車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2753 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KS-1さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB650R )

4.0/5

★★★★★

カワサキ・DトラッカーXに取り付けました。
出来る限りバイクのスタイリングを崩したくないのでキャリアや箱は付けたくないけどタンクバッグだけではプチツーしかできない……というわけで購入しました。
容量はジャンプコミックスサイズの本20冊程度。一泊の着替えは十分に収まります。
取り付けの際はフックに引っ掛けるタイプのバンドだとマフラーとのクリアランスがやや不足気味で不安だったため、シートに直巻きするタイプのバンドを使用しました。
余ったバンドは写真のように車載工具入れのジッパー部分のカバーにしまいました。しっかりホールドしてくれるので走行中もたれて来ず、安心です。
ただこの位置に取り付けると、その車載工具がバッグを”底上げ”してしまうので若干の容量を圧迫してしまいますが……。
キャリアなどを付けている方はキャリアに取り付ければ問題なく運用できると思います。
オフロード・モタードタイプに取り付けるシートバッグをお探しの方にはオススメです。が、高いシートにシートバッグの取り付けとなりますので回し蹴り→立ちゴケのコンボにはご注意を。
十分な足上げ、もしくはステップに乗っての跨りを意識してくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

 HONDAの純正キャリアへ取り付けました。説明書は日本語の表記がありませんが、図を見ればだいたい分かるかと思います。付属の汎用ベースプレートは取り付け用ネジ穴がユニバーサルになっていますが、前後が短く、キャリア側のネジ穴は前側のみ合わせられ、後ろは付属のクランププレートで取り付けました。付属のナットはロックワッシャ付きなので、きつく締め上げる必要はないでしょう。
 ロック兼用のキャリーハンドルがあり、ケースごと外しての持ち運びも便利。容量は40リットルとありますが、実際いろいろと積み込めます。4泊以上のロングツーリングでも充分かも。
 特別セールで60%OFFだったので、安くて良い買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

50ccクラスの原付にはちょうど良いサイズです。これより大きいとボディからはみ出してしまい、駅の駐輪場などで止めにくいだけでなく、周りの人の迷惑にもなりかねません。あまりトップケースが大きいと嫌がらせとかをされるんですよね・・・(涙)

造りもホームセンター等で売っている安物とは違い、かなりしっかりしています。車体から取り外すことはめったにありませんが、取っ手が付いているのはいざという時に持ち運びが便利で良いですね。

短所といえば、鍵をしっかりかけないとフタがパタパタ動いてウルサイこと。「ちょっとそこのコンビニまで」といった近距離でも鍵をかけないといけないのは面倒です。まあセキュリティーに関して敏感な海外製だけに仕方ないですね。あとはフルフェイス派の人だとヘルメットを1つ入れただけで一杯になり、他の物はヘルメット内に収納しないと何も入りません。その辺は割り切って使う必要があります。

それでもデザインは良いですし、3年使っても劣化した感じはありません。自信をもってお勧めできる商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

割としっかりサイドバッグがシートカウルに当たるのを防いでくれます

ただ、Ninja250Rはどんなに頑張っても大きなサイドバッグだとウィンカーが隠れるようになってしまうため、サドルバッグサポートを付けると同時にウィンカーもどうにかしないといけないようです

一応小さめのサイドバッグを取り付けるならギリギリ斜め後ろからでも見えます
私は小さいやつを付けてシートバッグと併せて使っています

これの取り付けに関しては非常に簡単なので10分もあれば出来ると思います
私はタンデムステップの付け根が中々外れなかったので結局人にやってもらいましたが…

Ninja250Rでサイドバッグをつけようと考えている方には必需品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

恋次郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングで大容量の箱が欲しいと思っていた時にちょうどセールで安くなっていたので購入。
現物を見ると思ったより大きく感じなく、これなら45Lでも良かったかなと少し後悔。

しかし、40Lの形状は他サイズと違って丸くなく、天板がフラットになっているので、その気になれば箱の上に物を載せる事ができるのが良いところ。

実際、取説には天板に取り付けるキャリアが付いているモデルが書かれています。どうせなら付いていればいいのに。

取り付けベースですが、他サイズと互換性はあるものの箱のサイズが大きくなると、取り付けベースも大きくなってくるので、小さい取り付けベースに大きい箱を取り付けるのは不可能です。

逆に大きいベースに小さい箱を取り付けるのは可能。
なので、複数車両で共用しようと思っている人は注意が必要。

箱の使い勝手も悪くありません。
ベースへの取り付けも簡単ですし、なによりカギ無しで開け閉めできるのは面倒がなくて良いです。
作りもそんなに安っぽくもないですし、これで1万円を切るのならば、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。
機会があれば45Lも買っても良いかなと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

かれこれ5年以上使用しており、その間に色々な事がありましたが、未だに何の問題も無く使用しています。
オフロード車の独特のタンク形状にぴったりとフィットし、手前の小物入れや、マップケースなど、とても使いやすいです。

容量はロードバイク用の大型の物には流石に敵いませんが、通常考えられるタンクバッグに入れておきたい物(レインやちょっとした小物、財布等)には十分です。
それプラス500mmのペットボトル程度なら普通に入るので、まず不自由は無いかと思います。

むしろ、車体のみでは積載性が皆無なオフロード車だとあるだけで別世界です。

取り付けについては他のレビュアーの方を参考にして頂くとして、車種限定ですと、
KLX250/Dtrackerの場合、純正・ローシート・ハイシートすべてで取り付けに問題ありません。
また、KSR110にも取り付け可能です。

地図ケースについてですが、ツーリングマップルは勿論、ツーリングマップルRも少しこつが必要ですが収納可能です。
Rについては、後ほんの数mm余裕があればもっと楽に出し入れ出来るのですが・・・。
ナビについても、少し手前気味に入れるのであれば十分な余裕があります。

レインカバーも付属しており、フィット感と丈夫さは文句なしで、勿論地図の確認も可能。
夏場のゲリラ豪雨の中でも浸水した事はありません。

マグネットのみで固定可能なタンクバッグと比べると、やや面倒かもしれませんが、固定してしまう分安定感は抜群だととらえれば良いのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

74件ものインプレも有って参考にさせて頂き購入しました。

掃除機を使わず丸めるだけで空気が抜ける圧縮袋にレインウエアや一日分の下着等を入れれば余裕で数日分入るし替えシールドやスニーカーA4サイズの地図やお土産を入れても全然問題無し! 唯、少し荷物出し入れの開口部が若干狭いかな。便利な左右の小物入れや二つのドリンクホルダーも付いてるし後は皆さんが言ってるレインカバーの改良が望まれるだけですネ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入。たっぷりのサイズでお土産も買って帰れます。
キャリアーへの脱着も簡単で、夜用にカーコーナーでそろえたセンサー付き照明(LED)も設置し、使い勝手をUP。
ロック部分(フック)の作りがチャチでキーをオープンにしたときに半ロックの位置に鍵の重さで回るので、再度閉めた時に片手でロックをかけるのが面倒。GIVIの様にきっちりしていれば・・と思います。
それと、ウエビック通販でこのトップケース用のワンロックシリンダーが売っておりましたが、このトップケースには使えませんでした。
もう少し、スタッフの方の商品勉強をお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ixyさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

4泊の帰省用に購入しましたが、最後まで同じメーカーの「ミニフィールドシートバック」にするか迷いました。
結果的には非拡張の状態ではあるものの満載となったので、お土産等で荷物が増えることを想定するとこちらで正解でした。
しかし、キャンプツーリングは基本的にしないこと、3泊以上のツーリングは年に2回あるかどうか、また1~2泊だとちょっと持て余すサイズなので、もう少し小さいシートバックの購入を検討しています。

品物としては取り付けが簡単で使い勝手がよく考慮されていて(取り外し可能なポーチ部分は固定式のほうが防犯上望ましいですが)、申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

同社のナイロンサドルバッグNB-1を使っていましたが、レインウェア、車載工具を入れるとツーリングでお土産が入らなかったので、こちらのバックに付け替えました。
スポーツスターにはスタイリング上ちょっと大きめですが、アジャスターで普段は20L、ツーリング先でお土産を購入したら26Lと容量量を変えられるので重宝しています。
レインカバー、ドリンクホルダーも付属しておりツーリングの強い味方です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP