車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2359 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

底面はA4の雑誌がギリギリ入る位で、高さは10cm以上あり、大容量です。
加えて、収納ポケットやレインカバーなど装備も充実。
またマグネットが強力で、高速道路でも固定に不安を感じることはありませんでした。
中が広いので、小物が多い場合は仕切りがあると便利かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

ちょっと出かけようもしくは買い物しようという時でも、Ninja250Rだとノーマルの積載能力は皆無に等しいのでタナックス モトフィズのユーロシートバッグを購入!
そんなに量の大きない買い物・日帰りツーリングはこのシートバッグとタンクバッグの併用で不満はありません。ちなみにツーリングの場合はタンクバッグには(カッパ、マップ、タオル、小物)、シートバッグには(デジタル一眼レフ、あまり頻繁に出し入れしない物)を入れるのが私のスタイルです。旅先でのお土産もシートバッグサイズ以上の箱でなければぎりぎりのサイズで2箱ぐらいは可能だと思います。
またバッグの取り外しはタンデムシートに固定ベルトを1回装着しておけば、その後は簡単にバッグの着脱が可能です。(多分普通にやっても着脱両方で30秒あれば十分かな?)
シートバッグの形状もバイクの外観を損ねないデザインなのでそこもお気に入りです。
あと他の人はあまり書かれていないですが、帯状のリフレクターは親父曰く、後続車から見るとかなり目立つみたいなのでその点もいいですね!
この価格でこれだけの商品はなかなかないと思いますが、会社からの製造は終了してしまっているので、迷った人は早めに購入された方がいいかもしれませんよ(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷーすけさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

あまりモノは持たずに走るのですが(財布・携帯・300ml程度のボトル)、たまに止むを得ずタンデムシートに「デイパック」をくくり付けて荷物を運ぶこともあります。そんな時、ウエアーのポケットが充分でない場合、貴重品などを後ろの「デイパック」に入れるのは不安なので、自分の前に置きたいと思い購入しました。
マグネットは充分すぎるほど強く(たぶん大きなバッグとも共通?)3Lとなっていますが、普段にポケットに入れているもの以外に「マップルR」が入り(閉じた状態ですが)便利であるとともに安心できるスグレモノでした。
地図は必要に応じてコピーしたり「ペースノート」を作ったりして、天板の透明窓に挟み込んで使っています。
薄くて操作の邪魔にならず、とても重宝しています。
工夫次第で使いやすい「マップバッグ」だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10

役に立った

コメント(0)

ぷーすけさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

タンクバッグGTとの選択で悩みました。
決め手は「短いフラップ」、「上部を少し絞った形状」と「可動仕切りのついた上部気室」の3点です。

(1)短いフラップの方が収まりよくガッチリと食いついた感じが安心です。

(2)上部が少し絞ってあると伏せたときの抵抗も少なく、シルエットもバイクの
カーブやライダーとの流れに沿っています。また見た目にも存在の主張が
控え目でGood!

(3)マップルRを入れても手前の余った部分を仕切りで押さえると地図が踊らず、
更にその余った部分にスマホも入って(時計などを入れても便利)なかなかの
スグレモノでした。

シートバッグに変身はしてくれませんが、コチラにして良かったと大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷーすけさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

特筆すべきは、例のジッパーをグルッと廻して容量アップした時に、
コンプレッションベルトを締め付けることで余分な空間が無くなり、
あのグラグラがなくなります。
上手なライダーは平気でしょうが、筆者のような下手糞は「グラグラ」が
気になって仕方なかったので、一挙に問題が解決できました。

気室が空っぽの時でも芯材がシッカリと入っているので型崩れもせず、
見た目にもスッキリ感があります。

また、タンデムシートは「先すぼまり」が多いのですが、このバッグは
僅かながらも先を細くしてあるので体裁よく納まってくれます。
(A4書類を入れても気になるほどではありません)

容量は筆者にとって充分なので1~2泊のツーリングにも活躍してくれそうで
楽しみにしています。

買ってよかったし、お薦めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

セローに付けてます、ズングリして見た目はチョット残念になりますが実用性は大幅にアップします!
フルフェイスのヘルメットを入れてもまだまだ余裕の大容量で、買い物やツーリングにも安心です。
使わないときは外している為か汎用ベースのラバーストッパーが外れて落ちました、接着剤で貼ってからは問題ありません。
自分はキャリアと同時購入したので簡単だったのですが、既にキャリアが付いている場合、付けたままでベースの取り付けをするのはかなり大変そうです。
あと、思ったより大きな段ボールで届くのでビックリして下さい!(笑)
あらかじめ段ボールを捨てる段取り(解体・締結・保管)まで考えておくと途方に暮れる事も無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:50

役に立った

コメント(0)

たかはさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MultistradaV2 )

利用車種: TIGER800

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Tiger800XCで使用しています。
取付は簡単で何も悩む事もなく30分もあれば取り付けられると思います。
ただ、サイドマウントも同時に取り付ける場合は、サイドマウントを先に取り付けてから、トップマウントを取り付けるようにした方が楽にサイドマウントが楽に取り付けられると思います。
ケースはK5を使用していますが、走行中にガタつく事もなく安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49

役に立った

コメント(0)

えーかさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

懸念していたリアカウルに沿ったフォルムによる容量の減少も、
思ったほど気にならなく満足しています。

普段使いだけで無く、シートカウルだけでは間に合わないロングツーリング用にと
期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

セカンドバイクのリード100用に購入しました。

一つ下のE300と迷いましたが、ファーストバイクの大型バイクと共有したかったこと、スタイルがE370の方が好みだったこと、大は小を兼ねるだろう!とこちらに。

結果は大正解でした。
大きさもリード100には若干大きめですが違和感があるほどではありませんし、この収納力の大きさはちょうど良いです。
作りもさすがに有名メーカーだけあってしっかりしています。

定価では高めですが、ここで買えばかなり割引されてますしね。
バックレストがもうちょっと安くなれば言うこと無しです。

これは買い!ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46

役に立った

コメント(0)

そんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
08年式のCBR1000RR(SC59)に装着。
リヤシートが小さい為、前後の位置調整がたいしてできず、
バッグの後ろ側がターンランプに当たりますが問題なく取り付けれました。

また、同メーカーのユーロシートバッグ(MFK-063)と同時装着してみましたが、
小さいリヤシートに4本も固定ベルトを取り付ける為、
多少工夫は必要ですが、取り付ける事ができました。
色もデザインも似た感じなので、統一感がでて良い感じです。、

バッグの背面はテールカウルの張り出しに合うようにへこんでいますが、
内側から押してやれば平らになり、多少ですが収納力も上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP