タンクバッグのインプレッション (全 246 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

RZVに中華カウルをつけるとマグネット式のタンクバッグが付きませんでしたので、
吸盤式のコイツに決定。(`∇´)ノ結構物が入ります。
予備吸盤も付いていて痒い所に手が届きますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 21:08

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

コロナのタンクバック、欲しいと思った時には絶版となりヤフオク等でも高値で取引されており購入を躊躇していましたが正規復刻品が発売されたとのことで購入。
細部までこだわって作られており、付属品のシャンプーハットみたいな防水カバー、ゴムバンドもしっかり付いてます。説明書も取り付け方が丁寧に記載あり、初めての方も安心してカッコよく装着できます。
サイズですがSとLがあり、どちらか迷いましたが、手前のポケットが付いているLサイズにしました。
カタナやZなどにはサイズ的にもLがいいかと。

性能はタナックスなどがいいかと思いますがカスタムパーツと同じくカッコにこだわる方にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みすなるこうさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

ホンダCBR1000RRの樹脂タンクカバーに装着しております。
高速道路でも問題なく使用できます。iPhone6Sを利用中ですが、容量は必要十分以上です。小銭入れもまだ入るのではないかと考えられます。
サイズもちょうど良く、あまりデカ過ぎるのをタンクに装着すると、運転し難くなりますので、ちょうど良いサイズ感です。
男子制御式ステアリングダンパー、HESD装備のバイクなためトップブリッジに余裕がありまさん。しかしこれを用いれば携帯ホルダーとしては十分です。ファスナーを少し開けておけば、充電用ケーブルを中に挿入することも可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
  • タナックスのスマホポケットクイックを両面テープと磁石で固定

    タナックスのスマホポケットクイックを両面テープと磁石で固定

  • 不格好ですが使い勝手は良くなりました

    不格好ですが使い勝手は良くなりました

  • 中身はこんな感じ。財布やらタバコやら入れて丁度良いサイズです

    中身はこんな感じ。財布やらタバコやら入れて丁度良いサイズです

  • 使いにくいスマホ用ポケット

    使いにくいスマホ用ポケット

以前までタンクロック XSTREAM XS307を使用していたのですが、経年劣化によるビニール部分の破れや、バッグ全体のヘタレで買い替えました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
このタンクロックを購入する前から既にヘプコ&ベッカーのC-BOW(サイドバッグ用ホルダー)とSTREET NEO(サイドバッグ)で積載量はクリアをしておりました。
ですので次は必要最低限の容量で使い勝手の良い物を、という事で探していた所、ケニー佐川氏の解説動画を観て、良さそうな感じでしたのでこちらに決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
例えば日帰りのツーリングで使用をする際、私はこのタンクロックに財布とスマホと予備のタバコ1箱と携帯灰皿、ポケットティッシュとウェットタイプのポケットティッシュ、それとバイクから降りた時用の帽子を入れています。
貴重品や緊急性の高い物はタンクロックに、それよりも大きな物や緊急性の低い物はサイドバッグにと振り分けて収納しているので、本当にちょうど良いサイズです。
また、以前はこれより大きなバッグを装着していましたが、その時はライディングの最中に時々身体に当たったりしていたのが今ではそれもなくなり、快適なライディングを楽しめています。
着脱の際も以前のタンクロック XSTREAM XS307では着脱用の赤いレバーがバッグの大きさで隠れてしまって着脱しにくかったのに対し、サイズが小さくなったのでレバーの位置が一目瞭然となり着脱がスムーズになりました。

【取付は難しかったですか?】
このタンクロックを装着する為のイージーロックは既に装着していましたので、私の場合はタンクロックが届いた当日にそのままガチャリと乗せるだけでした。
イージーロックにしても適合するサイズの六角レンチがあれば馬鹿締めしてタンクを壊さない事に気を付ければ誰にでも装着は可能です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
スマホ用のポケットがあまりにも使いにくいです。スマホ出し入れするのに一々バッグを全開にしないといけない上に、夏場になるとスマホ用のビニール窓がスマホの画面に貼り付いてしまって取り出すのが困難になります。私は一度使って常用は無理と判断しました。
しかしハンドルにスマホをマウントするような安直な事はしたくなかったので、私はタンクロックの上面にタナックスのスマホポケットクイックを超強力両面テープで貼付けをし、タンクロック上面裏側からネオジム磁石で固定をしています。
また写真ではまだやっておりませんが、万が一の事を考えてタンクロックとスマホポケットクイックをストラップで連結しています。
見た目は多少悪いのですがスマホが外側から出し入れできるようになったので使い勝手が向上しました。
せめてこのスマホ用ポケットもスマホを外から出し入れできるようにしてくれれば使い勝手が良かったのにと思いました。
そこだけが残念です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
スマホ用のポケットだけ何とか改善していただければ後はもう完成形だと思います。

【比較した商品はありますか?】
・タンクロック ST603
容量も大きく、スマホ用のポケットもついているので当初は第一候補だったのですが、冷静に考えると以前使っていたタンクロックよりも大型の物なので、確実にライディングの邪魔になると思い候補から外しました。

【その他】
近場のお散歩程度であればこれ1つだけでも問題ないかと思いますが、長距離ツーリングとなるとこのタンクロックのみでは心もとないのでサイドバッグやリヤケース等との組み合わせで使うのが良いかと思います。
またこのタンクロックはイージーロックでの固定になりますので、マグネットや吸盤のようにタンクそのものに触れて固定する必要がありません。
そもそもこのタンクロックのシリーズを使うキッカケとなったのがマグネット式のタンクバッグでタンクに傷をつけてしまった事でした。今ではツーリングのお供として手放せない存在になっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

装着は載せるだけ、外すのも赤いレバーを押すだけと、とても簡単!
車種ごとの専用アダプターが別途必要になります。
商品説明に乗っていない場合もあるので、GIVIのHPで確認した方が間違いがないです。
私の場合はweblikeでは販売終了になっていたので、他サイトで購入しました。
スマホもi-phone6は余裕で収納できました。ちょっと入れ難かったですが、画面操作も問題なくできます。
ハンドルブラケットを追加しているので、標準よりナビの位置が後ろになっていますが、ハンドルを切っても
干渉することもなく、ナビ画面に重なることもありません。
荷物もそこそこ収納可能なので日帰りツーリングにはいいと思います。
ただ、付属のカードホルダーを付けるとスマホが見えなくなってしまうのが??です。
標準で収納をつけて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

Giviのタンクロックシステム、ST602も使ってましたが、もうちょっとサイズが欲しいと思いこちらを購入。当初取付け出来るかなと思ってましたが、底部のロックプレートを動かして取付け出来ました。

サイズ的には便利なサイズでいいんですがポジションがやはり前傾姿勢になるとお腹に少し当たる感じがします。
後、キーの抜き差しが非常に厳しくなってしまうのが欠点でしょうか。

付属しているタブレットを操作するケースがありますが、これを装着すると中の物の取り出しがめんどくさくなるので使用はしてません。

外からケーブルを内部に入れられる穴があるのですが、なぜかこれ上部の地図を差し込む部分といったらいいんでしょうか?そこに繋がっています。

バック内部に巾着がありそれに入れて荷物を出し入れするのですが巾着があければもっと荷物を入れられるのになぁ?とは思いました。

細かいところで不満がある商品ですが、サイズもあるし取り外しも楽なのでお勧めできます。

ただし取り外しが楽であるがためにセキリティはある程度必要だと思いますのでお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 14:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

YZF-R25で購入しました。磁石が使えないためこの商品にしました。A4サイズのノートも、クリアファイルに入れさえしなければ入ります。
ジッパーをあけ、縦長に大きくすると個人的には十分な収納能力だとおもいます。
吸水板も多数付けられ、いつも同じ位置に付けるというより、その度に何処かの吸水板が着いてくれるという感じです。
安全装置といえるベルトも、しっかりしています。
ややタンクカバーに傷が付くのが難点です。
コンパウンドで消える位ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

 オフバイクで林道ツーリングに行く際の工具入れとして使用するために購入しました。工具一式に加え、ワンアップスタンドや空気入れを常時入れるため、常時最大容量で使うことになるのですが、リアキャリアへの固定の場合、標準のバックルのみではどうしても上下、前後へのずれが出てしまいます。林道走行時はゴムロープでずれ防止をすることになり、せっかくの見栄えが・・。ロープで縛るならこのバックである必要はないですからちょっと残念です。
 ただ、工具のような重量物でないのであれば荷ずれの問題も少ないので、オンロードツーリングで工具を持って行かない場合は、小物入れとして十分使えそうです。本当は最小サイズの状態で雨具が一式入ると更に良かったんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/12 16:35

役に立った

コメント(0)

マロパパさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 5

SR専用にてとてもふさわしいデザイン。
一般的なタンクバックのように、地図を入れて見ながらはしることはできないけど、必要最低限の機能をそなえています。
スマホをナビにつかっている人なら、特に困らないでしょう。
中に、ツーリングマップと、財布、スマホをいれて、残るスペースはペットボトル1本くらい。
内側に通行券入れとカード入れがあり、今だSRにETCをつけていない私には、とても便利。価格が少し高いのがネック
これなしではツーリングは行けない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 23:09

役に立った

コメント(0)

BLUEVSTOさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

価格がもう少し安ければほぼ満点の商品です。タンクバックを使用し辛いバイクには是非使って欲しいと思います。自分の用途に合わせてタンクロックを選択できるのも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 21:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP