GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4.1 /総合評価1284件 (詳細インプレ数:1238件)
買ってよかった/最高:
334
おおむね期待通り:
430
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
27
お話にならない:
27

GOLDWIN:ゴールドウインの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さぼてつさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

まだたいした荷物は入れてないけど、こちらにしてよかったと思います。
シートバック8と悩みましたが、荷物が増えたときに容量が変えられるのと、あまり値段が変わらないので、大は小を兼ねると思い、こちらを購入。
いままでは、ショルダーバックを肩に掛けて乗ってましたが、結構ライディングの妨げになるので、ストレスを感じながら乗っていましたが、とても楽に乗れるようになりました。
いつも体につけていた荷物がすべて入るので、日帰りツーリングにはとても重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちでんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

2泊位のツーリング用に少し大型のバックが欲しくて探しておりました。本来であればハードケースが良かったのですが、古い車種のために取り付けステーが市販されていないのと、スマートに持ち運びたいが理由でソフトケースを選択。
実際に量販店に見に行ったり、ネットで検索していて取り付けが楽なこのバックに決めました。

実際使ってみて使いやすかった点は、上下2段となっているので
下側はあまり使わない雨具や泊り時の着替え等、上側に財布や携帯電話とよく使うものを分けて入れられるところです。

また、必要に応じてバックパックになるところも良いと思います。

一番は取り付け、取り外しの簡単さです。
Xベルトでシートの間に挟みこむだけで、めんどくさい調整等いらず
時間も掛からず取り付け可能。
取り外しもバックを外してXベルトを外すだけです。

休憩時で車両を離れる場合はXベルトを外さなくてもバックルで
簡単に取り外し可能。
内容物にもよりますが、持ち運びも苦にならない大きさです。

今まで泊りのツーリングは大き目のタンクバックとリアシートに大き目のバックをゴムでくくりつけてでしたが、このバックのおかげで実にスマートになりました。

1、2泊のツーリングはもとより、ちょっとしたロングツーにオススメです。

残念なのは、レインカバー付属ですが安っぽさときちんと取り付けても気がつくと無くなってしまう(飛んでってしまう)点、別売りでの販売はありがたいのですが、高すぎる(¥1800くらい)点です。
雨の日走らない方には関係ないと思いますが(笑)。

トータル的には満足度100%で良い買い物だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 15:25

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

わたしの知る限り、タンデムツーリングに対応できる収納容量をもちあわせ、必要なときには、タンデム乗車が可能であるバッグはこの製品しかありません。

なおかつ、ゴールドウィン独自の『X型装着ベルト』によって、シートからの脱着はいたって簡単です。

仕切りやポケット類の配置もよく考えられており、型崩れすることもありません。

レインカバーも蛍光色で、悪天候時の後続車からの視認性も考慮されており、安全性も完璧です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 18:18

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R3とR25は荷掛けフックが左右2つしかなく、積載力に欠けていますが、そんなR3にピッタリだったのがこのシートバッグでした。サイズ等測らないで買いましたがピッタリでした。

Xベルトをタンデムシートの下に挟みこむような形で取り付け、そのベルトにバッグを固定する形式なので荷掛けフックが必要だったり、テイルに固定しにくい車種等にはタナックスのものよりこちらのほうが良いかもしれません。

お陰で荷掛けフックを使わなくてもカッチリと見た目もスマートに取り付けられています。余ったベルト部分はバッグの下に押しこんでます。また走行していてもR3の場合ではズレませんでした。

Xベルトは使用しない時はそのままシートに付けたままでロックしてタンデムシートの手掛部分にベルトを入れておけば良いだけなので楽で良いですね。
ポーチ部分は引き伸ばして積載量を増やしたり長物を入れることもできます。
レインカバーも紹介動画のように取り付ければ飛んで行くこともありません。

また走行していてもR3の場合ではズレませんでした。
欲を言えば小物いれが両サイドにもう2つくらいついていればもっと嬉しかったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

普段付けていても違和感の無いオーソドックスな形で小さ目なバックが欲しくて購入しました。
容量8リットルといっても日帰りツーリングに使用するには充分の大きさです。
雨具・薄手のジャンパー・携帯電話・財布などが余裕で入ります。
取り付けが非常に簡単で「Xベルト」を通してストラップを締めるだけです。1分もあれば装着可能です!
他社製品では知恵の輪状のゴチャゴチャしたベルトに苦労しますが、コレは本当に簡単装着です。
見た目も、車種を問わずに使えるバックですのでオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 00:39

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

fz1 fazerに装着しました
×になってるので取付が楽でした。巻き付けるタイプですとリアシートの形状がフラットじゃないのでずれたりガタついたりと面倒です。
留め具を避けてリアシートを装着すればあら簡単!ガッチリ!でした
バック自体も高さに余裕を持たせることも可能でありカサ増しできるのがいい。
ポケットも少なくシンプルに使いやすい。

しかしmotofizzと比べると値段が高い。
そしてファスナーが滑らかじゃない。
まぁ取付しやすいのが本当に利点でしょうね。ファスナーが滑らかじゃないのも剛性があって、バック自体分厚いというのも原因でしょう。長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何も問題のない良品です
作りもキレイだし、シッカリしている、よく考えられた商品かと思います。
少し長さが邪魔ですが、バッグの大きさにもよるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 17:32

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

バイクを買い替えて、ちょっとした手荷物を積載するのに購入しました。今までゴールドウィン製の旧型シートバッグやモトフィズ製シートバッグを使ったことがありますが、2本別々のベルトでシートに固定するのは、結構面倒で、安定感もイマイチでした。そこで今回のバッグですが、Xベルトは、想像以上の簡単装着でした。しかも2本別々のタイプよりもしっかり固定されている感じがします。シンプルで安価なエントリーモデルですが老舗メーカーだけに作りもいいですし、サイズも自分のバイクにピッタリで、とにかくいい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 10:15

役に立った

コメント(0)

カクサンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 390DUKE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ゴールドウインのディパックGSM17615をリヤシートに取り付けるために購入。リヤシートを取り外し、X字にこのベルトを置いてリヤシートを取り付けてディパックをパチンパチンと取り付けるだけ。後はベルトの長さを調整すれば終了。ただ、シートの大きさによっては少し動いてしまいますが、落ちる心配はありません。一泊ツーリングで背中に背負わない分楽にライディング出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/08 10:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
  • 大きめのアウトドアチェアとコンパクトテーブル。

    大きめのアウトドアチェアとコンパクトテーブル。

  • 横に拡張無しで入りました。

    横に拡張無しで入りました。

  • 今後はバーナーやクッカーを入れて、ツーリング予定。

    今後はバーナーやクッカーを入れて、ツーリング予定。

  • Xバンドでしっかりと固定してます。

    Xバンドでしっかりと固定してます。

いつもはタンクバックを使用しているのですが、
入らない時やお土産を買って買える時に使用。
これからデイキャンプや一泊程度に使用予定。

●購入の条件としては
 1.小さすぎない
 2.大きすぎない
 3.拡張が出来る
 4.丈夫そう
 5.出来るだけ安価

●実際に使ってみての感想としては
 この製品の売りのXバンドで取り付けたのですが、
 今までのシートバックよりしっかり取り付け出来ました。
 
 まったくリアシートで緩みがないので安心で、
 今までより大きくなって、拡張も出来るので満足です。
 
●サイズ的な事については
 通常41cmで小ぶりですが、拡張すると52cmになるので
 GSR250にはちょうど良い大きさです。

●期待外れだった点については
 今のところありません。

●商品の改善出来そうな希望があるとすれば、
 横には拡張しますが、縦にも拡張出来ればと思います。

●比較した商品はありますか?
 タナックス ミニフィールドバック など

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/30 17:54

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP