DEGNER:デグナー

ユーザーによる DEGNER:デグナー のブランド評価

WebikeはデグナーのWEB正規代理店です。 レザージャケット・パンツをはじめ金襴織物、「花山」などのオリジナリティ溢れるアイテムを作りだし、幅広い層からの支持を受けているデグナー。価値ある「品質・意匠・価格」に拘り続ける事がコンセプトです。

総合評価: 4.1 /総合評価1054件 (詳細インプレ数:995件)
買ってよかった/最高:
306
おおむね期待通り:
343
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
22
お話にならない:
13

DEGNER:デグナーのタンクバッグのインプレッション (全 79 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ようやく、使い勝手の良いタンクバックとめぐりあいました。マグネットも強力でタンクの上でぶらつく事もないでしょう。スマホを収納できるのも、使用しなくても何かしらポケットとしてつかえるので、満足ですね。チョイツーリングにもってこいの商品だと思います。残念なのがスマホの収納部分ですがこれは、私のアイフォン4Sで丁度良いので、大きめのスマホを利用している方は微妙に入らない可能性がありますね。またスマホを地図として使うのを前提で作られている商品、当然スマホに電源を供給しながら走らないとスマホの電池がすぐ空になります充電ケーブルを差しながら使うと考えると、正直きついですね。
私は飲み物、カメラさえ入れば問題ないので良いのですが、上記記載の事をふまえて購入する際参考にして頂けたら幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRはタンクが樹脂のため、磁石式ではダメで吸盤式のものを使用しないとダメでした。
既にデグナーの違うタイプの物を持っているのですが(NB-9)、大きすぎてなおかつ吸盤の吸着力が衰えてしまっていたので購入を決意!
また、タンクの形がデザインの関係で凹凸があって以前使っていた物はしっかり吸着しなかったのですが、今回の物は可動式になっているためしっかりと吸着します。
ジッパーで容量もUPしますし、レインカバーも付属なので言う事なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しけたさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR納車にあたり、これまで使用していた磁石式マップバッグが使えないということで、購入しました。
ツーリングマップルRを収納できる他の吸盤式タンクバッグも考えましたが、スポーツタイプでこの場所に分厚いバッグは邪魔やん、ということでマップ専用のバッグを探し、この商品に至りました。
クロちゃんさんがコメントされているとおり、CBR1000RRのタンクの形状(ホンダロゴの場所の関係)で網状の部分を折り畳んでの装着になりますが、風圧で不安定ということもなく、安定感があります。手前のマジックテープ部分には小銭や携帯電話を入れたり、マップ収納部の下のチャック部分にはちょっと手袋を入れておりたり、さらに予想外なことに、マップ収納部分にiPhoneを入れておくと、ビニルケースの上から操作できたりと、なかなかいい感じです。
ただ、マップを見開きで収納するわけではないので、結構こまめにチャックを開けてマップを開き直すのが面倒かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sgoさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.0/5

★★★★★

磁石式の分厚いタンクバッグを使って、ものすごい傷だらけにしてしまったので、
・薄型
・吸盤式
・iPhoneの静電タッチパネルが反応する
の観点でこちらの製品を選択。中には風呂道具とタオル、コンパクト三脚をしまうぐらいなので、バッグとしての用を為してくれます。取り付け対象はV-Strom650 K8。

取り付けてすぐに分かったのが、タンク形状のせいで上手く取り付けられないこと。
タンクの後ろ側は比較的平滑で吸盤が吸い付きやすいが、前側の給油口付近の盛り上がりが大変まずく、この付近は全く吸い付かず。タンクの中心から大きく外れた、インパネ付近が唯一付けられる部分になります。
それゆえ、3点を吸い付けると、もう1点が給油口付近の真上になってしまい、実質3点留めになってしまいます。この状態で安定しますが、走行中に時々前側の吸盤が外れ、後ろ側2点のみになってしまうこともあります。

鉄タンクのVストには、おとなしく磁石式のタンクバッグを使うことをお勧めします。少なくとも、本製品をVストに使うには工夫と根気が要ります。
タンク形状をよくお確かめの上、適切な選択を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SenMoeさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

前後長の短いタンクバッグを探している中で見つけました。メーカーも一流で信頼性◯。
実用上の気室はメイン1室のみです。拡張無しではタバコ1箱の高さくらいで、ライダー側に近づけてもほとんど邪魔になりません。
拡張すると一気に容量が上がり、高さは約2倍になります。
この状態でRSタイチのコンパクトレインスーツがスッポリ収まるサイズです。
出先で荷物が増える予定もないような散歩程度のツーリングであれば、必要十分な大きさです。

イマイチな点は2つ。
ひとつはマップスペースの小ささ。横幅サイズがB5版ギリギリすぎて、マップルの収納性がやや悪いです。
信号待ちの隙に取り出して読んだはいいものの、再度仕舞うときにジッパーがうまく閉まらずもたつきます。
もう少し横に広げて欲しいです。

もうひとつはバッグ後方のマグネットフラップの形状です。
バッグ中央線付近に一体式で2点となっており、ホールド性が悪いです。
マグネットが中央寄りなせいでこれを支点にバッグが左右に揺れますし、揺れることで生地がタンクと擦れて結構嫌な傷がつきます。
前方の独立フラップと同じにすれば完璧と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポーマさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

日帰りツーにマップ専用のバックを見つけて、即購入しました。
ナビは有るのですが、全体を見たり休憩中に相談するにはやっぱりR版マップが便利です。
それにバック手前にポケットがあり、ETCの無い自動車道や有料道の支払用のお財布代わりに便利です。
また、収納が2段になっており手袋やマスクを入れられるので大変重宝してます。
ただ、出発前に必ず吸盤の固定の確認が必要なのと、給油時の吸盤の解除がしにくいので、☆4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 22:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しけたさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

iPhoneを要所要所でナビ代わりに使用すべく購入しました。
コンパクトで、スポーツタイプのバイクの形状を損ねません。

ビニルの上からでも操作できる仕様ですが、いざ使ってみると、いちいち手袋を外して操作ということになるので、スマホ対応の手袋の購入も考えなければならないかもしれませんね。

で、こないだのツーリングで問題発生。昼はすっかり暑くなったなあ、と思いながら交通量の多い国道をノロノロ走っていたところ、iPhoneの画面に「温度」の文字と黄色三角びっくりマーク表示が。なんやこれ、と慌ててiPhoneを取り出してみるとアチチ・・・太陽熱とエンジン熱で高温になりすぎたようです。しばらく冷ますと元に戻りましたが、これは夏場の渋滞とかは危険ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドンドコ太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MONSTER796

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シンプルなデザインの物が欲しかったため本製品を選びました。日帰りから一泊までのツーリングでの使用を考えているため、一番大きなこのサイズを選択しました。それでもレインコート(RSタイチ レインバスター)と付属のレインカバーでスペースの半分以上を使います。空いているところにTシャツ、下着、短パンとタオルを入れて満杯といった感じです。容量アップすればさらに入りますが、土産物用に残しています。

 一泊二日のツーリングで使用しましたが、吸盤は強力で走行中に外れることはありません。高速道路やワインディングを走行しましたが、ズレたり動いたりすることは無かったです。上記の荷物に追加してペットボトル、土産等を入れた状態でもそれは変わらず、相当重たい物を入れない限り大丈夫だと思います。また、思ったほどライディングの邪魔にはなりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ナビゲーションは付けており、こいつは目的地まで正確に
道案内してくれて重宝してます。ただ事前にルートを決めたり
休憩中に仲間とワイワイしている時は紙の地図が絶対に便利
なので、以前は地図をシートの下かディバックに入れて
いたのですが利便性が悪かったのでデザインと機能性
でこいつを選びました。感想はツーリングマップルRが入り
ライディングに邪魔にならない、しかも地図の下にもう一つ
ポケットがあるので、グローブやネックウォーマーなどの小物が入り便利です。スマホももちろん収まるので信号待ちなので
直ぐに確認出来て大変便利です。ただ一度雨に振られた時は
雨が少し中に入りクリアー面が曇りました、防水でないので
仕方ないですが、概ね満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

2005年式CBR1000RRに取り付けました。

大きさがとてもコンパクトなので、SSタイプのバイクでも運転の邪魔にならなくていいです。その分、荷物があまり入らないのですが、日帰り程度のツーリングなら問題ないです。

吸盤も強力なので高速を走っても外れることは無かったです。
あと、ナビを付けていない私にとって、ツーリングマップルでルートを確認できるクリアトップはとても重宝しています。
ただ、仕方の無いことなのですが給油の時に少々、面倒ですね。

取り付けに関しては、私のCBRはタンク形状が良かったので問題無くできました。

コンパクトサイズながら、よくできている製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP