車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2756 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
LOOSERさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

ロングツーリング用に購入しました。
取付はそんなに難しくないです。雨天ではまだ未使用ですが付属でレインカバーが付いてます。
一泊二日のキャンプツーで使用したときは、左右の容量変換不使用で、
●ソロテント●シュラフ●ランプ●キャンプ用バーナー●食器類●レインウェア●1日分の着替え●スウェットパンツ●一眼用三脚●その他小物
が入ってまだ多少余裕があります。
何気に付いているペットボトルホルダーが暑い夏場ではかなり重宝しました。

マット取付ベルトに王道の銀マットをつけた時、何故かニヤリとしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 19:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

思ったより造りがいいです

大きさも小物入れとしては丁度良いです。

ハンドルスペーサーを付けてると、ハンドルをいっぱいに切ったら当たります。
走行中は問題ありませんが、Uターンなどの時は当たるので注意が必要です。
車種専用ではないので仕方ないですね。
スペーサーが無ければ大丈夫かと思いますが、試してないのではっきりと言えません。

中にカメラやメガネ、スマホにペットボトル1本と収納は問題なし。
他に収納が無くこれだけだと小さいかも。
ましてやレインスーツはコンパクトタイプでギリギリ。
本当に身の回りの小物だけです。
V-stromは元々ケースを大量に着けてるので、バイクから離れる時に持ち歩く貴重品などを入れておくだけです。
取り外しも超簡単なので取り出しが頻繁な物などを入れるには適しています。

思ったより使えそうな1品だと思います。
ベースがもう少し安ければなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 14:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

ツアラーからSSに買い替えたので、SS用にと購入しました。
購入後初めて一泊ツーリングに行きましたが、上下の着替えで下の段はほぼいっぱいに、上の段は雨具でほぼいっぱいになりました。これでは土産は厳しいと思ってましたが、中央のチャックを解放するとかなり余裕が生まれ、土産は楽々と入りました。
一見バランスが悪くなりそうですが、付属のベルトでしっかりテンションがかけられ、高速でも、ワインデイングでも全く問題ありませんでした。ちなみに私はタンデムシートの下ではなく、車体の下にベルトを通してしっかりテンションをかけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 21:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400Sの車体バッグとして取り付けました。
主にツーリング時の着替えや風呂セットなどを収納しています。
また林道ツーリング時にはラーメンセットなどをいれることもあります。

形状がやや薄めなので、リヤシートもしくはリヤキャリアにとりつけても、なんとかまたげます。乗降時にあしをひっかけて・・・ということがありません。
容量アップで高くしてる場合はうっかりするとひっかけますが。

それから上面にカラビナやループを通せるベルトが区切られてついているので、そこにドリンクホルダーやミニバッグ、バンドなどを使ってレインウェアなどを付け足すことが可能です。
自分はカメラの三脚をくくっています。

欠点といえば、防水性でしょうか。せっかくのターポリンですが、雨には弱いバッグです。
ジッパーが普通のものなので、そこから雨は浸水します。小雨程度でもけっこうジッパー直下の荷物はしっとりするくらいです。ためしにシャワーで水をかけてみるとずぶ濡れになりました。
付属のレインカバーはしっかり使うべきでしょう。

ただ、オフロードでも使うことがあるので、この生地は強みです。多少乱暴に扱ってもやぶれない素材ですし、泥や土がはねても染み込みません。防水はともかく、防汚性は抜群でした。

収納に関しては、付属のレインカバー袋がやや邪魔であることをのぞけば、ざっくり入れられて問題はありません。空荷でも型崩れはしにくいし、前述したとおり、容量も少し増やせます。
日帰りツーリングにはちょうどいいバッグだと思います。

取り付けに関しては、シートにも付けられますし、リヤキャリアのフレームにもつけられるように二種類入っているので助かりました。なんとでもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 00:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.0/5

★★★★★

他車種のものですが、ジェベルのサイドサポートとして購入しました。
サイズもピッタリでサイドサポートの役割をはたしています。
サイドバックの取り付けができるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SP WORKSさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

シートバッグを探す中で以下を重視しました。

・デザイン
・大容量過ぎない容量
・防水

【デザイン】
文句なし、ストライクです。
使い込んでいくうちに風合いも出てくるであろうレザー部分も質感がいいです。デカデカとロゴが入っていたり、妙な煌びやかさもなく、大人っぽい。

【容量に関して】
これは各人求めるところは様々なのでしょうが、私の場合はタイトルにあるように「ちょこっとツーリング」の際に使うつもりで購入しました。経験ありませんか?
ソロツーリング中にルート変更して「お土産でも買っていこうかな。。。あ、積めない。」なんて経験。

【防水】
これは必須項目ですね。

【マイナスポイント】
若干わかりにくい説明書。
ストラップ関連にいちいち名前が付いているので、ぱっと見た際に「?」となりました。
まぁ考えれば全然問題のない範囲です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 19:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ユーロシートバッグを使っていたのですが、レインウエアを入れるとお土産が入らないので、今回買い増ししました。
実は、メーカーが同じなんで取り付けベルトが供用できるだろうと期待していたんですが、パッチンの形状が異なりベルトを使いまわせませんでした。一緒にしろよモトフィズさんー
取り付けた感想は、ちょっと大きくスタイリッシュではありません。
自分たばこ吸うんで缶コーヒーのフタ付き缶がドリンクホルダーに入れられるのが便利です。(どこでも気軽に一服ですね)
容量は、レーンウエアで半分、残りはお土産スペースとなります。
さらに容量は増やせるのですから、キャンプでないならお泊りに十分な容積がありますね。
バッグのフタですがちゃんと止めておかなおと走行中ひらひらして背中をたたきますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 16:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねむさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

Z250はタンデムシート下に車検証とシャックルロックと車載工具+薄手の手袋くらいしか積めず、いずれETCを搭載するとそれすら難しいという状態なので、ちょっとお出かけしてもお土産を買うのがつらいという状況。
雨具やら何やらと考えると絶望的なので、少々大きい目のコイツを積んでみた。

カワサキ純正のシートバックとかと比べると悪目立ちしておっさん仕様になるかなとも思ったが、思ったよりすっきりつくので満足。

搭載量に関しては雨具、工具、ディスクロック、シャックルロックを下段にいれ、上はフルにお土産などを積むのに使える感じ。延長しなくても結構入るので、いまのところ延長したことはなし。一度雨に降られたが、レインカバーも付属で万全だった。また、フルフェイスをかぶる際にメガネが邪魔なのだが、一時置きに上のバンド部分が便利。手袋もそこに。ただ、一泊旅行やキャンプにはやはり物足りない。キャンプバックも検討したい。

普段タンデムシートにベルトをつけっぱなしで、カバーの邪魔になるので家についたらはずすというスタイル。
着脱はバックルを4点はずすだけなので楽。
タンデムシートは使えなくなるが、使う必要もないもの・・・(涙

乗り降りに関しては、背が高いのもあり後ろに足を回しての乗り降りは難しい。よっこらしょとまたぐ感じ。
サイドスタンド立てないでの乗降はしないほうがいい。
一度外装を馴らしかけたw

余談だが、タンデムシートにベルトつけっぱなしで、本体つけずに長距離走ったら、バックルが暴れたのか後ろの外装に若干傷が><
タンデムシートに固定するとかしとけばよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

このサイドバックはセミハードタイプですが、かなり強度がありますので型崩れや変形の心配は無さそうです。心配せずに荷物を放り込んで高速走行しても大丈夫でしょう。
ただ、サイドバッグサポートに装着する際、バッグの上のツメをサポートに掛けるのが非常に硬いためかなりの力と時間を使いました。
ロック解除で簡単に脱着出来ると思っていましたが装着する時のことを考えるともう外したくないです(T_T)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 12:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けめこさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

PLOT:サドルバッグサポートとセットで購入しました。干渉することなくつきます。車体とバッグの紐が当たる部分には保護用のシールが付いていました。その他にもレインカバーやコード(干渉防止用?)も付いており、作りもしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 22:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP