トップケース・テールボックスのインプレッション (全 516 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こじょさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★

E-52からの買換えです。
良い点
(1)開口部にアームがついたため、解放状態で固定されるようになった。
E-52は、手で押さえながら中を探っていたので、これはかなり便利。
(2)塗装の仕上げが美しい。
E-52もそうですが、GIVIは塗装が美しく、あせにくく、綺麗です。
(3)鍵を回した時に静か。
E-52では、鍵を回すと『ガチャン』とロックが跳ね上がっていたが、55では、回してボタンを押すとロックが外れる。どうでもよい点ですが、意外と気に入っている点です。
悪い点
(1)ハイマウントストップランプの光量が弱い。
E-52と比べると、本当に弱くなりました。特に昼は、目立ちません。おまけ程度にしかならず、安全性の向上には『?』です。
(2)ハイマウントストップランプの接点がすぐに不良になる。
E-52の時もそうでした。車体のベースとE-52の間に金属接点があり、これがGIVIのストップランプに通電するわけですが、作りが悪く、すぐに通電不良になり、仕方がないので接点をくりぬいて、ブレーキ線とE-52のストップランプを直結していました。
今回は、(細かい説明を抜きにして)この接点が2箇所に増えてる…、、、
のを購入してすぐに発見、嫌~な予感がしていましたが、2日で不良を起こし、またまた直結する羽目に。
別件でデイトナの方と話していてこの点を言ったら、『かねてから改善を言ってるんですがねぇ』とのこと。
直結してしまえば何も心配いりませんけれど。
(3)フタを締めるのが力技
フタを締めて『カチン』というまで押し込むのですが、これが結構、力が要ります。体重74キロですが、両手で『クッ』と踏ん張らないと『カチン』となってくれません。
こちらは、E-52からのモデルチェンジで一番マイナス点です。

全体の仕上がりとしては、良いのですが、上記通電の接点やロックに関しては、値段の割にちょっと作りが荒いような気がします。
ただ、重厚感や前のE-52の頑丈さは、国内メーカーにはないものですし、お勧めです。
お店で他社製を見ていじってみましたが、GIVIと比べるとかなりペラペラな感じがして、GIVIに慣れている身としては、かなり抵抗感がありました。
長く使っているとだんだんその頑丈さや飽きのこないデザインは重宝するもので、この点は、さすがデザインの国、イタリアのもの造りの歴史を感じます(少し大げさ?)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びぃすとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

パニアと言っていいのか、リアBOXと言うべきか

昔からツーリングアイテムは縛る物 … が当たり前だった
パニアは大型のツアラーのための物
そんな感があってなかなか買おうとは思ってなかったのが
正直なところ
FORZAに乗り始めて、シート下に大概の荷物が積めるようになって
一層『イラナイ』かなぁと思っていた

ところが、積めるようになると『欲』が出てきた

周りを見ると結構メット+αが載せられる程度の物をしょってるのが目に付いた
そんな時、何気にGIVIのHPを見て……

E55っていいな!とほぼ一目惚れしての衝動買いw

届いて現物見たときには、『色がちょっとイメージと…』とは思いつつ
取り付けてみて『ま、ありだな!』と気がつけば満足

メット入れとしてではなく、バッグとして積載量には気をつけつつ愛用できそう

装着感や構造に全く不安なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tocchiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

取り付けるには大き過ぎず、丁度良いサイズです。
本当は上部にラック付きのSH40カーゴなるものがある様ですが、国内にはこれしかないので、giviのメタルラックを付けました。ちなみにバックレストもgiviのを流用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

tocchiさん 

GIVI E45用です。加工方法は至って簡単。穴開け加工用の台紙が付属していますのでテープで台紙を仮止めしてドリルで穴開け。位置はちょっと上過ぎるかなくらいの位置でした。穴開け後ケース内から、ねじ止めするのですがバックレストの取り付け側がRがついていますので、グッと押し込まないとねじ止めできません。(画像の様に少し歪みます)それと穴にはバスボンド等で防水処理をお忘れなく! ちなみにE45用は高さが140mmですが、その高さが低く、取り付け側が平らなバックレストのほうが取り付けやすいと思いますよ。

tocchiさん 

訂正E450でした。スイマセン

RgKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

低価格と容量に惹かれて購入。
以前はGiViモノロックケースを使用していましたが、使い勝手は変わらないと思います。
デザインも悪くないので、価格に見合った消耗品と割り切っています。
以下に気になった点を記載。

長所
・価格。容量50Lで価格が13、000台なのでコストパフォーマンスが非常に良い。
・大容量なので、ヘルメット+夜間用シールド+雨具+工具類が余裕で入る。
 また、箱は深さのある設計なので、荷物がこぼれ難い(固定バンドも良)
・ベースはGiViモノキーと完全互換のため、SW-Motechのアダプタープレートがそのまま使用可能。
・フタを開けた際に開き止めがついていて、開度は3段階調整が可能。
 ただ、出荷時に一番大きく開く設定になっているのであまり意味は無いのかもしれない。
・底面の形状に合わせて作られたウレタンマット(?)が付属していますので、メットを横入れした場合の傷つき防止になります。
 なお、固定用のテープなどは無かったので、両面テープで貼り付けました。
・BOX装着時の推奨最高速度は120km/h迄(高速での巡航速度を考慮しての記載と思われる)
 ただし、日本の高速の最高速度は100km/Lのため、間違って推奨速度で走行し結果、警察にサインを書かされても自己責任である。

短所
・開閉部分がケースから飛び出ているためタンデム時は背中に当たったり引っかかったりする。
 タンデム前提で検討している人は緩衝材などをつけないと厳しいと思われる。
・ロック解除時に、カギ穴部分がガタガタ揺れるため精神衛生上良くない。
(ロック時はしっかり固定されているので遊びが大きいだけなのかもしれませんが)
・荷物固定ベルトだが、外すと勢いよく片側が飛んでいく、あまりやり過ぎると固定部分が壊れるのではないかと心配になる。
・ケース上部に貼り付けされていたReembarkロゴシールですが、端が浮いていたので剥がしてみたら簡単に取れました。
 状況によっては走行中に外れてしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cannabisさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: シグナスX | ER6-N )

4.0/5

★★★★★

◎ヘンに凝ったディテールがなく、シンプルでかっこいいです。
◎梨地なので、小傷も目立ちません。
◎ジェットが2つも入るぐらいの容量で、簡単に外せるので、泊まりのツーリングにはかかせません。
◎取り付け、閉開にもストレスを感じません。
◎すり抜け時にもジャマにならない大きさです。
◎汎用性が高く、キャリアさえあれば、数台のバイクで使いまわせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

今まで安物のケースを使ってましたが、ガタが来たので買い替えです。
ちょうどセールで安く買えたので良かったです。

取り付けはW650純正のキャリアに付属の部品で(なんとか付いたって感じ)取り付けましたが、結構丈夫についてるようです。
取り付けてひと月くらい経ちますが、ガタが出るようなことは今の所ありません。

使用に関しても鍵を使わずにケースの蓋の開閉ができるのはとても便利です。要る時にだけ鍵をかければOKなんです。

一万円切る価格でこの作りなら全然満足出来ると思いました。
40リットルと大きなボックスで見た目はチョッと・・・って感じですが、非常に便利に使えます。
何でもかんでもポイポイと放り込んで使えます(中でガタガタ言いますが)

見た目を気にせず大きなボックスを・・と思ってる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | FZ1 FAZER )

4.0/5

★★★★★

YAMAHA FZ1 FAZER に取り付けるために購入いたしました。
車体に取り付けた感じは大きすぎることもなく小さすぎることもない、まさにジャストサイズでした☆

470と悩んだ末の購入でしたが、1人で軽くツーリングに出かける程度ならこれで十分だと思います♪


写真は、フルフェイス(Lサイズ)とジェット(レディース)を収納した時のものです。キズがつきそうな収納方法なので普段はしないと思いますが、こんな感じならメット二つも不可能じゃないという参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうせいさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: グロム | Ninja 1000SX )

4.0/5

★★★★★

VFR800-VTECに装着しました。VFRはシート下の収納スペースが極めて少ないため、カッパはおろかパンク修理セット程度すら収納できません。
このバイクにおいては、ツーリングバックまたはケースが常時必須装備だと思います。そこで今回のトップケース購入を決断した訳です。

サイズに関しては、E370(39リットル)とE470(47リットル)で悩みましたが、普段使いにはE470では大き過ぎると思い、E370を選択することにしました。
丁度、Webikeにおいてセール品となっていたこともあり、車体色と同じパールホワイトのE370を速攻で注文しました。

実はトップケースをVFRに搭載したスタイルは正直好きではないのですが、悔しいことに、これが非常に便利なんですよね。
小物からヘルメットまでポイポイ放り込める・鍵もかかるからセキュリティも高い・しかも多少の雨でも中身は濡れないときています。
ああ・・・ なんて便利な装備なんでしょう。
でも、悲しいかな、トップケースをVFRに載せたスタイルは相変わらず好きになれません。
製品自体の評価は★5つなんですが、勝手ながらその点で-1とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車体に取り付けるのに、別売りのステーが必要になりますが、使い勝手が非常によいです。

容量も47Lとかなりの大きさなので、便利です。

また、付けていても走行のフィーリングが大して変わらないのがよいと思います。
ただし、ボックス中に重たいもの固定せずにを入れたときは、車体を傾けるたびに中の物が動いてしまって、若干運転しづらいです。

重たいものを入れるのなら、ボックス中にしっかりと固定したほうがいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

モノロックケースとは違い、剛性感があります。
また、このケースにはゴムパッキンが装着されていますので、雨天走行でも浸水はありません。

ケースフタの”GIVI”のメッキがすぐにダメになったのが、イタリア品質でしょうか(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP