車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 6248 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よりたろーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VMAX [1680] | MT-03 )

4.0/5

★★★★★

トップケースを取り付けたいとは思っていましたが、コレといって良いデザインのが無くアルミケース風なのを探していたときにコチラを見つけました。

コレダ!と思い購入しましたが、サイズをよく見ていなかったせいでケースの大きさに少々驚きました。
(店頭等でよく確認することをオススメします)

ですが作りは非常に良く、他のメーカと違い上部に取っ手が付いており、バイクから取り外したときの持ち運びも非常に楽です。
またケースを開けると中敷にゴムマットが敷かれていますので、ベースへの取り付け部の凸凹がキレイにフラットになっています。

ケース自体に問題は非常に満足しているのですが、取り付けベースについて少々不満が・・・
モノロックケースについては汎用ベースを用いて様々な車種へ取り付ける事が可能です。

ですが私のバイク(2014年式VMAX)はモノキーケース用専用キャリアの設定がありません。

モノキーロック用汎用ベースはありますが、ヨーロッパのみで取り扱っており購入から到着まで約1ヶ月ほどかかります。

なのでSUZUKIのV-Storm1000用の専用ステーを購入し取り付けました。
V-Storm用は上記の汎用ベースと同じなので、webikeにて購入が可能です。
(インプレッションのほうにベースの写真を上げてありますのでご参考に)

専用ステーが無いからとあきらめていた方は如何でしょうか?
もちろん取り付けは自己責任になりますのでご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 23:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

吸盤式のタンクバッグは数ありますが吸盤の位置を自由に変えれる商品の中では断トツでお勧めです。
以前RSタイチ製のタンクバッグに吸盤を取りつけてみましたが以前、所有していましたDUKE200には肝心の吸盤が届かず使用出来ませんでした。
この商品は吸盤の位置を最適に変更出来ますし容量もジッパーひとつで9Lから17Lまで自由に変化出来ます。
車種を問わず幅広く使え尚且つ容量も自由に変化出来る非常に優れたタンクバッグです。
スマートフォンを収納出来るスペースもありますし電源ケーブルを取りだす穴も開いており非常に使い勝手がいい商品です。
今回セールの関係で楽天市場のwebikeさんで購入しましたが久しぶりに買って良かったと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 03:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

さすがにフルフェイスヘルメットが入るだけあって思っていた以上に大きかったです。大は小を兼ねると思い選びましたがこれなら1~2泊程度のツーリングで容量に不満を感じることもないと思います。まだバイクに取付けていませんが取り付けは簡単に行えそうな作りで気軽に使えそうです。
ただ取り付け方法はシート下にベルトを通して固定する方法のみなのでフレーム等に固定する方法を取るには別途ベルトを用意しなければならないのでそこは注意が必要です。バック自体の作りも良くポケットも複数あり便利に使えそうです。
メインの気室は仕切り用の中板がマジックテープで留められるようになっており荷物の整理がしやすくなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

利用車種: CBR650F

4.0/5

★★★★★

日帰りツーリングで飲み物がお土産を入れるのに、小さ目でスタイリッシュなシートバッグを探して、これを購入しました。
スタイリッシな形のせいで、ほんとあまり入りません。
でも、使い方次第では良いバッグだと思います。
もう少し大きめのバッグも持ってますので、使い分けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 18:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

もうワンサイズ大きいサイズも考えましたが、丁度いいサイズで満足しています。
これで、一人旅の準備完了?
ツーリングの必需品だと思います。
角度を変えてみましたので、参考になれば・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/16 23:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • ソフトサイドケース装着時

    ソフトサイドケース装着時

  • 横の張り出しはこんな感じです

    横の張り出しはこんな感じです

  • 固定は鍵とストラップで行います

    固定は鍵とストラップで行います

  • 固定は鍵とストラップで行います

    固定は鍵とストラップで行います

  • 鍵をかけて固定した状態です

    鍵をかけて固定した状態です

  • プロテクターやジャケットが丸々入ります。でも冬物はちょっと厳しいかも?

    プロテクターやジャケットが丸々入ります。でも冬物はちょっと厳しいかも?

同社製のソフトサイドケースホルダー C-Bowと同時に購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
私のバイクMT-09のデザインであれば同社製のソフトサイドケース ロイスターの方がマッチすると思っていたのですが、実売価格が1万円以上高く、実際に使おうとするとあの形状だと逆に使いにくそうだと思い、Street NEOの方を購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
購入して暫く経った後に娘とタンデムデートしてきましたが、娘のプロテクター一式や私のライディングジャケット等の装備品を丸々収納できました。
今まで装備品一式を持ち歩くために大きな袋をタンクバッグに入れてという至極面倒くさい事をしていたのが嘘なぐらい楽ちんです。
バイクを買った時点で取り付けておけば良かったと後悔しました。
デザインも派手すぎず地味すぎずでどんなバイクにも合うと思います。
当初はMT-09にこのソフトサイドケースは地味かな?とも思いましたが、いざ装着してみればそんな事もなく、とても満足しております。

【取付は難しかったですか?】
C-BOW専用品ですので取付は非常に簡単です。
C-BOWにソフトサイドケースを乗せて、鍵を掛けて左右のストラップを連結するだけです。
1分もかからずに固定する事が出来ますので、ツーリングに必要な物なんかを前日に詰めておけば出発前にセカセカと忙しい思いをする事もありません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
若干鍵のかかりが悪い場合があります。
そうゆう時はソフトサイドケースを左右逆に取り付けてみるとすんなり固定できたります。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。デザインも無難ですし簡単装着で言う事ありません。
強いて不満を言えば容量が25L程度あれば完璧だったかなと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
・GIVIのサイドバッグ
C-BOWとの比較で、サイドバッグ非装着時のデザインが大袈裟な感じだと思いましたので候補から外しました。

【その他】
このソフトサイドケースを装着してツーリングに出かけるようになって世界が変わった気がします。
装備品を手軽に放り込めますので、今まで装備品の関係で余計な寄り道なんかする気にもならなかったのが、ソフトサイドケースを装着したお陰で色んな所に立ち寄る気になり、以前よりもツーリングが何倍も楽しくなりました。
これからも長い付き合いになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/22 01:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ニンジャ250SLは積載能力が全くと言っていいほど乏しいバイク、長距離ツーリングには雨具やガソリンの携行、帰りのお土産など、積み込みたいものが沢山、そこでGIVIのリアボックス装着用専用ステーがあれば荷物の積載にはこまりません、取り付けには若干の工具類とコツがいりますが、通常の整備ができるかたなら30分から1時間もあれば取り付け可能です、普段は39Lのボックスを装着しておりますが、47Lのボックスを取り付けても、全く不安は感じません、バイクが細身なので、後方からはボックスが大きく感じられますが、積載能力を考えると辞められません、これはオススメできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 10:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラスルーツさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • ハリケーンのキャリアです。

    ハリケーンのキャリアです。

  • このような感じで取り付けました。

    このような感じで取り付けました。

バイクキャンプしたいと思いGROMに装着しました。
125には大きい気がしますが、容量が40Lあるのでいろいろ入れることができ、上にも積載することができるのでテントやマットが置けてとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 12:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アフツイさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

48Lを購入しましたが、なかなかいい物です

●キーを使わずに開閉ができる。
●開口部にはゴムぶち仕様でピッタリ閉まり、完全な防水では無いにせよ安心できます。
●天板がフェイクカーボン柄。
●GIVIモノロックベースに加工なしで装着可能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 21:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U3公さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 表題の通り、角形のデザイン。ツーリングセロー横幅にピッタリなところ。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
 使い勝手は良いです。特に、取っ手と一体になっている蓋の開閉がカチッと
 決まって気持ちいい。
 また、ジェットのヘルメットとカッパを縦にして入れてこの状態で蓋が
 しっかり閉まります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 ツーリングセローの場合、アドベンチャーキャリアのプレートに固定するときに
 プレートを外した状態で取り付けるほうが楽なのですが、センターの固定ネジが
 車体に固定できなくなるため、先人の知恵をお借りして、汎用ベースに穴をあけて
 プレートと車体を固定できるように加工しました。(写真をご参照ください。)
 また、前方の固定ネジはそのまま固定するとネジの飛び出しが長く、リヤフェンダー
 にあたりそうだったので、手元にあったスペーサーを余分に一枚入れてネジの飛び出し
 を抑えました。この加工が一番大変でした。 

【期待外れだった点はありますか?】
 基本的に期待通りです。もう少し価格が安ければなお良いです。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 蓋を開けて、向かって左側奥の部分にバリがあり、怪我をする恐れがあったので、
 カッターとヤスリでバリ取りをしました。
 この辺の品質はもう一段階上げていただきたい。


【比較した商品はありますか?】
 GIVI E43NTLD
 B32でよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 17:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP