばかりに乗っていたので、これまではオフ用ヘルメットが多かったのですが、久しぶりのオン用ヘルメットの購入になります。

シェルとスポイラーが完全に一体化した特徴的なデザインがお気に入りです。
ヘルメット単体の写真はよくあると思いますので、バイク(ブルバード400)も含めた写真を投稿してみました。
クルーザーですとジェットヘルメットが多いと思いますが、XR-1100ならばマッチしていると思います。

シールド付きのオフ用ヘルメットに慣れていたので視界が気になりましたが、上下左右とも見やすく問題ありませんでした。
走行してみた時に驚いたのは、風切り音の小ささでした。
さすが最新のオン用ヘルメット!
高速時の後方確認なども気になりませんでした。
尚、空力性能とは関係ありませんが、シェル下端部に配置されているテールフィン3のおかげでヘルメットを地面に置いたりする時に、シェルの後頭部が傷つき難くなっています。
換気性能は、思ったほど実感できませんでした。
真夏での走行はまだ経験していませんので、どれだけ効果があるか後日コメントしたいと思います。

ピンロックシートは今回初めての使用になりますが、気温が低い時にシールドが曇ったと思ったらメガネが曇っていただけでした^^。
メガネに曇り止め剤を塗ったら大丈夫でした。
今まで雨の場合も含めてシールドを半開しながら走っていましたが、これからは閉じたままで走行できます。
これは便利です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP