バッグ・ボックス取り付けステーのインプレッション (全 888 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K3さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SPEED MASTER )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

左側にのみサイドバッグを付けています。付けた方を写してもステーは写らないので(笑)しかし、どちらかと言うと、こちらの何も付けていないスタイルが好きになってしまいました。何となくクラシカルなスタビライザーっぽくて。使い方が本末転倒です。あ、肝心のバッグの巻き込みは完全に防いでくれる基本に忠実な良い製品であります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

ZX-14Rには取り付け不可にはなっていますが、このホルダーやマフラーステーに少し手を加えれば取り付けることは可能です。

取り付けての不安感もありません。ぐらつきや強度不足などの不具合もなく、このホルダーを純正の引き起こしグリップの様に扱えるのもいい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hisukoha55さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR230 | NC700X )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

2013年式NC700XDCTに装着。
グラブバーとフレームの間にボルトで共締めします。
NCの場合穴合わせに少々てこずります。一度落下させてガリ傷が付きました。取り付けの際は後輪タイヤ付近に布を敷くことをおすすめします。
私の場合このサドルバッグサポート&布製のサイドバッグによって立ちごけのダメージを最小限にしたかった+積載量UPしたかったので役目ははたしてくれそうです。
パニアケースにするかこの製品+布サイドバッグにするか迷っている方、コスパと万一の際のダメージはこちらが有利だと思います。
NCは安いバイクなので安く防御力&積載性能をあげたい方にはおすすめしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

5.0/5

★★★★★

サイドバックをつけるため(少し先になるけど)購入しました。
両方つけてみたんですけど、平行感が出ちゃってかっこ悪かったので片方のみで、右にもサイドバックをつけることになればつけると思いますが、たぶんないです。

作りもしっかりしていて十分満足です。
まぁ純正オプション品ですからそれくらいじゃないと困りますけど。

自分のは左にバックサポートも付いているんですけど、サスペンションのところは6mm、バックサポート用のボルトは5mm通常は8mm六角という、なんか面白いことになってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07

役に立った

コメント(0)

うにさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

SR500に取り付け。
クラシカルなイメージでサイドバッグを付けなくても付けていたいパーツです。
実際、左右両側に取り付けていますが、サイドバッグはマフラーの反対側にしかつけていません。

取り付け方法も簡単でした。

またワイズギアのリアキャリア2を使用した場合も干渉しないらしいのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

サイドバックを取り付けるために購入しました。
このサポートは他社製品に比べてサポートが長めにつくられているのでバックを傷めなくていいです。
特にVツインマグナはリアショックのボルト頭とすれてバックに穴が空く可能性が高いのですが、しっかりと長さがあるぶん傷つきにくいと思います。買ってしばらくたちますがバックに傷はついていません。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

かみいしねこさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

春のツーリングに向けて準備。
部品製作精度も高く想像以上に簡単な作業でした。
オリジナルフェンダーのモッサリ感が気になりフェンダレス化しようかと思っていた。しかしバッグを装着した際にウインカの視認性悪化が懸念されるので止めに。フレームが付いた事で全体がまとまった雰囲気になった事も一つの意外な結果。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かみいしねこさん 

経年情報です。取り付けビスにサビが浮いてきました。

アクロスさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR750 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

GSR750用に購入。

納期がとてもかかりました。
それでも非常に満足しています。

取り付け用の説明が丁寧で取り付けるのに苦労はしませんでした。しいて言えば、まっすぐにするところくらいでしょうか。
非常にしっかりと取り付けられ、強度もしっかりとしています。
見た目もかっこよく、細部の作りがしっかりとしていて安っぽさもありません。
ボックスが付くと後部が非常に高くなり、バイクカバーが被らないので、毎回ボックスを取り外すのですが、ボックスの脱着が非常に簡単なのでめんどくさくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: FJR1300

5.0/5

★★★★★

デザイン良さと剛性の高さと、以前のバイクでもgiviのリアキャリア装着し、52Lのmaxiaのgiviボックスをしっかりうけとめ、安心してツーリングできたので購入にいたりました!取り付けは説明書もわかりやすくてよかったですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 22:07

役に立った

コメント(0)

KOTETUさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

GIVIの専用タンクバックを取り付けるためのショートパーツ一式のセットです。説明書もGIVIと販売元のデイトナ双方が入っており不安な点はありません。取付けはいたって簡単なのですが、部品の一部(一番大きい受け皿)はタンクバックの付属品となっていますので欠品?と思いちょっとあせりました。
バックはとてもしっかり固定されます。価格についてはちょっと高いような気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP