タンクバッグのインプレッション (全 446 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

セロー用にmotofizzのタンクバッグを持っていますが、やはり専用品がいいだろう、と購入しました。
デザインはやはり専用設計なのでいい感じです。バグスターのカバーの上からつけることもできます。

しかし、、、、実際に乗ると胸というか顔への圧迫感が結構あります。
遣い勝手はいいのですけどね。
重いものを入れるとロック課外序され、勝手に外れるという人もいるようですが
私はそんなこともなく、安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 13:11

役に立った

コメント(0)

みつをさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: リード125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

今時紙の地図と思うかもしれませんが、北海道でツーリングマップルを見ながら走るときに重宝しています。

マップ以外にも多少の小物を入れることができるので過積載をしたためか、吸盤プレートが破れてしまいました。

ホチキスやビニールテープなどで補修しながら使用していますがどうにもならなくなったら買い替えも同じものを買うと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/08 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らりくすさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VT250スパーダ | ジョグ (2サイクル) )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

ちょっとした荷物を運びたいときにデイパックではちょっと邪魔くさいのでタンクバッグが便利と考え値段も安く大きさも手頃なこれを購入しました。

VT250スパーダのスリムなタンクに良い具合に納まります。取り付けはマグネット4個で特に不安はありませんが、付属のベルトを使って車体か自分にくくりつければ万が一の際にも飛んで行くことはないでしょう。

ファスナーでマチが広がり容量アップするのも便利です。日帰りプチツーで道の駅に寄り道しながらお土産を詰めるのにちょうどよいサイズ感でした。

この価格でこの機能なら十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 21:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょくさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

バイクウェアでは安価ながら定評のあるコミネ製。
タンクバッグも問題ないと考えて現物を見ることなく購入しました。
結果、満足しています。
リアボックスを使用しているので、荷物が多い場合に補助的な使い方をしています。
やや前傾姿勢となるバイクに乗っていますがさほど邪魔にはなりません。
耐久性がどうかというところが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 4

ライダーにとって、ツーリングに出掛ける際の荷物の積載で最も身近な方法の一つがタンクバッグの使用だと思います。地図やデジカメ、貴重品などの小物の積載にとても重宝します。しかし、一般的なタンクバッグの固定方法はマグネット式が多く、強力な磁石を使用しているとは言え、特に高速走行ではズレや脱落の可能性がある上に、タンクの傷付きも心配です。

当方は十年来、特殊なステーを用いて装着する、非接触式の他社製タンクバッグを使用してきました。当初は容量や積載重量などの面で制約がありましたが、最近ではそれらの欠点も大幅に改善され、また、多くのメーカーから様々な製品が販売されており、選択肢も増えました。しかし、着脱が簡便かつ内部に電源供給も可能なタンクバッグは、SW?MOTECHの製品しかありません。EVOタンクリングを台数分用意すれば、愛車間での使い回しも可能になります。

オプション品も充実しており、付属のレインカバーとは別に防水インナーバッグが用意されていたり、マップケースやスマホケース、更には盗難防止用のロックセットもあります。

今までは個人輸入(代行)するしか入手手段がありませんでしたが、最近ACTIVEで取り扱うようになったので入手が容易になり、保証の面でも安心ですね。

因みに、ワイズギアから発売されている「タンクバッグ ツアー」は、タンクバッグ トライアルのOEM生産品と思われます。ワイズギアではエレクトリック(電源供給)仕様の取り扱いはありませんが、エレクトリックタンクリングとトップリングを別途入手すれば、エレクトリック仕様にできる公算が高いです。当方はヤマハ党なので、いつかワイズギアのタンクバッグにすることを夢見ています(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 04:48

役に立った

コメント(0)

ランクル70さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CD125T(ベンリィ) | CRF1000L アフリカツイン )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
  • 大きいですがハンドルと干渉せず、邪魔になりません

    大きいですがハンドルと干渉せず、邪魔になりません

  • バックがタンクの角度にピッタリ合って無駄がありません

    バックがタンクの角度にピッタリ合って無駄がありません

  • 収容容量が大きく、思い一眼レフも即時に取り出せます。

    収容容量が大きく、思い一眼レフも即時に取り出せます。

アフリカツイン専用のアタッチメントも必要でしたので、トータルで2万円以上になりましたが、使い勝手が良いことを考えるとかなり満足しています。タンクとの脱着も簡単かつ確実で、給油時もすぐに外せます。
一番良かった点は、フルサイズ一眼をレンズ付きのまま収納、すぐに取り出せることです。固いカメラ用のクッション材を下に敷き詰めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 21:12

役に立った

コメント(0)

kemushinさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 | ツーリングセロー )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5

ツーリングマップルRが入るコンパクトなバッグを探して、この商品にたどりつきました。磁力は十分ですが、高速や強風時はベルトの装着が安心です。ただ、ベルトの着脱がもう少し簡単になればいいと思います。容量や使い勝手は納得できるものです。タブレットの操作もできますが、夏は熱くなり使えません。また、水平?前下がりのタンクでは天面のビニールが太陽の角度によっては反射がまぶしいです。低反射加工になればさらに高評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/15 21:51

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5

MT-09SPで使用するにはロック位置を一番前にしないと干渉して使えませんが、一番前でもハンドルをフルロックすると若干タンクロックの下側のファスナー部に当たってしまいますが、僅かなのでハンドルに傷が付かないようにしただけで問題なく使えています。

止水ファスナー使用やタブレットホルダー、防水カバーなど至れりつくせりの配慮がされており、MTのタンクの大きさに見合った大きさでデザインも良く反射素材も使われていて安全性も高くなり良いですね。

セーフティーベルトが装備されており万が一ロック部が外れてもタンクバッグが落下しまいようになっているのも安心ですね。

本体の透明ビニールの所にスマホ等をいれられるのですが、15Lと書かれた部分が前方中央に出っ張っているので、ブレーキキングでスマホが前にずれるとそこで画面が隠れてしまうのがちょっと残念です。私はハンドタオルを巻いて入れてスマホがそこまでずれないようにして使っています。

ロック解除は固めでなれないとちょっと苦労しましたが、コツを掴むとスムーズに出来るようになりました。
かえって、不意にロックが外れない面ではこれ位で丁度よいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 11:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

YZF-R25にMT505を装着。
少し攻めた走りをした際には当然体がタンクバックに接触するだろうと当然想定し、街乗りやロンツー時に使用するために購入。
街乗り時にはボディバック無しでラフな格好で乗りたいため、荷物をポイポイ放り込める本商品は非常に便利。
しかし、想定外だったのは自分が高速道路走行時に意外と体を伏せていたことだった。本商品は高さがあるため、向かい風や横風が強い際に体をスクリーンの中に収めてニーグリップをしっかりとしようすると、少し伏せただけでもヘルメットの顎部分が本商品と接触してしまう。
本商品を装着して走行する際には、ほんの少ししか体をスクリーンの中に収めることができないため、車体がぶれやすい。高速道路を利用するロンツーに向いているのか向いていないのか、難しいところである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/10 17:37

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

【何が購入の決め手になりましたか?】地図を収納する透明なポケッットが付いている。
【実際に雨の中で使用して如何でしたか?】防水カバーを装着しなくても、ちょっとの雨なら問題なし。

【使用した雨量、時間などの環境を教えて下さい】ヘアキャップの様な防水カバーも付属して、豪雨の中でも雨水の侵入無し。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】値段が高くなっていてびっくり、てかwebikeでは販売中止で悲しい。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】スマホやETCに対応したタンクバッグがあれば、便利だし商品としての競争力も高い。
【比較した商品はありますか?】TANAX・GoldWin
【その他】タンクバッグをリアフェンダーに装着して使用しています。バンドはゴム製ですので洗えば綺麗になりますし、オフロードではGoldWinよりも使いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 11:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP