車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 386 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

初めてのロングツーリング用に購入しました。
Ninjaはリアカウルが出っ張っているので、バッグがハの字に開いてしまうのと、リアウインカーへの干渉が気にしていました。
これは、中央が凹んでいるために、収まりがよく、
心配していた2点もクリアーできていました。
あと、リングがあるので、写真の様にネットをつけたり、フェンダーレス化でフックがなくなった状態でも、キャンピングシートバッグ 2を付けることができたりと、重宝します。
ただ、凹んでいる分積載性は犠牲になっていることと、貴重品は取り外しの手間上入れられない、
最初の取り付けに少し戸惑いましたが、
慣れたら簡単です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まーさん 

初めまして。このバッグは、純正のマフラーの時から使っています。今はトリックスターのフルエキですが、マフラーの角度も純正と同じであるため、問題はありません。Nassert-Rですが、写真を見る限り純正より角度がついているように思われます。
ギリギリセーフか際どいところだと思われます。
ショップで干渉がないかどうかみてくれますので、一度合わせてみるのをおすすめします。 お答えできずすみません。

muuさん 

まーさん返信ありがとうございます!ショップで確認してみます!ありがとうございました!!

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

中身は、下着類一泊分、パーカー、充電器、歯ブラシセット、等いれていっぱいになります。
必要最低限な物だけなら、十分入ります。
また、普通のツーリングバックと違い形状が特殊で物は入りませんが、形がバイクに溶け込んで見た目はとてもいいです。

ホーネットに取り付けしましたが、シートに取り付ける際、後ろ側のシートフックを出してそこに付属の固定ベルトを挟んでやると、安定感が増します。

ネイキッド、SS等のイメージを壊さずに、積載量を上げることができるアイテムだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

熊のパパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム650 | NC750X タイプLD | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

説明書だけではなかなか取り付けできません。
当方は悪戦苦闘したあげく、ショップで料金を支払って取り付けました。ネットでもなかなか検索できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

5.0/5

★★★★★

最初届いたときは「でかっ」と思いましたが、取り付けてみると案外しっくりきて大丈夫でした。
中にクッションもあり、ゴムバンドも付属してるので便利です。
高いGIVIを無理して選ぶより大きくしっかりしてるので大満足です。
ただGIVIのキャリアに取り付けたのですが穴が合わず、少し取り付けがずれてしまいます。
GIVIのモノキーベースならそのまま取り付け可能かもしれませんのでもう少し勉強してから購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

GSR250にサドルバックサポートを付けてからの使用です。
容量はたっぷりとありしっかりとしているので型崩れもなく安心して使うことができました。
形はストファイ風のバイクでも違和感なく、また突飛すぎることもない安心して使えるデザインです。
この時点で結構満足なのですが不満な事があります。

(1)固定バンドの結束箇所が多くまた取り付けする肯定も左右がセパレートになっておりマジックテープで幅を調整できるようになっているため専用設計の物やBOXタイプの物より着脱に時間がかかります。

(2)幸か不幸か今回の旅行で雨に降られ付属のレインカバーも使いました。
結果、浸水することもなく中の荷物は無事でした。
しかし、このバック自体が拡張性があるためかカバーもやや大き目でバタつきがないように覆うのが手間になり煩わしい。

(1)は汎用性の為に犠牲になった部分だと思いましたが(2)についてはもう少し使い勝手がよくても・・・と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

SSだとタンデムシートも狭くて取り付けられるサイドバッグが限られます
また、リアカウルのサイドが張り出しているので形状によっては物凄い間抜けなハの字になってしまったり…

というのでひたすら色々と見繕った結果、こちらにしました
裏の形状が凹んでいてリアカウルのサイドにピッタリ収まって結構違和感無く装着出来ているかと思います

ウインカーの視認性確保のために前方寄りに固定したのでこの状態だとタンデムは不可ですが

使い勝手は最高ですね
片手でジッパーを引っ張れば上部が真上にパカっと開いて出し入れも楽々
積載容量も夏場の1周間ツーリングならシートバッグ併用で十分です
型崩れも無いので荷物が少なくても安心!

あとは固定方法も車両によって色々選べるので対応車種は多そうです
今回は前方固定はフレームに
後方は下部を左右で連結する固定方法
これで2300km走ってズレる事もなく、もちろん脱落なども無く快適に楽しんできました

脱着はシートに固定したベルトにバッグを通してカチっと固定
慣れるまではちょっと手間取りますが、一度コツを掴めば効率よく脱着出来るようになりました
恐らく普通ならもっとスムーズに脱着出来るのでしょうが、SSでシートが狭くて張り出してるので固定には気を使ってちょっと時間がかかりました…

個人的に、結構SSにも似合っていて良いと思いますw

ツーリングから帰ってきたら張り出していたリアサイドに黒い跡が付いてしまっていましたが、極細目のコンパウンドを使ったらすぐに取れました

一応SS用のコンパクトなサイドバッグもありますが、自分の場合は1週間予定だったのでちょっとでも容量があるものを…という事でこちらにしましたが大正解でした

今回はシートバッグを併用しましたが、このサイドバッグを付けるとタンデムシート部分がフラット気味に左右に広がったので、この上にテントや寝袋も積めそうな感じでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげじいさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

容量が大きく、角がたっているデザインのため、
容量が大きい感じがする。

他メーカーのラウンドが大きいデザインだと入るものが制限されがちだが、この商品はよく出来ていると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katsuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LIGHTNING XB9S [ライトニング] )

5.0/5

★★★★★

積載性の無いBUELL XB-S
タンクバッグは圧迫感があるので付けたくなく、ツーリングネットにバッグではカッコ悪い
必然的にシートバッグを探す事になり、XBに付けてもスマートな雰囲気な物をと探した結果これが目に留まりました
シートが小さいのでベルトが余り、スペースが本当に無いシート下に余ったベルトを収めるのが大変でした
取り付けてみて、違和感無く、なかなかいいじゃん?って感じです
エアロというネーミングだけあってボテっとしてなくてデザインが良いです
肝心の収納量ですが、可変式容量も手伝って、1泊2日程度の着替えや、緊急用の薄手の雨がっぱにA4サイズのノートPCくらいは入ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

onsbさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

初サイドバッグでドキドキしながら選びました。

自分のバイクにピッタリ合うか心配していましたが、満足出来るレベルにピッタリ合いました。
GSX-R600K6はシートカウルが左右に広い形状なので後ろから見てサイドバッグが八の字になるかと思っていましたが、構造からして調節がかなり出来ますので全く問題ありませんでした。

バッグのチャックで上側がパックリ開きますので物の出し入れはかなりし易いです。その上側の内側にポケットが付いているので小物を入れられます。
また、バッグのチャック付近(バイクに跨って腰元)にもポケットがありますので、駐車券など咄嗟な物もすぐに入れられるのはいいですね。
中も思った以上に広々としています。買い物で商品の箱を入れようとしたら入らなくて焦ったことがありましたが、SA-212は36L~58Lまで拡張できますので、拡張するチャックを少し緩めたら余裕で入り、感動しました。
レインカバーは使用したことがないので効果はわかりません。
困ったことをいえば、取り付け説明が解りづらくベルトのつけ方等に戸惑ったことですかね。まあ、時間に差はあると思いますが誰でもとり付けられるとは思います。保証はしませんがw

これで初めての泊まりツーリングを楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

大きさが自在に調整でき、且つスーパースポーツのデザインを壊さない形はさすがの一言。本体も軽く、取り付け位置にもよるが、マフラーも邪魔しないのには感心するばかり。大きさの変更はジッパーを通して簡単に行えるので、テント・シュラフ・グランドシートとランタンを入れてもまだ入る。
これだけ搭載してタンデムシートが空くのだから驚いてしまう。日本のメーカーもお手本にして良く研究していただきたい。ちなみにライムグリーンは世界限定100個の限定品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP