バックレストのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

3.0/5

★★★★★

E37、E47を使用していた頃にもバックレストを装着していたので、トップケースをV46にして併せてバックレストも新調。取付は型紙があるので位置決めしたら電動ドリルでボルト穴を2か所開けるだけです。材質はABS樹脂みたいなものなので簡単に穴は開きます。
穴を開けたら穴位置とバックレストのボルト穴を合わせて、蓋裏からボルトで留めるだけです。E37/47モデルのようにボックス側面に沿った、上下・左右に幅のある平らなバックレストでは無く、蓋の部分の上下幅だけで、前方向に突起しているので、クッションが固めなこともあり背中の一部だけを圧しているような感じがあり、あまりしっくりきませんでした。他の人にも座ってもらいましたが同じ感想でした。元来、もたれかかるものではありませんが、もたれかかってしまうのも事実なので、残念ですけど体に合わず取り外しました。蓋の境目を基に上下に分割にしてた上下幅のあるバックレストにしてくれると良いのですが。タンデムに乗る人に合わせて設置位置を微調整すれば良かったのかもしれませんが、穴あけ作業は一発勝負でしたからね。でも、タンデムの時にポジションを前の方でキープする支えとして使用する分には有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

後ろに乗る人の為に購入しました。 
純正の物がちょっと大人しめな感じだったのとちょっと高さが低い?のでこれにしました。

付ける前にクリアースプレーで錆びないようにしておいた方がいいかも?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FXDWG DYNA WIDEGLIDE

3.0/5

★★★★★

後付の純正シーシーバーに取付した。
取付金具は貧弱なので外れやすいが、タンデマーは背中の痛みがなくなり満足していた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
なくてもいいけど、あったほうがいいので。
SPIロゴはついてません。そこだけがっかり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP