BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1685件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
527
おおむね期待通り:
516
普通/可もなく不可もない:
162
もう少し/残念:
37
お話にならない:
33

BABYFACE:ベビーフェイスのヘルメットのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
M4さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

取り付けはとても簡単でボルト2つを取り外すだけです。
商品自体の質感はとてもよく、ロックする際にカチッとする感覚がありロックがしっかりされます。
カギはスペアキー含め2つついています。
ロックする際にカギはつけっぱなしにする必要はないのでとても便利です。
ただネックを挙げるなら値段です。
それ以外はとてもいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

karatekaさん 

質感を具体的に知りたいですね。
材質とか、仕上げの精度とかですが、教えて頂ければ幸いです。

ryouさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SS900 | YZF-R125 | ジョグ (2サイクル) )

利用車種: YZF-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

標準でヘルメットロックは無かった。最初は無くてもいいかな?と思ったが、
ミラーにヘルメットかけると発泡スチロールのコアが逝ってしまうので、それを嫌ってスクリーンと
ハンドルの間に置いたら、今度はヘルメットが地面に落下。 買うしかないと判断。
取り付けは簡単。 既存のボルト1本外し、付属の新しいヘックス6角ボルトを付けるだけ。
そして取り付け後、違和感がない。
ただし自分のヘルメットだけかもしれませんが、ちょっと顎ヒモ金属部分、ロック部分に入れにくい。
外すのは簡単。 ちょっとお高いが、品質を考えると凄く満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 20:37

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

YZF-R6には標準でヘルメットロックが装着されていないので、この商品でツーリング性能を底上げしてあげてます。
ロック部分は「コ」の字型ではなく、シャフトをスライドさせるタイプです(イメージが難しい)。
「コ」の字型のものと比べるとガタが少なく、見た目がすっきりしていてスーパースポーツモデルにマッチしていると思います。
使用感も「コ」の字型のものとほとんど変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】スライドタイプのロックで位置が奥まっており少々使いにくい
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】フックタイプのものも設定して欲しいです
【比較した商品はありますか?】なし

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】新型モデルに対して早くに販売されたこと
【実際に使用してみていかがでしたか?】スライドタイプのロックで位置が奥まっており少々使いにくい
【取付は難しかったですか?】いいえ
【説明書は分かりやすかったですか?】はい
【付属品はついていましたか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 15:32

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

コの字のロックバータイプに少々不安があり、スライドタイプのこちらを選びました。
若干の使い難さはあるものの、そこまで気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 12:21

役に立った

コメント(0)

kenicabaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R nineT Pure | HP4 | M1000RR )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

S1000Rの2018年モデルに取り付けました。

取付も簡単ですが、リアパッセジャーのフットレストのボルトを外すため、トルクスレンチが必要です。

質感、機能とも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 12:52

役に立った

コメント(0)

NV400SPさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

 お手頃価格のキジマ製、信頼性の高いトライアンフディーラー製と迷いましたが、サイドバック取り付け時にも使えるメリットがベビーフェイス製の決め手でした。
 取り付け位置がサイドカバーのすぐ後ろなので、やや大きめのバックを付けた状態でもほとんど不自由なく、フルフェイスヘルメットが取り付けできました。
 サスペンション固定ボルトの裏にカラーを入れて取り付ける構造になっており、取り付けはやや手間がかかりますが、簡単には外せないので防犯上は安心です。
 ロックする時の操作感、節度もたいへん良くホンダやヤマハなどの国内メーカー純正と変わらない品質です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

ふぁいさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 2011年式のZX-10Rは、リアシート裏にヘルメットホルダーがある。これがまた、とっても使いづらい。
 普段はタンクの上に置く、ミラーに引っ掛ける・・・ということをしていたわけですが、もうすぐMotoGP。長時間バイクから離れるので、なんとかしなければなぁ・・・ということで、ちょうど良さそうなヘルメットホルダーがあったので購入。

 届いてみると、意外にも重くしっかりした作り。ベースプレートの厚みも5mm近くあり強度抜群。
 取り付け用のボルトやワッシャーも付属しているので追加購入するものがありません。強いてあげるなら、ネジロック剤でしょうか。メーカーのマニュアルには、ネジロック剤を利用すると書いてあります(私は、たまたま持っていたので追加購入していません)。装着に利用するボルトを、ベビーフェイス指定の22Nmで締め付けます。このトルクレンチも無い方は、相当強く回す・・・と思うとよいです。不安な方は、お店で取り付けてもらったほうが良いかもしれません。

 ヘルメットホルダーとしては、期待通り。ただし慣れるまでは、ヘルメットをホルダーに着けづらい。何回かやってると、コツみたいなものが見えてきます。

 やはりヘルメットホルダーがあると、盗難されない安心感あります。もっと早く買っておくべきでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP